日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今日明日中には 決めたいな・・・・

2024-05-27 10:33:16 | 日記













キッチンのあれこれ 生理整頓終わりました
シンク上の 袋戸棚の扉 2枚を外し カーテンにしましたー
そして その中の密閉容器と 耐熱容器も
全部出して 眺める事数分・・・
”よし!”ってことで 3分の一は処分しました
購入して35年‥・使いに使って 傷だらけ?または
着色して復活できない?ものは 処分です
また 大きめのもので 明かに ずーーっと 使っていないものも
場所の無駄ですから さようならーーーーー!
なんだかんだで 三分の一は減りましたねー
なので 残したものは 使う頻度が高い物優先に 
使い勝手良く 並べ替えました
扉がカーテンになったので 戸棚のすぐ下に設置してある食洗機の上に
マグカップとかを置いてあっても さっと開けられて
端まで一目瞭然って言うのが なんとも ノンストレスですねー

カーテンがダークブラウンなので残っている他の扉の色が
少し合わなく感じるので 以前 玄関で使った
れんがチックな少し凹凸がある壁紙シートを貼ろうと思います

もともとの扉の色が 濃い目のグリーンなんです
その色が ちょっと 陰気臭いので 木目調のシートを貼っていましたが
今回は その上に レンガチックシートを貼ると
ダークブラウンのカーテンとも 色合いがジャストかと?(笑)

そして キッチンのタイル壁に付けてある ステンレスの小さなラック・・・
本来は バスルームのシャンプーとかのラックのようですが
耐荷重が1つで9キロ(そんな重い物はのせないけど・・)っていうのが気に入り
タイル壁と冷蔵庫の側面に12個 付けています
超強力な粘着シーるにフックが付いていて そのシールは
一度貼ったら 剥がすのは至難の業・・・だから 信頼できます(苦笑)
タイルに付けてあるのには グラスやらなんやら  気にせずに 思いのまま乗っけていたら
なんだか 訳の分からない状況になってしまったので
この際 乗せっぱなしのものは 食器棚に戻しました

そこは  普段使いのグラスやマグカップなどを乗せたいので・・・
冷蔵庫の側面のラックには 油や 菜箸やら 計量カップや
急須や お弁当用のポットが乗ってます
ここも ゆるゆるが 良いですねーーー

さて もうじき 6月になります
7月に東京へ遊びに行こう・・と 予定しながら
まだ ホテルを決めかねてます
以前 東京へ行ったのは 何年前だろう?
その時のような 格安なのに良いホテルが選べる・・なんて
パックツアーがなくて 以前と同じホテルを選びたいけど
かなりのお値段になってしまうので 決断しかねています
ホテルは 浅草の近くだったらOK!ってことにして
出来れば 今日明日中に決めたいです
だって 7月始めで まだ夏休み前とは言え
部屋数は どんどん 減ってきてますから・・・
贅沢は言いませんよー(笑)

なんとなく 東京が久しぶりなので ちょこっと 見て歩きたいだけですから・・・


そして 忘れていた訳ではないのですが
5月29日は 結婚記念日なんです
なんと 41年目になりますーーー長いですねー こうして書くと(苦笑)

特別何も 予定していません
それに その日は 主人の定期検診の日なんです
以前の病院と違って 長時間かかる 大学病院なんです
なので 仕事を途中で抜けて‥・って訳には行かず
有給を取っての通院になります

でも 何か美味しい物を頂きたいですねーーー(笑)

42年目に向けてGO!ですからねー

さて 風が強くて 雨っぽいけど お掃除しましょう!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする