本屋親父のつぶやき

珠洲の本屋親父が読んだ良書の紹介や近況報告

本屋親父のつぶやき 2月28日 北陸にも春がやって来ました

2013年02月28日 19時53分26秒 | Weblog
 今日は金沢出張の日でした。とっても良いお天気に恵まれ久々の青空を見ることが出来ました。

金沢駅西の駐車場で駅と周辺のビルと青空を撮りました。

帰り道・白尾の料金所を出た所で夕日が沈むのに出会い、車から降りて撮りました。
 明日から3月に入ります。もうすぐ春がやってきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月27日 私の「お気に入り」

2013年02月27日 20時30分01秒 | Weblog
この額縁の絵は「私の気に入り」です。私が若い頃に良く東京へ出かけて日本橋の現金問屋へも行きましたが、その現金問屋で特価品で並んでいたものです。そんなに高価なものでもないのですが、それ以来ずうーと私の傍に飾られています。明るくて気持ちを和らげてくれます。大切な額縁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月26日 良書のご紹介です

2013年02月26日 19時30分01秒 | Weblog
 大変遅くなりましたが、本年の直木賞受賞作品「等伯」安部龍太郎著 日本経済新聞社をお薦め致します。

等伯は七尾市出身の画家です。珠洲出身の挿絵画家・西 のぼるさんのお薦めで「等伯」を書かれることになったそうです。安部龍太郎さんと西 のぼるさんは 作家と挿絵画家としてのご縁で四半世紀のおよぶものがあるそうです。(下巻 あとがきより)
珠洲にも等伯の作品が残っているとの新聞記事も以前にご紹介致しました。

日本経済新聞に連載され、その時の挿絵は西 のぼるさんです。上・下巻で大作ですが、是非読んでおかなくてはなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月25日「 珠洲まるかじり」のまとめ

2013年02月25日 19時15分48秒 | Weblog
今朝の北國新聞さんの記事からご報告致します。昨日の「珠洲まるかじり」も盛況の内に無事終わりました。お世話して下さいました皆々様、出店者の皆様、買い物に来られた市民の皆様、観光旅行も兼ねて珠洲へ来てくださった皆様、本当にありがとうございます。
予定より雪も多く寒い日になりましたが御参加いただいた皆様の熱意でなんとか終了致しました。よかったですね。この食祭を通して珠洲の名物の発掘や楽しい出会いの場が出来ることを願っております。これからもよろしくお願い致します。
 最後になりましたが、朝の暗いうちからテント張りのお世話をして下さり、又終わりましてからも寒い雪の中でテントの後始末をして下さった方々に深く深く感謝申し上げます。
 
              ありがとうございました。・・・・・・感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月24日珠洲まるかじり風景

2013年02月24日 17時51分45秒 | Weblog
心配した雪も大雪にはならず積雪8cm程でした。それでも結構寒くお世話をされる方々は大変だったと思います。案内図も立てられていて分かり易いです。


 いつも静かな商店街の通りもテントが張られてにぎやかです。電源立地推進のテントが使われているのを知らない人が見ると不思議に思うでしょうね。


予約販売で注文した「牡蠣」のカラ付きの焼いたものです。
ストーブの上で暖めて頂きました。美味しいですね。

珠洲市の観光大使様始めいろいろな方々にもこの機会に珠洲に来て頂いた様です。

時間的には 9時頃から始まって午後の2時には終わります。5時間のイベントですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月23日 長期滞在型観光のモデルに選ばれる

2013年02月23日 18時54分18秒 | Weblog
 今朝の北國新聞さんの記事からご紹介致します。
全国の観光施設の中からモデルに全国で3ヶ所が選ばれました。北海道の富良野、長野県の白馬・飯山、そして珠洲です。
 全国の観光関係団体や旅行業者らで組織する社団法人日本観光振興協会が取組みます。地元珠洲市からは行政や金大能登学舎や珠洲ビーチホテルやNPO法人「能登すずなり」などで組織する「珠洲市ヘルスツーリズム研究会」がモデル事業の主体となります。
 長期滞在される皆さんに珠洲へ来て良かったと喜ばれる「能登の人情味」を是非味わって頂きたいと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月22日 いよいよ「珠洲まるかじり」が近づきました

2013年02月22日 19時25分38秒 | Weblog
 今朝も除雪作業から始まりました。雪は夜中に静かに降りますから、外へ出て見ないとどれ位降ったか分かりません。今朝の雪は積雪は15cm程ありましたが軽くて運びやすく溶けやすい雪でした。

日頃静かな商店街も「珠洲まるかじり」の旗も立てて準備が着々と進んでいます。心配なのは明日・明後日のお天気です。今朝の様に雪が降っていると除雪から始めなければなりませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月21日今日からまた雪です

2013年02月21日 20時54分09秒 | Weblog
 今朝は外掃除を中止して除雪作業にかかりました。積雪は8cmほどで少なく、簡単に除雪作業も出来ました。北海道や青森方面はすごい様ですね。金沢や七尾は珠洲より少ない様です。上手に除雪作業を終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月20日 新しい珠洲消防署庁舎建設予定地決定

2013年02月20日 18時47分32秒 | Weblog
今朝の北國新聞さんの記事からご紹介致します。かねてから珠洲消防署庁舎の新築計画がありましたが、いよいよ具体的になりました。津波の被害を受けない場所として、海抜15m.の場所を選び平成28年春の完成を目指します。詳しくは新聞の記事で御覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月19日 珠洲のニュースが二つも並びました

2013年02月19日 18時24分30秒 | Weblog
 今朝の北國新聞さんの記事からご紹介致します。
「つばき油を製品化」と「日本古来の楽器演奏・飯田高校で」の二つです。
珠洲市の折戸・高屋地区には昔から椿の群生地があり、奥能登観光の名所である「ラケット道路の周辺には、珠洲市の天然記念物「徳保の千本椿」があります。
この度珠洲・折戸の工房では、珠洲で採れたツバキの種からつばき油の製品化に成功。
24日に開催されます「珠洲まるかじり」に出品販売致します。

「日本古来の楽器演奏・飯田高校で」では能登町の酒垂神社雅楽会の会長・三宅一宏さんら4人が見えて演奏されたそうです。

 七百五十年祭を終えたばかりの・珠洲飯田の春日神社でも昨年から雅楽会を発足、練習を始めました。現在8名の方々が会員として練習に励んでおいでるそうです。

以上地元のニュース・二つをご紹介致しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする