
/
平成26年11月18日(火)雨があがりつつ・・最高気温~11℃の予報です
最低気温が10℃をしたまわり 冬の訪れがすぐそこまで来た、このごろです。
今回(昨日)のプラズマテレビの故障は・・パナソニック TH-P42ST3
1.電源は入るが 映像・音声ともに出ない
2.電源のLEDは 「緑点灯」(赤点滅エラーなし)
3.リモコン 受け付けず(LEDに着信動作なし)
★電源のパワーモジュール基盤を、まず疑ったが・・LEDが緑点灯???ハテ
念のために、電源基盤をはずして、目視で裏側にも異常がないか点検→OK
では、次の工程に~
この機種で、プラズマ制御の モジュールSNの症例報告があるとのことで
まずは、可能性の高い部材から・・写真左サイドのおおきなモジュール交換!開始・・
★結果は・・症例報告にあった プラズマモジュールSNでした。へえ~~
今回は、高額の部品でしたが メーカーの下取り補助値引きの対象品で
部品代が ¥5,000(税別) の請求となりました。
【ただ・・ズラズマ画面のフィルム配線、微妙な接続にはいささか苦労しました】