たねまきびより ~いとえのバイオダイナミック農場日記~

小さな1つぶのたねから
ぐんぐん伸びていくその姿
ずっとながめていたくなる

脱都会!いとえ、英国の農場へ行く!

タネのシーズンですね。焼き物は素敵ですね。

2011年08月04日 | シードワークショップ

8月4日 木曜日

ここ最近、タネの収穫が続いております。

本日も例に漏れずタネの収穫でございます。

Corn Salad(マーシュ)のタネの収穫。

なぁんだか、まだお花咲いてんじゃん!!って思ったのですが、毎年、この程度で収穫開始するそうです。

株ごと根元からチョキン!!

ちょ!!まだ緑じゃん!でも、大丈夫なんだそうです。

株ごと収穫したあとは、、、、、

こんなにたくさんタネが落ちていました。

なるほどね。完熟まで待っていたら、全部地面に落っこちてしまうわけですね。

納得。

収穫した株は大きなバケツに入れて、トレーラーで乾燥スペースまで運びます。

収穫中に発見したアザミ。

なんだか赤い実がポツポツと、、、、、。

てんとう虫!!!バランスよく居すぎでしょ、この子たちw

 

さて、午後の作業。

いとえはカリフラワーの誘引をゆだねられました。

大きく大きく育ったカリフラワー。

地面にくっつきそうになっているので、竹の棒とヒモで固定します。

生育不良な子たちは引き抜いて処分!!!

っと、、、、、

株もとすごくないですか?コレ!!!

株元から新しい芽を出して生長しようとしているのですが、これ、すごすぎです。

生きよう!!というどん欲な姿がすばらしい♪♪♪♪

ま、抜き捨ててしまうんですけどね、、、f(^_^;)

 

そして、他の子たちにゆだねられたのが、ビートルートのタネの収穫。

立派にタネを実らせ、重みに耐えかね倒れた子たち。

ハウスの片側にロールアップしたビニールシートを用意し、

広げながら収穫した地上部を並べて乾燥させていきます。

1本1本の茎にしっかりとついたタネたち。

地上部をこんなに立派に育て上げた根っこの部分はというと、、、

デカ!!!!そして、カタ!!試しにかじってみたけれど、ビートルート特有のあの甘さはすっかり消えていました。

タネに栄養全部与えちゃったのね。

コンポストとなって、安らかに眠りたまえ、、、、。

 

木曜日!!!

そう!!!Potteryの日です!!!

私は一度このロクロに挑戦し、中盤「お♪いとえ氏順調♪」って思っていたのに、

終盤でグニャ!!!!もう、あきらめましたw他にも挑戦したい人たちが居るので、、、、f(^_^;)

 

いままでのいとえの作品たち。地道にコネコネ手作業で頑張ってます。

   

先日、釜が故障してしまったらしく、まだ焼けていない粘土作品が増えつつあります。

早く釜復活しないかな♪♪♪いとえの息抜き♪♪♪