goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

こんなこと言ったら 叱られるかな?(笑)

2012-07-24 10:30:54 | 日記
今朝のTVで

キラキラネームなんてのを やってましたねー

別に どんな名前でも構わないけど

でもなぁ・・・・って 気持ちもあります

結構 当て字的な名前って多いですよね

どう考えても そうは読めないのに 読ます・・みたいな

それって 小さい時は 良いかもしれないけど

中学生くらいになると 説明するのめんどくさい・・・

なんてことに ならないかしら?

我家はと言うと 息子はともかく

娘には 時々 ”めんどくさい・・”と 言われてきました

と言っても 当て字ではなく

私の強い思い入れで 娘の年代には珍しく

最後に ”子”を絶対に付ける!と 宣言してました

”子”が付いていても 決して田舎臭くも 古臭くもない名前・・・

読みは早くに決まっていて 字も私が選んだのですが

実家の父が ちょこっと調べたら 苗字が変ると なんやらかんやら・・と

私が良いと思った字は 切れがあって 聡明そうで選んだのだけど

それならば・・と 思い直して

主人と供に 何日も考慮し その字にしました

でも その字 普通に読む場合が非常に多くて

辞書にはきちんと載っているのですが

以外と”その字って そう読むんだねー”って方も多くて・・・

中学で 先生が間違って呼ぶたびに直していたらしいのですが

そのうち めんどくさくなって 

間違えて呼ばれた場合は返事をしないでいたら

友達が”先生違います!”と 訂正してくれるようになったとか?(笑)

学校の先生なら 前もって名前を記憶しておくのが当然の仕事でしょ

だから 私も娘に ”間違って呼ばれたら 返事しなくて良いよ!!”って

そんな ふうに 教えてましたし・・・

だって 失礼でしょ?名前を 間違えて呼ぶなんてー

でも その後 高校生になった時

話の中で ”どんな字?”って聞かれたら

某作家さんの名前を出して ”この字でこう読みます!”って言うようになったとか

こんな 一般的な文字でも こんな苦労があるんだから

あちこちから 引用した文字やら まるで違う読みなら

先々 大変そう・・・

まぁ 大人になってしまえば それが話のきっかけになって

コミュニケーションがスムーズに行く・・・なんて 利点もありますが

また 時々 その名前で おばあちゃんにあった時はどうだろう・・・なんて

考えてみたりしますが キラキラネームだったら

すっごい はっちゃけた ナイスな おばあちゃんの

一丁出来上がり!!って感じになるのでしょうねー

それと 難しい漢字も 大きくなってから 子供に恨まれるかも?

私の名前は すっごく簡単です

画数も少なく シンメトリーなので 形も取りやすい・・・

しかし 娘に使った文字は 気を抜くと大きくなってしまうらしく

お習字の時は ぐちぐちと 言われたものですよー(笑)

それでも 複雑な文字ではないので まだ 良いけれど

画数も文字数も多いと 試験の時に書くのが大変とか・・・たははー

しかし 名前は 一生ものです

流行に 踊らされずに

付けてあげて 欲しいですねー

その子の未来を夢見て!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですーーー

2012-07-24 10:08:20 | 日記
今日は朝から 暑いですねー

最高気温は29度・・・

ちょこっと近場まで 出かける用事がありますが

さっと行って さっと 帰ってこようと思います

そういえば ここ 今日はメンテしてたんですね

おかげ様で それまでに・・ってことで

仕事がしっかり片付きました(笑)

さて 計画停電の期間に突入してます

でも カレンダー通りに 停電になるわけではなく

その前に 登録した携帯にメールが来るようです

色々 心構えをしているところですが

あれこれ とりあえずは大丈夫ですが

午後6時から9時位の間に 万が一 停電になったら

我家には 電気の代わりになるものが何もなく

昨日ネットで検索し 充電式のランタンを注文しました

2~3日で 届くようです

使うことになるかどうかは わかりませんが

最低限の準備ってことで・・・

節電の意味合いも兼ねて 扇風機は

極力使わないことにしてますし

あちこち ”節電!節電!!”と口ずさみながら

こまめにスイッチoffにしてます

こんなことの積み重ねが 計画停電をしなくて済むなら

お安い御用・・ですからねー

さて 洗濯物を干さないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日です!

2012-07-23 09:20:05 | 日記
月曜日です

今日も良いお天気で 爽やかな風が吹いてます

今週も元気に過ごしたいものですねー

今朝は 朝カレーでしたが

皆さんは カレーを朝食べる派ですか?

そして カレーが残った時なくなるまで 食べ続ける派ですか?

以前 ”朝から カレーなんてハードなもの良く食べられるね!”って

言われた事がありました

でも 朝のカレーは 特に前日お酒を飲んだ日などは

とても理に叶ってるんですよねー

あの ターメリック・・・そう ウコンが良いのです

でも 皆はどうなんだろう?って 時々思います

それと カレーが残った・・って 話しも聞きます

”3日目になるとさすがに飽きる・・”とかも・・・

私はカレーをわざとどっさり作ります

で 夜と 朝食べて 残りは即 冷凍!!

だから カレーが残って困る・・・って友達には

”冷凍したら?”って言うんだけど”美味しくなくなる・・”って・・・

そうかなぁ・・・

レンジで 混ぜ混ぜしながら とろとろになるまで解凍し

最後に隠し味をやカレーパウダーを追加!!

これで 作り立てとはまた 違うお味 楽しめます

そうそう 昨日もそうでしたが

我家のカレーには お肉は入りません

じゃが たま にんじん のみです

カレーって ルウを使うと 以外とカロリーがハイ!です

それに お肉を入れるなんて しませんし

ルウには牛肉のエキスがたくさん入っているので

それだけで充分美味しいですから(笑)

どっさりの じゃが たま にんじん がとろーり融けて

艶のあるカレーは 夏にぴったりって気がします

さて 今日も お鍋に残ったカレーを

さっそく 小分け冷凍することにします

いつでも 使えて 便利ですよー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ♪

2012-07-22 14:46:48 | 日記
買い物に立ち寄ったお店の店先に

丁度手頃の大きさのスイカがありました

冷蔵庫に きちんと 収まりそう!

主人がコンコンと叩くと どれも熟れてる様子なので

一つ選んで 買ってきました

包丁を入れてみると まず はじけるように割れて

中は真っ赤で みっちり 水みずしくて 美味しそう!

私の好きな 皮の薄いタイプです

さっそく冷蔵庫に収めて 今夜のデザートですねー

主人の田舎では 子供の頃スイカも作ってたせいか

カットしたスイカの 半分位までしか食べません

そう 美味しい所だけ食べるんですねー

それに引き換え娘は ギリギリまで食べてます

夏にスイカは 体に良いんですよねー

水分補給にもなるし カリウムが多いから

余分な塩分も排出してくれる・・・

去年は多分食べてない気がするので 2年ぶりのスイカかな?

前のアパートに住んでいたころは

近くに 八百屋さんがあって

ほんとうに近かったので 大きなすいかを抱えて買ってきたっけ・・・

酒屋さんでは お米を注文したけど お財布を忘れた私に

”あそこの 何々さんでしょ!後で良いよ!!”なんてこともあったし

通りがかりに 声をかけてくれて 

”苺すっぱいんだー!ジャムにするなら一箱200円でどう?”とか

”バケツいっぱいのトマト100円だよーー”なんて 

あの頃は 風情があったというか 情があったと言うか

のんびりしてたのかな?世の中が(笑)

おーっと スイカ一つで タイムスリップしちゃったみたい

そうそう 主人の田舎へのお中元は

美味しい 干物セットにしました

お魚は義兄さんの 好物です

なれば お歳暮は 義姉さんの好物にしましょうね!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の前に・・・・

2012-07-20 12:52:00 | 日記
娘の指示で読み始めました

”Another アナザー”って 本です

なんでも 映画が始まるとかで

それまでに 読めってことです(笑)

中学校の3年3組には いないはずの子がいる・・・なんて内容なんですが

上巻 下巻 2冊です

でもでも 昨日何気に 読み始めたら 思いのほか面白くて

引き込まれ 上巻があと少しで 読み終わります

しかし ちょこっと 問題が・・・

すごく 引き込まれて 読んでいるうちに

なんだか 気分的に あちらの世界に引き込まれそうって言うか

”おいで おいで・・・”されてるような 気分になっちゃって・・・

大げさに言うと 心が分離しそう(笑)

私は 見えないものや 霊や 魂や 念を信じてるから

そんな 気分になっちゃうのかも しれないなぁー

今朝 その事を娘に話したら

なんと ”ふっ・・”と鼻で笑われてしまいました

”そんなわけあるかいな?”ってことでしょうねー

まぁ 気のせいなんでしょうから・・・

今日も 続きを読みますよーー

だって 面白いもの・・・

久しぶりに わくわくしてます

良かったら あなたもどうぞ!!

綾辻 行人さんの Another アナザー です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・でも 風は爽やかです!

2012-07-20 12:12:50 | 日記
朝から 爽やかな風が流れています

東京では昨日 35度の猛暑日になったとか?

1週間前は東京で歩き回っていたので

助かったぁーーーって感じです

こちらは 暑い・・とはいっても 今日の最高気温25度・・・

これぞ 北海道の爽やかな夏!って 気がします

そうそう 忘れてました

お中元の手配です

主人の田舎のお兄さんに贈る物を

今日中に決めて 手配しましょう

去年は なんだったかなぁ?と思い起こしてます

毎年私の気分で送ってますが

たまには 夕張メロンのピュアゼリーでも?と思いましたが

ありきたり過ぎ?かなとも思うので

ちょこっと カタログを見直してみましょう

さて 先日の夜中の事件ですが

何があったのか まるで わかりません

ここのマンション友達に その手の話に耳ざとい人がいるのですが

そこからの情報も流れてこないってことは

だれも知らないって ことなのでしょうねー

近くの交番に聞きに行こうかと 昨日も考えてましたが

やはり ちょっと 勇気が必要なようで 躊躇してしまいました

でも もし 強盗事件とか傷害事件とか

はたまた 公園の脇ってことで

誰かが襲われた・・・なんてことなら

我家にも 若い女の子もいるので

気になって仕方がなくて・・・

昨日からこの地域の警察署のHPで

ニュースのところをチェックしているのですが

まだ その日の分はアップされてないし

なんなんだろう?

心配だからってことで 聞きに行くって 変かな?

実はそこの公園は 娘が小さい時から

色々 問題のある公園で

娘が幼稚園の時 仲良しの女の子が

不審者にいかがわしい事をされそうになって

その子の家に屈強な刑事さんが事情を聞きに来た・・・なんてこともあったし

高校生がみだらな事をしてたり・・とか

何せ 良くない公園のレッテルが貼られてるんです

あーーーー どうしよう・・・

何か 情報を得る手段はないものか?

今 頭をひねって 考え尽くしてます

こんな時に 警察官に知り合いでも いたら良いのになぁーー

あーーーー なんとかしよう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知りたい・・・でも これって どう調べたら?

2012-07-19 06:42:12 | 日記
昨夜11時過ぎに帰宅した主人が

”すごそこが パトカーやら救急車やらで 赤灯パカパカしてるけど・・”って・・・

さっそく 窓から覗いてみると 確かに通りのすく先がその状態でした

良く見ると 例の黄色いテープも張られてるし 何かあったみたい・・・

でも 窓を開けていたけど 何も聞こえていないから

ピーポーは鳴らさずに来たって事よね・・・

なんだか気になって ちょこちょこ覗いてました

そして 12時半頃そろそろ寝ようと思って もう一度覗いたら

張り番の警官が2人 立ってて まだ何かやってるみたい

で 今朝 ちょこっと買い物があって 近くのコンビニへと外に出たら

そのマンション前にまだ パトカーが止まってます

すっごく 気になるので

まずは新聞を確認・・でも 何もそれらしき記事は載ってない・・・

次にネットで 色々検索してみても ヒットしない・・・

完全に不完全燃焼状態で 気になって仕方ありません

すぐそこですから・・・すぐ・・・

こういう場合 どうやって調べたら良いのでしょうか?

多分 何か 事件でしょう・・・

野次馬根性たっぷりの私ですから

勇気を出して 昨日 現場まで行って

警察官に 聞けば良かったかな?なんて 今 思ってます(笑)

なんとか 調べるすべは ないものかしらねーーー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は少し暑いかも?

2012-07-18 09:05:53 | 日記
朝から むしむしと暑いですねー

さて 今日の大型ゴミで

息子の部屋の机の上棚とプラスティックの3段引き出しを 出しました

旅行から戻ってすぐ あちらで息子の顔を見てきたせいかどうかは不明ですが

彼の部屋の整理を始めた私です

と言っても彼の私物は一切捨てません

じっくり見回して ”これはもういらないだろう・・”と言う物を捨ててるだけ

引き出し等に入っていたものは とりあえずダンボールに詰め

トランクルームへと移動させました

それと 上棚を取った机は 窓に向けて設置・・・

今まで 棚で窓がふさがるので 考えていなかったけど

棚を捨てりゃぁ 良いことだなぁ・・と 今更ながら気が付いて(笑)

そうこうして 模様替えを始めたら なんと

とっても 広いスペースが出来ました

でも ここは息子の部屋ですから 普段は誰も使わないけど

それでも 整理された部屋は 気持ちが良いものですよねー

また 昨日は食器棚の大リストラもしました

90センチ幅の食器棚しか我家にはないので

古いものを使わないのに入れておくのは 無駄だよな・・ってことで・・。

まだ 使えますが きっと この先 もう 使うことはないと思うので処分です

そうして出来た隙間には この先

使用頻度の少ない物をい動作させ 

使い勝手をより良くしようと考えてます

使わないもの 古くてもう使いそうにないものは

ひょっとしたら まだまだ どこかに眠っているかもしれない・・・

なれば 発掘し処分して そこに出来た空間を

楽しもうではないか・・・(笑)

隙間 空間 余裕・・・これが大好きな私です

願っても手に入らない余裕もあるけれど

手に入るものは 貪欲に手に入れよう・・・

捨てて 2度と同じような物を 衝動買いしないこと!

これが 何より大事ですよねー

さて 部屋のお掃除開始しましょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日です・・・

2012-07-16 13:46:51 | 日記
海の日で 祝日なんですね・・今日は!

家族は仕事です

で 午後から雨の予報が出ているので

午前中に 買い物も済ませましたー

久しぶりに ゆっくりと お茶でも飲みましょうか?

あーーやれやれ って気がしますねー

ふとベランダのミニトマトに目をやれば

ありゃりゃ?赤く 色づき始めてますよー

お弁当に入れられるまで もう少しの我慢かな?(笑)

そして 私はまた いつものように

パッチの続きをしましょうか・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洗濯終了!!

2012-07-15 15:36:00 | 日記
午前中に東京のホテルから送った

洗濯物のダンボールが届きました

さっそく 洗濯して 干し終わりました

これで 初めて 旅行が終了です

疲れも少し取れて

また いつもの 日常に戻りつつあります

近い内に 今回の思い出の整理も しようかな?

スカイツリーの写真も 少し大きくして・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする