社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

9月14日(火)

2010年09月14日 23時32分40秒 | 2010年

  6時起床。今日から、オフィスグリコの商品にジュースとアイスが追加された。これまではお菓子だけだったのだが、うちはお金の回収率が良いらしく、向こうから是非冷蔵庫も置かせて欲しいと言われたらしい。冷蔵庫の中身を覗いてみると、私がアルバイトをしていた頃とあまり変わらない商品が並んでいて、懐かしい気持ちになった。うちは甘い物好きの方が多いから、特にこの時期アイスはバカ売れするような気がする。


残業中、右下に見えているメロンシャーベットを食べた。美味なり。

  午前中は、上司と先輩と隣の部のパートさんと一緒に応接室にひきこもり、ひたすらセミナーチラシの封入作業に取り組む。とにかく量が膨大なので大変だったが、単純作業なのでお喋りしながら行うことができ、結構楽しかった。昼食は、もはや行きつけとなったパスタ屋で。

  午後一で、県主催の障害者雇用対策大会へ、冒頭の30分だけ参加する。そこでは、県内の障害者雇用に積極的な企業の表彰が行われたのだが、それは何とも皮肉な光景だった。一方で「障害者だろうと、健常者と同じように働く力があります」と言っておきながら、他方で「障害者を雇っていて偉いですねー」なんて、ちゃんちゃらおかしい。障害者を積極的に雇用していることを表彰するということは、大げさに言えば、暗に「障害者は企業にとってお荷物である」ということを認めているのではないだろうか。もちろん、このような表彰を行うことで、直接的間接的に障害者の就労の幅を広げる効果が期待出来るというのはわかるし、現実的にはそれが何より重要なことなのかもしれない。しかし、私が一番心配なのは、障害の当事者たちが、自分の就労先がこのように表彰されていることを知ってどう思うのかということである。これはあくまで私の想像だが、あまり良い気はしないのではないだろうか。県は、「この表彰がどのような意味を持つのか」とか、「障害者を雇うことがなぜ偉いことだといえるのか」ということについて、きちんと考えたのだろうか。たくさんの拍手を浴びる受賞者たちの姿を見ながら、私はとても複雑な気持ちになった。

  15時前に帰社し、再び封入作業に取り組む。しかし、私が外出している間に先輩やパートさんがかなりのペースで飛ばしてくださったおかげで、16時過ぎには全ての作業が完了した。経理の関係で即日発送できたのは2000部だけだったが、とりあえずこれで一段落である。

  その後、明後日に控えた大きな会議の資料を準備したり、事務作業をしたりしてから、「昨日遅かったんだから、今日は早く帰りなよ」という先輩のお言葉に甘えて、20時前に退社。おかげで、21時半前には帰宅することができた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。