goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

これまた 感動的な サプライズが!!

2016-09-16 07:54:32 | 日記



我が家に届く郵便物は 毎日遅いんです

早くても3時・・これが遅くなると 5時とか?

あまりに遅い日が続くと 郵便局に電話をかけます・・私が(笑)

”5時過ぎに郵便が届くって 遅すぎませんか?”って

苦情電話の後 1週間か2週間は午前中とか 午後一に届くのですが しばらくすると 元の木阿弥・・・

もうあきらめてます・・なので 郵便は 夕方に夕刊と一緒に取り出してます


昨日も 夕方 夕刊と一緒に郵便物を取り出してみると 1枚のはがきが・・・

私と主人の二人宛てで なんと 差出先は 東京の 最愛なる 孫の〇ちゃんが通っている保育園!

裏を見ると もう 最高です 感激して 涙が出そうになりました

〇ちゃんの 可愛い足形と つぼみ組の担任の先生お二人のお名前と共に

身長 体重 保育園での 〇ちゃんの様子が書いてありました

思わず 足形をなでなでしてしまいましたねー(笑)


早速 お嫁ちゃんにラインで 事の子細を報告すると 敬老の日を前にして 園の取り組みなんだそうです

それにしても 素敵です

そんなこと まるで 予想もしていなかったので なんだか 〇ちゃんを抱っこした気分になりましたよー

嬉しいですねーー


それに そのはがきは 先生が〇ちゃんを抱っこして 〇ちゃんが自分でポストに投函したんだとか?

もう その姿を想像しながら もう一度 足形を なでなでです


素晴らしい しっかりとした保育園のようです

ありがたいことです

あまりの感動に ラインでお嫁ちゃんに ”担任の先生に くれぐれもお礼を・・”とお願いしました

遠くに暮らしているので こんな風に気にかけてもらえるのは 本当に幸せな事です


さて 〇ちゃんの成長ぶりですが 赤ちゃんの標準と言われる数値には 若干足りてないけど

低体重児として 生まれた割には しっかりと 追いつけてると感じます

足も まだまだ ちっちゃいけど お靴をはいて 歩くのも そう遠い先ではないと思います

焦らずに マイペースで 大きくなってほしいと思います


さて 今日は 早朝から 雲一つない秋空です・・・とっても気持ちの良い朝です

お昼前には 実家の母の顔を見に出かける予定ですが

昨日電話したのを 母は覚えているかしら????(笑)

もう少ししたら 電話をかけてみようと思ってます

歯に衣着せぬ・・と言うか やんわりと・・・と言うような言い方のできない人です(認知症のせいだけとも言えず もともと・・・)

昨日もデイに行く少し前に 姉のとこの次男坊が様子見に来てくれたのを”出かけるので帰って!”って 言ったそうで(苦笑)

私も 電話せずに行って”何しに来たの?”何て言われたら 心折れますからねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 勝手になにかした?ウインドウズ10は・・・・

2016-09-15 15:28:19 | 日記



12時過ぎごろ 買い物に出かけ ましたが PCは そのままにしていきました

で 帰宅が2時少し前・・・で PCの画面を見ると いつもと色が違う。

で 何か文字が出ているのでみると プログラムを更新しているみたいでした

それが 長い長い・・・それから ほぼ2時間ほど。

なんで?で やっと終わったら なんだか 勝手にウインドウズ10に変えられた時のような

よくわかんない画面が出て なんちゃらを許可しますか・・・って出たので とりえず拒否したら 

また前の様に戻って 普通に使えた・・・・?????なんなの?

8の時は プログラムの更新は 更新してシャットダウン・・にしておけば ぱっぱと更新して 切れてくれたのに

10になってからは 更新してシャットダウンにしても 更新されてないことがまま ある気がして・・・

いつまでも更新するプログラムがあります・・が出てきて むかつくーーーーーっ!!

取りあえずは 使えるようになったから 良しとするけど なんか 気に入らないよねー


そうそう 母からは 電話が来ました・・・で 変な質問が。

”メールありがとう!で そのメールって私の携帯にくれたんだよね?”ってーーーー えーーーー意味わかんない???

携帯のメールを見たから 電話くれたんだよね???ねっ???

理解不能な母の言葉は 受け流して 明日行くね!とだけ 伝えました・・・やれやれーーー



で そう言えば昨日 日本年金機構から 大事な書類ですって おおきな封書が来ました

12月で60才になる私の年金の手続きの書類です

昨日 ちょこっと見ましたが なんとも めんどくさそう・・・でも その手続きをしないと年金は頂けない。

私は8年ほど 厚生年金をかけてる。また そのうちの数年は 年金基金もかけてるので

そっちの方は私が 自分で連絡しないとだめなんだよねー

日にちはまだあるので まずは HPを隅々まで見てからにしようと思う。

何にしろ 国からお金をもらうのは 手続きがめんどくさいってことなのね?(笑)

税金は しっかり取り立てるのにーーーー


今夜は ちらし寿司にしようと思います

主人も娘も 帰宅が遅い日が続いています(早くて10時半・・)

なので 夕食のメニューも 量の加減が難しいですねー

やれやれーーーー(泣)/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は楽しかった・・・・

2016-09-15 09:08:41 | 日記



昨日は 何を着て行こうか・・と 色々考えて 

上は半袖にサマーニットのロングカーディガン

そして 下は麻素材の入った ロングのスカーチョ・・・


今の季節 ほんと大変です

外を歩いている時には丁度良くても 地下に入ると あっついあっつい(泣)


まずは娘の買い物にお付き合いです

出掛けた時期が最高に良かったようで 秋物が出たばかりのようでした

カラーもデザインもサイズも ほとんど揃ってて ラッキーって感じ(笑)

娘に刺激されて 1枚だけ シャツを買いました

お互い好みの色を知っているので

”あーーーこれって ママ 大好きでしょ!”と見せられたのが モスグリーンで

(あーーーーそうそう!この色 好きだなぁーーー)と思ったら 鏡の前で当てて見てました

そうなると 頭の中で

(去年 あれとあれを処分したし 手持ちのあのグレイのロングカーディガンに合いそう・・・)

これで決まりでした

1枚ならOKです

とろこで このロングのカーディガンは一昨年から秋には 店頭にお目見えしてて 私も何枚か持ってます

今年も活躍させられそうで 良かったーーー


で お洋服を少し買い物し ドラッグストアであれやこれや 必需品を買い求め

その荷物は地下街の3時間100円のコインロッカーに・・・


手軽になったところで オータムフェストにGO!です

気温23度 そよそよっと風が吹き 気持ち良い・・・

なので 人出はすごかったです

お昼を後回しにしての買い物だったので ちょこっとお腹にと まずはラーメンを!

ラーメン 1杯700円 毎週出店するお店が変わります

普通のお店のラーメンに比べると ボリュームは3分の2程度・・それを 二人で 味見です

少しお腹が おさまりましたー


そこからは 丁目ごとに色んなお店の展開があって

まずは 冷たいビールと生ハム スモークサーモンを・・・

去年はここに オリーブとチーズの一皿があったけど 今年はなかった・・残念!

ここのオリーブの塩加減が控えめで とっても美味しいので毎年食べてたので 少しがっかりです

でも 時折 少し高くなった空の うろこ雲やすじ雲を眺めながら 娘とおしゃべりし 

ビールで喉を潤す・・・幸せです


次に 目当ての 焼きはまぐりで 大吟醸の日本酒を・・・


確かにお値段的には お高いかも知れない・・でも この解放された場所で

初秋の心地よい風に吹かれながら 美味しいものを味わう・・・この 非日常感の代金だと思えば なんてことない

旅行感覚ですよ(笑)

それも 年に1回なら ばちも当たらないでしょう?

その後も カットステーキ ラクレットなどをつまみ そろそろ お腹もそこそこ満ちました


なんか 甘いもの食べたいねーーーと 意見が合い 締めパフェにしまし

もちろん 二人で1個・・・

栗の渋皮煮の乗った モンブランのパフェです・・・しかし

その頃には 時間もすでに5時を回って 風が冷たくなってきて 早々に大通公園を後にして

地下へと逃げ込みました


ほんと この季節 服装は難しいですねーー


でも ほんと 楽しかった(笑)

旦那さまはお仕事してるのに 申し訳ないけど 今年は 恒例の 娘とのミニ旅行もしてないし

どうぞ ご勘弁をーー



さて今日は 色々 予定があって 一つはすでに 済みました

愛車が今日から3日間 入院です

故障ではなくて 私は知らなかったのですが リコールの様でエンジンをオーバーホールするんだとか?

でも 代車もきましたので 問題はなしでしょう


そして 今日は実家の母の誕生日なんです  85になりました

さっきおめでとうメールをしたのですが 果たして 返事が帰って来るかどうか・・・どうだろう?

携帯電話は そこそこ使っているみたいだけど メールのやり方 忘れちゃってるかも❓(笑)

で 今日は 母がデイサービスなので 実家には明日行くことにしました

それに伴い 手土産のお菓子をネットで頼んでて 午前中に届く予定・・・

それまでは 買い物には行けないので 

家の中を綺麗にしましょうねーー


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや 温かいお茶が・・・・

2016-09-13 11:17:45 | 日記




昨夜は タオルケットに包まり 朝まで目覚めることなく ぐっすりと・・・

なんか こんな風に眠るのは すごい久し振りな気がします

そのせいか 朝起きると体が軽い・・・

何かが少し抜けた気がしました

こうして ちょっとずつ ちょっとずつ 夏疲れが取れていくのかな?


そして 一息ついてのお茶は・・・・今日は ホットです(笑)

温かい液体が 喉から流れていくのが心地よいです・・・やはり 秋の入り口ですねー

朝 娘が言いました

”そうそうに 秋物を出さないと 通勤が寒いなぁ・・・”って

夏がきつかったからと言って いきなりの秋は ちょっと 戸惑いますねー

私も 何枚か 取りあえず ぬくぬくできるもの 引っ張り出しておこうかな?


さて 今日のお仕事ひとつ さっき済ませました

それは 先日修理依頼をした 炭酸メーカーのソーダストリームですが

新たに 新品の本体とガスシリンダーが送られてきたので

当初私が購入したものを 返送する手続きです

着払いの伝票が入っていたので そこに書いてある フリーダイヤルの番号に集荷の電話をしたら

”地域限定なので お客様の地域には対応できません”なんて ガイダンスが流れちゃって・・・

仕方がないから その伝票に書かれてある相手先に電話をして 向こうから集荷の手配をしてもらい

さっき 発送終了しました

もちろん 新たなメーカーにガスシリンダーを取り付けて 炭酸水を作ってみましたが OKでしたーー

これでまた色々使えるし どうして故障したのかはわからなかったけど

ガスシリンダー1本 無料で頂いちゃって すみません・・って感じです


そして 今日は このマンションのお隣の家の新築に伴い 公共ます設置工事・・とかで

もう 窓横に びっちりと 色んな車が止まってて 今日は 寝室の窓は開けられません

今回はお知らせが来ていたので なにも言いませんが

普通の場合 わけのわからない車が止まっていたら 管理人さんにお願いして

さっさ とっとと 事情を確認し 移動してもらってます・・・だって 1階ですからーー

マンション購入の時 友達に良く言われました

”なんで マンションなのに1階を選らんだの?”って・・・

答えは こうです

”私は カラスやスズメじゃないから 空中では暮らせない・・・”って(笑)

エントランスも近い トランクルームも近い 地面の上で暮らしてる感は 私にとってはとても大事な事でしたからーー


明日は 娘がお休みです・・・7連勤 お疲れさまでしたーー

明日1日休んだらまた 7連勤です・・・ファイトーしか 言えません

でも 明日は 出掛けます

”ゴジラ展”を 観に行きます

映画の ”シン・ゴジラ”はすでに 鑑賞済みで 今回は 展示会で 北海道立近代美術館で開催されてます

美術館なんて ほんと 久しぶり・・・歴代のゴジラ 見てきます


そして その後は 楽しみにしてた ”オータムフェスト2016”に行ってきます

娘も私も 夏祭りの大通公園のビアガーデンより こっちの方を 楽しみにしているんです

このイベントも ビアガーデンと同じく 大通公園で10月1日まで 開催されているのですが

季節的にも 暑すぎないし  メニュー的にも 断然こっちの方が美味しいものが 山盛りなんです

お酒も多種多彩ですし ほんと 楽しめるんです

マンション友達の奥様の中には 

”だって 高いじゃないーー”って 言われる方もいますが そこは 価値観の差かな?


だって 大通公園で 美味しいお酒を頂いて 道内各地の美味しいものが 手当たり次第にえらべるんだから

少々お値段が高くて 当たり前なんです

連日連夜 ここで飲食するわけじゃなし 

夏の暑さを凌いで 迎えた秋の始まりに ちょっとだけ 贅沢をする・・・そう思ったら お安いものです

爽やかな風を受けながら 過ごす時間は  真夏のビアガーデンの喧騒とは違い

しっとりと のんびりと 静かな時間が流れる気がして 一度は必ず訪れています


さて 何を頂きましょうか・・・

焼き蛤に 日本酒・・・

プロシュートと オリーブ チーズで 赤ワイン・・・


至福ですね(笑)/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっか!!読書の秋・・かな?

2016-09-12 13:55:25 | 日記




掃除機をかけながら へやを見渡してたら 本箱に目が止まりました

そっか・・・暑くなってから 一度も本箱の整理はしてなかったなぁーーーって

久し振りに やろう!!


350冊位が この本箱に入ってます

私と 主人が 若い頃から 今までの間に 買いためたもの・・・

主人は バス通勤の日には 必ずバッグに1冊入れて行きます

そうそうは 新刊では買わないので 在庫の本を 繰り返し 読んでます

本棚は もう 2本あって それは 廊下に置いてあります

メインの本棚の本に 読み飽きると こっちの方から探したり

意外と 繰り返しでも間に合うようです


で 本の整理と同時に ついでですから 本箱の置き場所も変えようかと?(笑)

今 ハムスターの はーちゃんのケージがリビングの窓際に置いているのですが

そろそろ 窓を開けると その風が寒いらしく わらにもぐっちゃうんです

なので 場所をチェンジです


で 本棚の本を全部食卓テーブルに出して あれやこれや 確認・・・

(あーーーこの本ここにあったんだー)とか

(あれ?この本私はまだ見てないぞ・・・)とか 色々考えながら・・・

全部出した後は 棚のほこりも綺麗にして 移動後 本は元に戻します


その中から 本をピックアップしても なかなか 読む時間を作れないのが現実だけど

それでも 側に読みたい本を置いておけば 読むチャンスは絶対に来るもの。


廊下の本棚も近いうちに一度 整理し直さなければ・・・/font>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり秋に突入か?

2016-09-12 08:55:52 | 日記



朝晩の 風の冷たさと言ったら もう ひえーーっ!ですよ

今朝もそう・・・主人を見送りに外に出たら 一気に鳥肌が立ちました(笑)

1週間前とは まるで違う・・・

今朝も つい 起きてすぐに 和室の窓を少し開けて その寒さに すぐに閉めました

最低気温14度・・・それでも 最高気温は22度くらいまでは 上がるようです

あの 暑さは一体何なんだったんだーーーーーーー!

とは言え 外の気温は下がっても 室温は今も27度はあります

扇風機ではなく 出来れば窓からの自然風でなんとかしたい私です


素直に ”あーー秋になって 涼しくて良いわーー”って 思えればいいんだけど

身体は そんなに急に ”はい!秋にスイッチ切りかえ!!”ってなことは無理なようです

必死に 季節に馴染もうとはしていますが 色んなバランスが 乱れてきてる気がして

ここは少し 気を引き締めないと 体長崩れそう・・・


夏の間は 汗をかくし 熱中症も 血が濃くなるのも怖いからと

意識して水分補給をしていましたから ついつい それが習慣づいてて・・・

でも そろそろ また これも意識して 水分の取り方を減らさないと 良くない。

今度は むくみでもおこしたら大変ですから・・・


なんか パッとしない体調です

でも 朝食は 納豆でしっかり頂きました

極端な変化は ダメ!規則正しく 徐々に体に 秋を感じてもらわないと・・・

出かける時も 帰宅が夕方になる時には お袖のあるものをなんとかしないと いけません

かといって 最初から長袖では さすがに 暑いし・・・あーーーーーめんどくさい季節ですねー


そうそう!東京のお孫ちゃんの 可愛い映像が 色々ラインで 送られてきて

その中に 提灯に姓名が書かれて つるされているのがありました・・・なので

”この提灯は なに?”って聞いてみたら

息子曰く

”町会が 秋祭りに際して 作ってくれましたーー”とのこと・・・


なんだか ビックリで 且つ 感動ものですねー

孫の名前が お祭りの街並みに 提灯に書かれて揺れてるなんて 

なんか 風情があって 素敵ですし 嬉しいですよねーー

ちゃんと 町内会費払って 参加してるんだなぁ・・ってのもわかったし。

さすが 東京の下町ですよねー 粋な事をしてくれる(笑)

ありがとうございます・・と 札幌から頭を下げたいですねー


御誕生日に色々送った中で 木琴があったのですが

それを 楽しそうに叩いて 遊ぶ姿が とっても 可愛かったです

色んなものに 興味を寄せて 

いっぱいいっぱい 知恵がついていくのですねーーー


さて 秋と言えば そろそろ 生すじこがあちこちで 出てきました

しかし 今年は少し・・お高い(泣)

でも わが家の家族も 実家の母も 東京の息子夫婦も お嫁ちゃんのご実家も

いくらの醤油漬けは大好きなんです

買うと 信じられないくらいお高いので ここ数年 私が漬けて 冷凍にして 送ったり 届けたりしてました

今のままのお値段で変わらないとしたら 去年の三分の二位しか 予算的に無理かもしれないぞーー

出来れば 4キロは漬けたいけど 今だと 厳しい感じです・・でも 頑張りたいなぁーーー

冷凍しておけば お正月にも楽しめるので・・・ちょっと考えます


さて 活動開始しましょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ビッグサプライズ!!

2016-09-10 08:13:41 | 日記



今日は 初孫ちゃんの〇ちゃんの 1歳のお誕生日!

昨日からビデオメッセージを準備して 何時ごろに送ろうかな?って考えていたところ

7時過ぎに 息子から電話が!

何かあったのかと思い 大急ぎで出ると 特に大変な事は起きてないってーーー もう 驚かさないでよー

でも 

”あのね!今 日テレ前に来てるんだけど ズームインサタデーのエンディングで

御誕生日だから 名前呼んでもらえるかも知れないから 見ててーーー!”って(笑)

またまた 慌てて チャンネル変えたけど まだ時間が早い・・なので 即録画をーーー


そして エンディング!

いたいたいたーーーーー一番前に 息子と〇ちゃんが座ってましたー

〇ちゃん お利口にして 良いお顔で映ってましたーーー

もう 最高です(笑)

御誕生日に 生お孫ちゃんの顔が見られるなんて 幸せこの上ないですー

可愛い ほんと 可愛い・・・一番可愛かったです(良いんです・・・ばばバカ全開とののしられても・・・)

だってまじ 可愛いんですからーーー(笑)


これから スカイツリーに昇ろうかな?なんて 息子が言ってました・・・がーー

息子夫婦のマンションはスカイツリーの足元辺りにあるんです・・歩いてすぐくらい・・・

なのに息子はスカイツリーにまだ 昇っていなかったなんてーーーーこれまた 驚きでした

札幌にいる 私達・・すでに 2度昇ってますから(笑)


思い起こせば 去年のこの時間はまだ 〇ちゃんは お嫁ちゃんのお腹の中でした

予定日よりも1カ月以上もあわてんぼで 生まれてきてしまったお孫ちゃん・・・

2,000グラムも全然なくて 即保育器へ

がぶがぶのおしめのお孫ちゃんが とっても 痛々しかったけど

2か月後に上京し この腕に抱っこした時には ちっちゃいながら しっかりとした 赤ちゃんでした

そして 今年のGWに札幌に来てくれた時には もう はいはいしそうな勢いで とっても活発!

迎えに行ってすぐに 私が抱っこしても 泣きもせずに ほんと 良い子・・・

あの時の感触がよみがえります

そろそろ 歩き始めるかも?

ビデオメッセージにも入れたけど

”いっぱい食べて いっぱい遊んで いっぱい寝て”

すくすく育ってほしいです



東京の 〇ちゃん!! 本当に お誕生日 おめでとう!!font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の母・・・・

2016-09-09 17:18:41 | 日記



とても ご機嫌でした


いつも通り 同じ話の繰り返しは ありましたし

それに加えて あの女優さんの息子さんが釈放されたTVを見て 大混乱!

そこを 説明して 納得してもらうのに 最大の労力を使った気がします(笑)

でも たっぷり作って持って行った サンドイッチを とても喜んでくれて

美味しいコーヒーを飲みながら 世間話にも花が咲きました


しかし 兄夫婦のところに かかってきた電話に母が出て

どこからかも 要件はなにかも わかっているのか いないのか 話を続け

何やら 兄がここには住んでいないとか 地方に居るとか 個人情報らしき話をするので

”変わるよ!”って 言っても 電話を離さず 話し終わった後 ”どこから?”って聞いたら

”良くわかんないけど どこだか銀行って言ってた・・”って おいおい 大丈夫か????参ったなぁーー

その辺は”自分はまだ大丈夫!”って 思いがあるので 困っちゃうんだなぁ・・・

たぶんまた かかって来るとは思うけど 兄嫁さんにお知らせしといた方が 良いのかどうなのか?


でも なんとか この暑い夏を乗り越えたな・・って思うと 一安心って感じです

しっかり食べて しっかり寝られたら 子どもでも高齢者でも 元気でいられますから・・・


そして そして 明日は 初孫の 〇ちゃんの 1歳のお誕生日です

プレゼントは既に送ってあって 息子は お誕生日のパーティの時に 〇ちゃんに渡すって言ってました

近ければ もちろん飛んでいくんだけど それは 我慢して

さっき ビデオレターで御祝いの言葉を録音しました

明日 ラインで送ります(笑)


〇ちゃん 私の声 憶えてくれてるかしら?・・・無理だよねー(笑)

まだまだ 赤ちゃんだったものねー

でも 私の思いを届けたくて・・・

一升餅の準備は 向こうのお母さんにお願いしました

きっと 楽しい 賑やかな お誕生日になるでしょうねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症は通院し 服薬していても 着実に進む・・・ほっとけば 進行はいかばかりか?

2016-09-09 11:29:47 | 日記



今日は 実家の母の様子伺いに行きます

お昼は 何にしようか?と 昨日から考えていましたが

予定通りにサンドイッチを作りました

ハムチーズ 卵 コロッケ チキンソテー・・・4種類にしました


朝電話をかけたのですが 1回目は出ないんです

ソファーから立ちあがって 電話まで来るのに 時間がかかるだろうから

10回程度鳴らして待ちました・・・が 出なくて・・・

トイレかな?と思い ちょっと待ってから もう一度かけると 今度は5回目くらいで出ました

”さっきトイレ?”って聞くと 

”いやーーソファーから立ちあがって からが 時間がかかるのよ!”って・・・

たぶん 寝ていたんだと思います(笑)

でも 最近思うのは 以前は 私の声を聞くとすぐに ”〇子かい?”って 言ってたのに

最近は ”〇〇です!”って言っても 一瞬 間が空き

”あーーーあんたかい!”って感じで ちょっと 不思議な感じが・・・


母が認知症と判断されて3年目でしょうか?

服薬していますが これは 進行を遅らせるもの・・・決して 進行を止めるものではないんです

病院にかかっていても 着実に  悲しい位着実に 認知症は

ストッパーを少しづつ押し返すように 進行するんです


だから こうやって 大体2週間に一度位の訪問でも いつも どこか 構えてしまいます

(今日はどうだろう?何か変化はないかな?)って感じで・・・


今日も様子を見てきます

兄嫁さんは 多分仕事でしょう


では 行ってきます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとも 太っ腹のメーカーさんだことーーーーーー!でも なんか得した気もして嬉しい!!(笑)

2016-09-08 09:50:18 | 日記



今朝は 涼しかったです

でも また お昼近くになると 暑くなるんだろうなぁ・・・と 思いきや

意外と いま現在も 涼し風が吹いて 扇風機は回してません

正直言って 助かりますーーーー

何かの ご褒美か?と 勘ちがいしてしまいそう(笑)

でも 1日位 良いよね?

それとも これから 順調に秋になる?

どっちにしても 今日は少し 息抜きできそうです


そして 今日は 愛車 ”〇ツオ”君の6カ月点検の日・・・

トヨタの担当者の 俳優の藤原竜也さんが どうにかなっちゃった?ってイメージの 兄ちゃんが

なんと 8時半に車を取りに来ましたーー(早いなぁーー)

わが家は いつもそうです

今年2月の車検もこういう点検も 平日に出すし 私は 運転しないので

駐車場から 持ってってもらうんです

と言っても トヨタさんは ここのマンションのお隣ですから 非常に近い・・・目の前です

寝室の窓を開けて 叫べば 絶対に聞こえますねーー

多分 じきに 戻ってくると思います

これでまた 安心して主人も 娘も ドライブできますねー


さて 昨日書いた ソーダメーカーの件ですが 返事が来ました

なんと 買って間もない事もあり 修理ではなく

ソーダメーカー と ガスシリンダーを新たに 送ってくれるとのこと!

届いたら その箱に今手持ちのを入れて 送り返してってことです

なんてことでしょう!(笑)

保証期間内だし 無料修理だろうなぁって 思ってたのに 

新品に取り替えてくれるなんて ラッキーーー!!

メーカーさん ありがとうです

気持ちも新たに 使えますねー

このソーダメーカー 娘が買うって言ったときに (あーーーまた すぐに飽きて使わなくなるのにーー)なんて

心の中で思ってたんです

でも 気づけば 使うのは私で 使ってみると ハイボールだけじゃなく

手作りの赤しそジュースを炭酸で割って 赤しそスカッシュや

梅ジュースでは 梅スカッシュ!

強めの炭酸が最高に爽やかです・・買って良かったー(笑)です

早く来ないかなぁーーー


ところで 困ったちゃんもいるんです

それは 箱で買った葡萄のナイアガラ・・・

激安NO.1のお店で 最近果物にははずれがなかったし 近づかなくても 甘い葡萄の香りが むせ返るほどだったから

間違いなしと信じ 一箱買いました・・・しかし・・・ちょっと 残念さんでした


全体的に 甘さが弱い?

良く言えば 爽やかな甘さ❓と言うか みずみずし過ぎるって言うか?

中には まるで 甘くないのも混じってて・・・

べたべたしないので 食べた後のお口の中は 甘ったるくないのは良いけど 決して美味しくはない・・・

そして 完熟なので 粒がぽろぽろ取れるから 洗ってストレーナーに乗っけて 今は冷蔵庫に。

まだ たっぷり ありますから 反省しながら 食べきるしかないですねー

次は 少しずつ買う事にしようっと。


今 ”〇ツオ”君 戻ってきました

藤原竜也がどうにかなっちゃった風の担当者のお兄ちゃんの説明で どこも 異常なしだそうです・・でも

なんでも冬期間にエンジンをかけると カラカラ音がすることがあると言う指摘により

この車種 全てのエンジンをオーバーホールしているんだとか?

それで来週3日間 入院だそうです・・・”〇ツオ”君・・・

でも 代車が来るので問題はないですが・・・

車って 色々 面倒ですねーー

私は 昔から 乗せてもらう専門なので お気楽なものですが(笑)


さて 明日は 実家の母の顔を見てきたいと思ってます

ちゃんと ご飯食べてるよねー

何か 作って行こうかな?

ホットサンドでも作ろうか・・・

考えます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする