日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

神奈川県立大磯城山公園ー2

2017-04-21 | ウォーキング

晴れ

国道1号線(大学駅伝が通過する)を挟んで旧三井別邸地区へ

旧三井別邸地区
旧三井財閥の別荘跡地に整備されたエリア

神奈川県大磯町の海岸近くに位置して
大磯城山(じょうやま)公園がある

40段ほどの階段を上がって公園内へ

上がりきったところの花壇で 十二単と同じ
アジュガは十二単の園芸品種

原っぱに遊ぶヒヨドリ

相模湾の向こうに富士山・手前は大磯の町

相模湾の向こうにうっすらと・・・伊豆半島と真鶴岬

公園中央部の南側には展望台があり屋根には鶴のオブジェ

新緑の中、階段を下る

国府(こうの)橋を渡って不動池方面へ

途中の立て札に

よく見ると一つだけ地味な花・ウラシマソウが咲いていた

森林の中を通って

不動池へ出る

この階段を上がって帰途方向へ

この途中、日本庭園の東側に茶室(城山庵)が設けられている

10時過ぎ到着の頃は吉田邸は満車、三井邸で最後の一台で滑り込み
12時過ぎ帰るころには回転し出したようだけど、満車だった

遠方だったけど「行って良かった」と思えた一日だった

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県立大磯城山公園-1 | トップ | 梨の花 »
最新の画像もっと見る

ウォーキング」カテゴリの最新記事