本屋親父のつぶやき

珠洲の本屋親父が読んだ良書の紹介や近況報告

本屋親父のつぶやき 7月28日 珠洲飯田の懐かしい映画館「飯田スメル館」芸術祭へ

2017年07月28日 17時19分07秒 | Weblog
 今朝の北國新聞さんの記事からご紹介致します。飯田町の懐かしい映画館「飯田スメル館」も昔のまま残っています。今度の第一回奥能登国際芸術祭では、展示会場として活用され、映画館の内部も見る事が出来る事になります。南条嘉毅(なんじょうよしたか)さん(40) 和歌山県古座川町在住が作品を制作展示されます。
珪藻土を使って1階の天井から床に降り注ぎ、砂時計の様に時の移ろいを示す「土時計」を作ります。
 飯田町の時代の流れを表現されます。詳しくは新聞記事を御覧ください。





 今朝の春日神社境内風景です。早朝に雨が降り曇り空でしたが、日中は良いお天気になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本屋親父のつぶやき 7月27日1... | トップ | 本屋親父のつぶやき 7月29日 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事