goo blog サービス終了のお知らせ 

アイ!サラマッポ in フィリピン & ジャパン!

‐Ay! Salamat sa Pilipinas at sa Japan!‐
 フィリピン、そして日本にありがとう!

深大寺と神代植物公園(調布市)へ行ってきた…。「♪春が来た!」

2015年02月16日 | マイ・ライフ in 調布市

2月13日、陽気に誘われ、深大寺と神代植物公園へ行ってきた。

<神代植物公園>

福寿草-黄色が鮮やか! Taken on February 13, 2015 @ 12:03
 

紅梅-春の陽を浴びて Taken on February 13, 2015 @ 11: 37
 

白梅-蕾は赤子の手のよう… Taken on February 13, 2015 @ 11:40
 

    

蘭 ラン らん Taken on February 13, 2015 @ 12:17

  

      満作(マンサク)            クリスマス・ローズ            アセビ

めでたい春が来た…。 ♪童謡 『春が来た』

もう一聴…。 ♪『春が来た』

 

<深大寺>

    

All taken on February 13, 2015

 

深大寺ホームページ【厄除元三大師 深大寺】東京都調布市

3月3日・4日は、日本三大だるま市の一つ「深大寺だるま市」があります。


神代植物公園のバラ(2014秋のバラフェスティバル) "Happy St. Valentine's Day!"

2015年02月13日 | マイ・ライフ in 調布市

調布市の代表的な観光名所「深大寺」エリアにある「神代植物公園」のバラたち…(昨年秋)。

神代植物公園(調布市) - 東京都公園協会

「ばら園」
シンメトリックに設計された沈床式庭園に、ところ狭しと植えられているバラ…。
花期は年2回で、春バラは409品種5,200余本、秋バラは約300品種5,000余本も!春は5月下旬の頃、秋は10月中旬からが盛りとなるそうです。ばら園では、春と秋に「バラ・フェスタ」が開催され、夜のライトアップやコンサートなども…。

♪Jochann Pachelbel "Canon in D major" -Jean Francois Paillard
 

 

 

 

 

  

 

   

All taken on October 19, 2014

園内には約4,500種類、10万株の植物が植えられ、春に行われる「じんだいフェスタ」で、梅や桜の名所として知られています。

都立神代植物公園 園長の採れたて情報

現在、梅はもちろんのこと、クリスマスローズやセツブンソウ、フクジュソウも咲いているようです。バレンタインデーにと、ランとベゴニアに囲まれて二人で写真を撮れるコーナーも設けられているそうです。
年間を通じてさまざまなイベントが催される、都内唯一の都立植物園です。

 

フィリピンのバレンタイン・デー St. Valentine's Day
(Feb. 14, 2009)


2015年桜の開花予想

2015年01月26日 | マイ・ライフ in 調布市

 先日、ウェザーマップが発表した今年の桜の開花予想によると、東京は「開花3月24日」「満開4月1日」でした。

 さくら開花予想2015(ウェザーマップ)

 和歌山は東京の一日遅れ…、金沢は「開花4月3日」「満開4月8日」でした。3月14日に北陸新幹線が開通すれば、東京―金沢が2時間半!両方のお花見を楽しむことも?

和歌山城の桜(ソメイヨシノ)が開花!(2014年3月25日)
 

桜、さくら、サクラ… in 金沢城公園(2010年4月10日) -12年ぶりの桜…でした。
 

 私は、2013年春までフィリピンで足かけ15年過ごしていましたが、その間、桜の花は本当に恋しく思えたものです。

 今年は、その桜が咲く頃までには、今関わってもらっているヘルパーさんたちに、もう少しリフトを使っての移乗など上手くなっていただき、もっと外出できるようになれたら、と思っています。そうした目標というか希望を持ちながら、東京の桜の開花を楽しみに待ちたいと思います。


「みんなのスタート!2020 Days to Tokyo2020」 & 富士山 -成人の日に-(新宿区・東京都庁)

2015年01月15日 | マイ・ライフ in 調布市

 
Taken on Jan. 12, 2015 @ 16:43 

どこで撮った富士山かというと…、

1月12日(成人の日)に、東京都庁南側展望室から撮ったものです。


Taken on Jan. 12, 2015 @ 16:01 

 この日の午前中は、ヘルパーさんへの実技指導。無事に終了後、ルードヴィッヒさんと前夜の残りのおでんを平らげ、「さてどこへ行きましょうか?調布駅周辺と新宿だったらどっちがいい?」と尋ねると、「新宿はいつも通過するだけで歩いたことがない…。」というルードヴィッヒさんと、午後3時頃から新宿へ…。つつじヶ丘駅からは、新宿までわずか20分余。高層ビル街からスーッと吹き降ろしてくる風が冷たい…。
 十数分歩いて都庁に到着。すると、都民広場に何やら大勢の人たちが…。振袖姿の女性たちや、羽織袴、スーツ姿の男性たちも…。報道陣もいっぱい来ていて…。
 それは、このようなイベントだったのです。↓

「みんなのスタート!2020 Days to Tokyo2020」
(Tokyo2020 カウントダウンイベント)


会場イメージ(人文字撮影時)-新宿区HPより

 1月12日は、2020年の東京オリンピック開幕までちょうど「2020日」となった日。そのカウントダウンと成人式を兼ねたイベント。
「2020」年のオリンピック開幕の「2020」日前に「20」歳になった新宿区の新成人が「2020」という人文字を約700人で作った、ということだそうです。誰が気づいたんでしょうね…(^^;)。新成人から競泳男子の萩野公介選手や、瀬戸大也選手も参加していたそうです。東京五輪・パラリンピック組織委員会と都が主催ということで、ニュースでは室伏広治さんの顔も…。
 私たち2人が着いたのは、ちょうどそのイベントが終わったところでした。残念…。

新成人ら「2020」の人文字 東京五輪カウントダウンイベント...


成人式といえば、昨年は…、↓

星稜 vs.富山第一(全国高校サッカー選手権大会決勝)…成人の日に。
(2014年01月14日)

星稜高校(金沢市) 祝第93回全国高校サッカー選手権大会優勝!
昨年、富山第一との決勝で、大変な惜敗に涙をのんだ星稜イレブン。今年は、12日の決勝で前橋育英を相手に、見事な逆転勝利でした。
石川県勢として初優勝、おめでとうございます!


Taken on Jan. 12, 2015 @ 16:42


Taken on Jan. 12, 2015 @ 17:08

 これは、調布市のアパートの前から望める富士山。↓

Taken on Jan. 3, 2015 @ 7:32

 新幹線の車窓からの富士山とかは、いつもお天気が悪く振られっぱなしで、あまり見た記憶がありません。自分の記憶にある富士山は、中3の修学旅行の時、芦ノ湖の遊覧船から初めて目にした富士山なのです。その時は、どこからともなく大歓声が上がりました。
 ですから、富士山は、今でも憧れの対象であり続けているように思えます。


カトリック多摩教会(晴佐久昌英神父様)のミサ (多摩市)

2015年01月11日 | マイ・ライフ in 調布市

 10日(土)の夜、和歌山から友人のルードヴィッヒさんがやって来ました。2日前に「行くよー!」と連絡を受けてはいたものの、今回は急な訪問で…。鯨の缶詰と南高梅の梅干しを頼みました。
 11日(日)には、多摩市の「カトリック多摩教会」へ行かれる予定だとか…。その教会には、晴佐久昌英神父様が主任司祭としていらっしゃり、以前からずっと行ってみたいと思っていた教会でした。何人かの友人からお名前を伺い、ご著書も勧められました。特に、フィリピンのバギオ市にいた頃、鍼灸の泉先生がよく話されていました。

カトリック多摩教会

 「おまけで付いて行っていいですか?」という私に、「OK!行こう!」とルードヴィッヒさん。多摩市の20年来の友人(というにはおこがましい。人生の先輩)の渡部さんを誘うと、「それじゃあ、おまけのおまけとして…。」と快諾してくださいました。
 午前10時のミサの30分前にカトリック多摩教会に到着。ところが、教会はバリアフリーになっているものの、ご聖堂に入るためのエレベーターに、私の大きなリクライニング式電動車いすがわずかに拒まれ、信徒会館のスクリーンでのミサのライブで参加させていただきました。
 厳かな中にも、笑い声が聞こえてくる和やかな雰囲気でのミサ。ご聖堂に響き渡る晴佐久神父様の力強いお祈り…、スクリーンを通してその迫力が伝わってくるようでした。
 ミサが終わってしばらくすると、晴佐久神父様が信徒会館に来られ、私たちに話しかけてくださいました。私が洗礼を受けていない身であることを話しても、「結構です。あなたはもう大いに幸いです。…」というようなことをおっしゃり、そして、そこに集まっていた皆さんに声をかけ、祝福のお祈りをしてくださいました。


晴佐久神父様(向かって左)
Taken on January 11, 2015 @ 11:31

 日曜日のミサの後には、皆でお食事をいただく…、ということで、思いがけず私たち3人も、豚汁とわかめご飯、お新香などをいただきました。美味しかった…。「ご馳走様でした。」


Taken on January 11, 2015 @ 12:12 

 心が洗われたカトリック多摩教会でのミサでした。


大國魂神社へ初詣 (府中市)

2015年01月09日 | マイ・ライフ in 調布市

 今日は、府中駅近くの府中脳神経外科診療所へ、頭の再検査に行ってきました。
 
昨年11月末に、床走行式リフトから真っ逆さまに頭から床に落ちた事故で、武蔵野赤十字病院に運ばれ約1週間入院(外傷性くも膜下出血)。退院後1ヶ月の、頭のCTスキャンを撮っていただきました。結果は、心配された慢性硬膜下血腫もなく、再診の必要もなし、ということで安心、ホッとしました。

 今年はじめての外出…。雲ひとつない快晴の下、大國魂神社(おおくにたま)へ初詣…、お参りしてきました。たくさんの人が参拝に来ていて驚きました。ちょっとしたお守りを…。


Taken on January 9, 2015 @ 10:45

大國魂神社 - Wikipedia


 今日は、フィリピン・マニラのキアポ教会では、こんなお祭りが行われています。↓

ブラック・ナザレ(キアポ教会)-Black Nazarene in Manila

毎年、数百万人が参加するというこのフェスティバル、今この時間(フィリピン時間午後9時)も、行列の真っ只中でしょう。熱狂する群衆の大歓声が聞こえてくるようです。

 そんなフィリピンを、ローマ法王が来週15日から19日まで、20年ぶりに訪問されるそうです。18日のホセ・リサール・パークでのミサには、やはり数百万人の参列者が見込まれているとのことです。17日は、一昨年11月の台風ヨランダの被災地タクロバン市を訪れ、ミサが捧げられるそうです。訪問期間の5日間、首都圏マニラはホリデー(祝日)となり、到着・出発日には、日本の国際空港とマニラ国際空港を結ぶ便にも、キャンセルなどの影響が出ると…。

 さすが、カトリックの信者が8割と言われるフィリピンです。


賀正 2015 "Happy New Year!"

2015年01月01日 | マイ・ライフ in 調布市

賀正 2015


(Taken on April 26, 2013 @ Wakayama Castle Zoo)

Sending wishes, thanks and smiles from across the miles!

Wishing you the New Year brings good health, good luck and peaceful world!

Happy New Year!

Bob Dylan & The Band "Forever Young"
(ボブ・ディラン 『フォーエバー・ヤング』)


吉田拓郎 『旧友再会フォーエバーヤング』 


お健やかに初春をお迎えのことと存じます。

旧年中は格別のご厚誼を賜りましてありがとうございました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

この一年のご健康と、ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

平穏無事な日々でありますように…。

-Isshin


“Merry Christmas & Happy Holidays!”

2014年12月25日 | マイ・ライフ in 調布市

“Merry Christmas & Happy Holidays!”

May the holidays and the coming year hold many joys for you...
good health, good friends and happiness!
May Peace be your gift at Christmas and your blessing all year through!
One of the real joys of the festive season is the opportunity
to express thanks for your support in the past year
and to wish you the best for the New Year.

“Maraming salamat po!”


Claudio Abbado - Gustav Mahler Symphony No.5 4th mov."Adagietto"  クラウディオ・アバド指揮 『マーラー交響曲第5番』第4楽章”アダージェット”

クラウディオ・アバド - Wikipedia

(1933年6月26日 - 2014年1月20日)

 

今年は、いろいろとハプニング続きで、正直言って大変な一年でした。

それでも、おかげ様で、ここ東京の調布市で、何とか年を越せそうです。

支えていただいた方々、お世話になった方々に、心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

-Isshin


しばらくお休みします…。

2014年10月23日 | マイ・ライフ in 調布市

明日からしばらく、リハビリ、床ずれ治療等のため、調布市内の病院に入院させていただくことになりました。

ずっとアップデートできずにいる当ブログですが、気持ちは、"I'll be back soon..."

皆様も、どうぞお元気で!

 


在宅でのホームヘルパー、介護ボランティア(有償・無償)を、個人で募集しています。(調布市内)

2014年09月15日 | マイ・ライフ in 調布市

在宅でのホームヘルパー、介護ボランティア(有償・無償)を、個人で募集しています。

場所は、京王線つつじヶ丘駅から徒歩5分の所です。

資格や経験は問いません。

初めは1回3時間(午前または午後)程度でも結構です。

当ブログ「メッセージ欄」からご連絡(メール)ください。詳細はメールにて…。

- Isshin