今日は土曜日なんですねー
近隣のスーパー等のチラシが入ってて 私の欲しいものが(笑)
でも 主人も娘も仕事なので
ならばと ショッピングカートに保冷バッグ 保冷剤を入れ トコトコ行ってきました
風が少しあって それはそれは 気持が良くて助かったーーー
まずは 牛ばら肉のかたまりを・・・
次の激安店では 鯛 牛肉の薄切り 赤エビなどを たっぷり目に購入!
一番のお目当ては 鯛です
これ 愛媛県産の養殖物で 全長40センチ位の鯛で 2尾ゲットです
もちろん アラも もらってきましたよー
タイミングを見て ”鯛のあら煮”で 頂きましょう
そして 身は半分はそのまま もう半分は 昆布締めにしようと思って・・・
これは 昆布に挟んで丸1日位かかるので 明日の夕食にします
まずは 昆布を日本酒でぬらした キッチンペーパーで軽く拭き
毛抜きで真ん中の骨を丁寧に抜いてから
軽く・・ほんの軽く塩をします
ラップの上に 昆布 鯛 昆布の順番で重ねて きっちり包み
冷蔵庫で1日寝かせます
それを カットして 梅肉で頂くのですが 一度 お正月用に作ったら 好評だったので
以来 普通に 鯛が安く手に入った時 作ります
息子がこれ 大好きでしたねー
買ってきた食材は 小分けにして冷凍です
フリーザーの方が 冷蔵庫の冷凍室よりも 温度を低く設定してるので そっちで冷凍します
メインの食材があると 夕食のメニュー決めやすいですから・・・
さて このPCのあるリビングは南西向き・・なので
そろそろ 西日がきついです
もちろん レースのカーテンは閉めていますが にわかに 室温が上がって来たようで・・・
まだまだ 暑いです
そして 次の台風は 北海道までは 来なさそうだけど
まちがっても 進路変更何て ありませんように・・・font>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます