goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

3日連続の雨模様・・・

2025-04-21 11:33:20 | 日記













月曜日なのに 今日も?って 気分です
どんよりどよどよ 雨模様で
私の体調も 同じく ドンよりですよーー(苦笑)

もう 表現のしようがないわねーーー
まぁ 慣れているとは言え 連日は きついわ・・・

肩 首 ごりごりで 頭がふぁんふぁんして
いきなり動くと ふらっとしそう・・・
なので そろり そろりと 掃除機をかけましたーー

なんか 寒いなぁって感じて ストーブを点けたら
今度は 暑いかなぁ・・・って いったい どっちやねん!!

自律神経 ぐっちゃぐちゃって感じです

そんな日は 余計なことは考えない・・のが良いのはわかっていますが
少し前から カレンダーをかけてある 壁の汚れが気になって
ちょっと 遊んでみようかと リメイクシートを注文し
それはすでに 届いています・・・が
体調が こんなで 気力が いま一つ(苦笑)

でも だからこそ遊び心を使って 気を紛らわそうかなぁーーって。

この壁は 
ダイニングテーブルを置いてある すぐ横です
定番で カレンダーを貼ってあると はっきりとはしていませんが
なんとなく 日に焼けているような?こすれたような?
そんな痕が ちょっと 気になってしまって・・・

このリメイクシートは ちょっと凸凹がある アンティーク調のタイルです

玄関 リビング キッチン と ちょこちょこっと 使っています

そして ダークブラウンのそのシートを貼ると
色の濃淡の関係で 壁が 綺麗に見えるんです

大きな 額縁?って イメージで カットしようかと・・・

まずその前に 目薬を・・・目まで しょぼしょぼしちゃってーーー


って ちょっと待って!
今 風鈴が鳴った????気がするんだけど????

我が家の風鈴は 地震探知機がわりに 1年中
エアコンのドレンポンプの箱に ぶら下げています
震度1位では 揺れを感じないのでねーー

南部鉄の風鈴・・確かに その音だったような?
でも その瞬間目をやったけど 揺れてなかったぞーーー

じゃぁ TV?えっ?なに?何の知らせ???

もう 勘弁してよーー・・・気をもませないでーーー


とりあえず リメイクシート カットします!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むむむむ・・・勘弁して欲しいなぁーー

2025-04-20 17:18:46 | 日記














お昼過ぎにちょこっと 買い物に行った時には
青空が見えていて 暑いくらいだったのに
この 夕方になってから にわかに 雲がもくもくもくーーー

帰宅した娘に”雨は?”って聞いたら

”う―――――ーん?じと―――ーって感じかな?”って・・・

だよね だよねー

私の体が 反応してますから・・・

降るなら ちゃっちゃと降って下さい・・お願いします

肩が首が がんがらがんに・・・
なので お風呂の準備は 娘に お願いしました

首が・・固まったーーーー????

マジで勘弁してーーー

これから 夕食の準備なのにーーーー(苦笑)

肩が ぼりぼり!ごりごり!!

やれやれーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それが 喜びに感じてます・・・

2025-04-19 16:43:46 | 日記











何がって?

コロナ禍で始めた 本格的な断捨離・・・
繰り返し 繰り返し エンドレスのように
地味に 地道に 繰り返すこと 5年!

今では あちこちに 余裕?空間?ができて
それが 色々 使い勝手を良くしてくれて
何やら 住み心地のグレードが上がったような・・・

冷凍庫 冷蔵庫も 必要最小限のものの保存で
特に 冷蔵庫は 余裕たっぷりで 時に娘が
”なんだか 冷蔵庫が がらんがらんで 大丈夫?”って 言うほど(笑)
メイン食材は冷凍保存してあるし
ついつい 買い過ぎがちな ドレッシング類も 吟味して
容量が多くてお安くなっている調味料も 
頻繁に使うもの以外は 小さいサイズを買うようにしています

冷凍庫の内容は 先日作った ホワイトボード管理で とても楽になってますから

ホワイトボードを眺めながら
”今日は何を食べようか?何ができるかしら?”と・・・
考える・・・これが 楽しく(笑)

洋服はこの5年で しっかり断捨離をして 随分減りましたし
ふだん着はとことん着るタイプなので
すり切れたら 処分して 手持ちのを ふだん着にする・・・
これを繰り返してます

そして ちょこっと リフォームも良くするようになりました
同じデザインのシャツを2枚買って 1枚は半袖にする・・・っていうのは
私の 良くやるパターンです
また 半袖にしないで 7分丈にすると
春夏秋と 着回し出来ますしねー

そうそう!以前はびっちびちだった クローゼットの中も
隙間が出来て 見やすいし 出し入れしやすいです

いくつかある プラスティックの引出しも
空の段があったりで 先々 断捨離対象になるかもしれません

でも 満足することなく
この ”くり返し断捨離”は 続けますよー

”コンパクトに暮らす”なんてことを
これからの 目標にしたいですねー

元より ”整理整頓&模様替えが趣味”の私です

これからも 楽しみながら 

疲れない程度に 頑張りたいですねーー

ちなみに 今夜のメニューは

ジャガイモで2種類!!

・塩鮭とパセリを入れた イモ餅!

・ジャガイモのガレット・・・

そして 
・冷凍しておいた黒豆!

・ブロッコリーのサラダ!

後は 作りながら フリースペースである
冷蔵庫の 冷凍室から 発掘しましょうか?

この 冷蔵庫の冷凍室は 主に 調理済みの料理が保管されてます

そうそう!以前娘が作ってくれた チャーシューがありました
これを フライパンで焼き目を付けて 
芯玉ねぎをドッサリのせて ドレッシングで食べるのはどうでしょう?

せっかく 早い時間の夕食になるので
ゆっくり 楽しみたいですから・・・

では もう少し パッチのステッチを進めましょうか?









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんよりの 土曜日です・・・

2025-04-19 11:46:20 | 日記













娘は仕事・・・

旦那様は タイヤ交換をしています

雨が降る前に 終わったようで良かったですーー

でも どんより 雨を持った空なので
私の肩とあたまもどんよりです

こんな時は 何も 考えずに ロキソを飲みます
どうしようもないストレスは 感じたくない・・・

そして 今日は買い物もなしです

お昼ご飯も ちょっと面倒なので
出前館で ケンタのハンバーガーを頼みました
コーヒーだけ 用意しましょう

やれやれです(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい事は 暖かいのですが・・・

2025-04-18 11:17:31 | 日記











今日はお天気も良く 最高気温18度とか?
でも 最低気温は2度・・・
朝は ストーブを点けました

で 仮眠をしながら なんか 頭おもーーーって感じで
新聞を見ると はやり これから 雨が降るらしい・・・
気圧の変化が 気象病を軽くおこしているのでしょうか?
でも 仮眠したら 少し回復!

そして 今日は外出しないし 外気温も高いから
7分丈のレギンスを脱ぎ捨て
ワイドパンツも少し薄手の デニムのに取り換えましたーー

しかーーし!!
しばらくすると なーーーんか 膝が寒い・・・さむいよーーーって
膝小僧が主張します(苦笑)
(やっぱりまだ 少し早かったかな?)ってことで
慌ててもとに 戻しましたーー
体の 言うことは聞かないとねーーー

今 ホッとしてます(笑)

さっき 先日頼んだ リビングのレースの遮熱カーテンが届きました
リビングの窓は大きくて 360cmあります
これを オーダーで頼むと 価格がとても高くなります
なので シングル幅の176センチ丈のを2組 購入しました
140センチ丈では わが家の窓には少し短いので
丈に合わせて カットしてミシンをかけます
そして 2枚を上の部分でクリップで止めてレールにかけると
それでOKです!
今のレースはまだ そんなに使っていないので洗い替え用に
保管しておきましょう

和室の厚手の 高遮熱のカーテンも届きました
これは このまま かけられます

でも 今 私 この 手仕事が溜まってます
レース編みに興じていて 後回しにしていたから・・・
パッチの合間に 時間を取って 進めましょう!!

さて ここで ドジ話をひとつ・・・

昨日買い物で買ったお米ですが 買い物から戻って
他の荷物も 多かったので ”後で・・”ってことで車に 残しました
で夕方 それを取りに行って 他にも100均の買い物もあったので
お米は娘が 私は 袋に入っていない 大きめの保冷剤とかを
両手に抱えて 戻ろうとしました

駐車場から 裏口に入るには 3段ほどの階段があります
娘と おしゃべりしながら ちゃんと昇りきったつもりが
最後の一段で 足を引っかけたらしく 前に だーーんって
転んじゃいましたーーー
両手に持っていた荷物を ばーーんって 投げ出して
膝をついた状態で こてん・・です(苦笑)

娘に”なにやってんの!!”って 怒られた・・・
実は サンダルを履いていたんです・・これが 原因!
レギンス ワイドパンツに 守られて
私の 膝は すり剥ける事もなく 大丈夫でしたが
改めて”足元気を付けないとねぇーー”って 自覚しました

私 コロナの5年間に 冬の道で 3回 大転びしています

すべて前に だーーんって 飛ぶような感じで
超大胆に転んだのですが
擦り傷が出来たくらいで 大丈夫でした
娘は
”骨が丈夫なのか?転び方が 上手なのか?”って
呆れる様な 誉める様な 言い方をしていましたが
冗談抜きで そろそろ 強く自覚しないと ヤバイですよねー

大反省です(苦笑)

さて 時が経つのは まじで早いです
来週末から GWが始まりますねー
恐る恐る 旦那様に 尋ねました

”ねぇ・・・GWって いつから いつまで?”って・・・

”うーーんとね・・・26日から 5月の6日までーー”って

(ちょっと つるっと 言わないでよ!11連休じゃないですかーー)

かなりの衝撃を受けましたよ―――
でも ここんとこ 帰宅が8時に近いので 再び

”その11連休と 最近の残業は何か関係が?”って 聞きました

”そうそう!どこかの馬鹿がGW明けが工期の仕事を受けたから
GWを休むためには 今 頑張らないと・・なんだよねー”とか・・・

どこかの馬鹿さん!

ばーーか!ばーーか!!ばーーーーーーーーか!!!

他の同僚さんは 時間外勤務手当が付くけど
うちの旦那様は 派遣扱いなんだから 付かないんだよーー
それに 残業では 振替にはならないから
ただただ 私と娘は お腹の虫をなだめながら
待ってるんだけどーーーー(苦笑)

来週まで 頑張らないと・・・お互いに・・です・・ふぁーーー

さて 雨が降ってくる前に 窓を全開にして
掃除機をかけないとーーーー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁて そろそろ お尻に火が付き始めたかな?

2025-04-17 15:40:33 | 日記












今日は娘がお休みです
なので 朝の仮眠を終えてから まずは コメダへ!
私が 2時間ほど爆睡してしまったので(苦笑)
娘が”そろそろ 起きなさい!お腹が空いたよーー”って・・・
さっさと準備をして 出かけました

今日は 馬鹿に良いお天気で 日射しが強いです
薄い上着でも 汗が出そう・・・

で コメダでは モーニングにパンを半分追加して
コーヒーは ブレンドをたっぷりサイズで・・・
娘は モーニングに コーンスープを!
このコーンスープにも パンが付きまして
山形パンか ロールパンを選べます
娘は いつも ロールパンにして こっちには 
バターではなく 苺ジャムを・・・

おなかがぺこぺこだったので すごく 美味しかったです
で 何回食べても ここのバターは良い¡美味しいです!!
いつも使っているバターよりも 少し塩分が強めで
それが 舌にとても 小気味よくて コーヒーにも合います

そして コーンスープ・・これは お薦めです
濃厚で美味しい!
今日は マイ粗びき黒コショーを忘れて 残念!
黒コショーを振ると より一層美味しいです

その後は 和菓子屋さんに寄り どら焼きとべこもちを・・・
べこもちって こっちにしかないんでしたっけ?
半分黒糖のと よもぎのと 2種類ありましたけど
定番の 黒糖のにしました
そして どら焼きは ”○町どら焼き”という名で
今では 普通にあちこちのお店で 売られていますが
私の住む〇町にお店が出来た時には 珍しかったす
それは 棒状のバターがあんことともに サンドしてあったので。
その後 お店は移転しましたが どら焼きにはまんま 名前が残ってます

これも コメダと同じく バターの塩っ気が餡子と相まって
格別のうまさで 初めて食べた時の 罪悪感にも似た
満足感は 忘れられません
だって 滅多にないでしょ?
塊のバターにかじりつくことなんて(笑)

今日のおやつは べこ餅を頂いたので どら焼きは後のお楽しみ・・・

さて その後 野菜を買いに激安店に行ったのですが
そこの お米売り場に 気になる文字が・・・
お米の限定販売が始まってました
一家庭当たり 一袋・・・

(あーーーーーーっ!去年の令和の米騒動以来だわ!)

で 上から下げてある お米の価格のポップには
”入荷待ち”のメモが あちこちに・・・

ここの店 去年の 米騒動の時に比較的 お米が手にはいりやすかったんです
そこが この 限定がはじまったってことは
なんだか にわかに そわそわしてしまって・・・・

予定外ではありましたが この前買って 美味しかった
幌延のお米が まだ あるかも?ってことで そちらの店に・・・
ありましたーーーー!!
お値段も 予算内の5キロ 3,700円程度・・・
買ってしまいましたよ!2袋・・・10キロです
我が家は 月に13キロは食べるので 2カ月分くらいはないと
不安ですから・・・

その後 COOPへ行くと いつも買ってるお米がセールに!
そして 今日は木曜日・・・ジーバーデイです〔55歳以上)
購入金額の5%のポイントが付くし 同時にポイント10倍の日!
支払いの時に今現在溜まっていた 200ポイントを使いましたが
今日の買い物で 750ポイント受け取れたので
凄く得した気分です
値上げは どうにもならないなら こういう特典を
フルに使うしかないですよねー
ありがたや――――(笑)

また 東京の息子から画像が送られてきました
お兄ちゃん孫と 姫ちゃんが 手を繋いで 登校する様子です
兄ちゃん孫は ちょっと 照れくさそう・・・
そして 姫ちゃんは満面の笑顔!
なんとか 頑張ってるようで ばぁばは 一安心です

息子の職場へ行く 途中に 小学校があるので
親子3人で 登校 出勤しているとか?
息子の家からは スカイツリーも職場も 徒歩圏なので・・・

とにかく 学校を楽しんでほしいですねー

そうそうに 入学祝 送らないとーーー

姫ちゃんの好きな クロミちゃんの ミニタオル 4枚
購入してありますよーーー

送るから 待っててねーー!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこの しぐれ煮・・・

2025-04-16 18:46:37 | 日記














昨日はお肉は鶏のスペアリブ・・・一人4本のみだったので
今夜は ちょっと ガッツリ目にお肉を食べたいなぁーーって。

まずは 鶏モモ肉を 包丁でたたいて
塩コショー少々 カレーパウダーたっぷりに みりんを少々に漬けこみ
グリルで焼きましょう
このガステーブルに変えた時に サービスで付いていた
ココットプレート 蓋付きに入れて焼くと
とても良い感じで 焼けます
お供の野菜は キャベツの蒸し焼き そして レモンかな?

お肉 もう一種類は 生のラム肉です
ダイエット肉 とも 言われていますねー
このお肉も コストコで 購入したのですが 少々厚みがあるので
両面にかのこの切れ目を 包丁で入れて フライパンで焼きます

たれは 生ラム肉用の ニンニクが効いたものを使います
それ野菜は ピッカピカのピーマンのさっと焼きで!
ピーマンは生でも食べられるので 強火で焼き目を付けるだけーー
お肉と一緒にたれで 食べましょう

後は もろきゅうは 用意したんだけど もう1品欲しいなぁーーー

ってことで 今日の情報番組で やっていた

”きのこのしぐれ煮”を・・・

材料が丁度全部ありました

生シイタケ しめじ 油揚げ 生姜・・・です
生シイタケは 太めのせん切り 軸も立派だったので 裂きました
しめじはコストコの冷凍の
油揚げとショウガは千切りです
お鍋に材量を全部入れ調味料は 醤油 砂糖 酒が大さじ2づつでしたが
我が家は 減塩醤油なので 醤油大さじ2と半分 砂糖が大さじ1
お酒が大さじ2にしました
それを全部入れて 中火で 途中 かき混ぜながら 10分!

良い感じに煮あがりましたーー
これは 良いですね!

後は旦那様の帰宅を待つのみです

このきのこのしぐれ煮は リピ 大いにありです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこーんと 腑に落ちた‥・・これで良いのだ(苦笑)

2025-04-16 10:38:46 | 日記















人の悪意・・って 怖いですねー

ここのブログ仲間さんの 関係で 知り合った方のブログ(ここではない)に
お邪魔するようになって どれくらいだろう?
始めは読むだけ・・・でもそのうちに コメントも入れるようになりました

本人は ”違う!”と 言うけれど
どこを どう見たって そりゃ しっかり 両足”セレブ”でしょ(苦笑)

でも 為になる情報も多く コメントでやりとりしてました

でもね・・・昨日のとある言葉で バイバイすることに!

最初から 薄々気づいてはいたんです
だけど・・・って感じで 流してました

そして 今回 ”貴方には無理ね!”的な言葉を頂いたので
ちょっと 私も 大人げなく

“実は わが家も 同じなんですよ!”って 言ったとたん

相手は 笑ったんです・・・馬鹿にされた訳ですねー

”あらあらそうなの?それはそれは・・・”みたいな感じで・・・

悪い奴ほど 良く笑う・・・・って 言われていますよね?

その笑いに悪意を感じました・・・嘲り笑いが 実際に見えた気がした。
マウント取れなくなって 相手も 腹がたったのかな?

そこで 気が付いたんです
そこのブログ ポチッとする人は多いけど
コメントは ごくごく 一部の決まった人だけだって・・・

個性的でも 人間性が良い人 の人気ブログって
ポチッとも多いけど コメントも それと同じくらい 多いものね?

ひょっとしたら 以前は皆 気軽にコメ 入れてたのかもねーー
でも 私と同じく マウント感じたんだったりして――ー(苦笑)

もうどうでも良いけど・・・

そのブログ 削除しようと思います

こっちこそ 願い下げ―――ー!!(苦笑)

これも一つの断捨離ですよねー

でも 伝えられるものならば言いたい・・・

”その 丁寧な 慇懃無礼ではと思う言葉の裏の悪意・・・
 滲み出過ぎてますよーーー”って

さよなら・・・。


ってことで 気分を変えましょう!!

今日も朝から雨でした
やっと 日中の ストーブが要らなくなったと思ったのに
また 点けてます・・・ヒンヤリ感強くて。

今日のお掃除も まど開けられないなぁーーー残念だけど。

さて 昨日の夕食に スンドゥブをしました
この スンドゥブの素は コストコの商品です
箱に入って 8袋位かな?
一つのパウチに水150ccと書いてありますが
それでは しょっぱいので わが家では300CC入れてます
具材は 昨日は 絹ごし豆腐とあさりだけーー

この絹ごし豆腐もコストコの商品で 長期保存可能なものです
ちなみに 先日購入したのは 賞味期限5月12日です
一パックに12個入ってます 一つが150グラムで
丁度 1人分です

で スープが残ったので それで 今日の私の朝食の
”スンドゥブ雑炊”を作りました
大事なのは スープをまずは 濾すこと・・・
あさりの 殻のかけらがのこってたら嫌でしょ?

そこに冷蔵庫で寝ていた 雑穀米入りの冷やご飯を入れて
ことこと 数分・・・
最後に モッツアレラチーズのシュレッドチーズを少々入れて
出来上がりーー!
このチーズもコストコの1キロ入りのです
たくさんある シュレッドチーズの中で 塩分が一番低かったので。

それを(これは とても行儀が悪いのですが・・)
新聞をじっくり見ながら 頂きました(笑)

お腹の中が ほこほこです!

昨日のむかつき事件・・・そして 今朝の雨・・で
心身ともにかったるい感じですが
そこは 68年生きてきてますから
昔取った杵柄・・的な 気分転換法は持ち尽くしてます

(どこかの 誰かさんみたいに趣味もなく 食べて お昼寝して
 ブログを盛るだけじゃないので・・・
 おーーっと これでは 同じ 人種になっちゃうわねーー)

さて まずは お部屋を整えましょう!

部屋の乱れは 心の乱れーーーーーーー!!

頭も肩も 思いから これまた気分転換に
ロキソニンでも 飲みましょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふーーーん・・でも ちょこっと 違うなぁーーー

2025-04-15 12:35:00 | 日記
















私 満68才・・・

子供の頃の おやつの思い出で 一番残っているのが
”横綱”と 呼んでいた あのねじれた感じの お菓子です
小さい頃は 量り売りで お値段は忘れましたが
お店の人が ガラスの瓶の中から スコップみたいなので
茶色い紙袋に入れて 計りで計って 売ってくれました

これは今でも見かけるので 時どき買います

後は 時々 無性に食べたくなるのが
”海老満月“というおせんべいで 本物が良いですねー
うすくて白いおせんべいの真ん中に エビがぺちゃんこに。
これは 旦那様も好物です

また ”渦巻かりんとう”や”ショウガせんべい”なんかも
懐かしくて・・・

で 先日 とあるお店で ”抹茶の黄な粉ねじり”を見つけて
(あーーー食べたい!)と 購入しました

開けてみて??????(黄な粉・・ねじり?だよねー・・ねじり?だよねーーー)

とは言え食べてみると 抹茶味で美味しかったです・・が

ねじりが足りない?ちゃんと ねじれてない・・ので

このお菓子は”抹茶の黄な粉ねじれたらず”と 銘々しました(笑)

で 今 マンション友達の お姉さま奥様がいらっしゃいました

私が玄関のネームプレートに今下げている“這い子人形”で
使っている生地を見て

”この生地 素敵ねーーー!どこで 買ったの?”って 聞かれるので

”これは 私と姉の 付け下げよ!”って 答えました

吊るし飾りを作る時に タンスの肥やしになっている
着ても2回ほど・・へたをしたら 躾け糸が付いたままの着物を

(このままにしておくより 使ってあげた方が成仏するでしょ!)

ってことで なんの迷いもなく 鋏を入れた着物です
振袖にも 鋏を入れました

もう50年近く前に 実家の母が 見栄を張って 仕立ててくれた
その頃は お高かった 着物たちですが
今となれば 売ったとしても 1枚1,000円にもならないでしょう
ならば 私が使います!ってことで 姉からも貰い受けました

その着物が端切れになって お姉さま奥様の手に渡るなんて・・・
私としては 光栄極まりないことです

彼女は私の 師匠ですから
どんな 素敵な作品になるか とても楽しみです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blog サービス終了なんですねー

2025-04-15 09:57:49 | 日記












いろんな サービスだけが 終了になるだけかと 思ってました

これもまた 昨今の”諸物価値上り”の 余波なのでしょうか?

OCNカフェから こちらに来て 随分になりますが
また 移動しなければ・・・

私的には 今まで書いてきたことには 何の未練もないので(苦笑)
新たな気分で また 書き続けたいと思います

いつからかなぁ・・・過去を振り返らなくなったのは?

いつからかなぁ・・・過去は絵と同じと 位置づけたのは?

思えば 過去・・済んでしまった事 おきてしまった事は
もう 何をどうあがいても 変えられない・・・

どんなに思いおこして 振り返って かつ 反省したって
どんなに 地団太踏んだって 変えられないものは 変えられないんだし・・・

それは もう”絵”でしかない・・・

乱暴な言い方だけど 意味がない・・と言っても 良いかも?

ただ 強烈に心に残ったものは 絵とは別に
脳裏に焼き付いているのだから わざわざ思い起こすことなく
いつでも 見られる・・・それで良いのよねー
何年経っても 何十年過ぎても 
私の 脳が正常な限りは 思い出せるし
それらの記憶は 美化されたりもして 心の栄養になってる。

過去の”絵”は 思いおこすものではなく
ぼんやりながめるもの・・・訂正もやり直しも できないんだから
そして 時と共に 記憶から消えて行くもの・・・

いずれは消えるなら 自ら消しても 意味は同じかな?って・・・
なので 新たなブログに移る時には
今までの 生地は さらっと 流しましょう!

それより 心配なのは ちゃんと 新たなブログに
しゅっと 設定できるかな?ってこと・・・

とにも かくにも まずは 明日からの
”ブログの引っ越し・・・”の内容を 読んでみてからですねー

そして 新規投稿は9月までとか?

半年弱?かしらねー

どうなることやら???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする