本屋親父のつぶやき

珠洲の本屋親父が読んだ良書の紹介や近況報告

本屋親父のつぶやき 6月30日 日曜日の夕方6時50分頃の商店街です

2013年06月30日 18時59分12秒 | Weblog


静まり返った商店街です。

昔なら子どもの遊び場になっていたのですが、今は子どももいません。

この静かな道路を活用して何か楽しいことが出来ると良いのですが、アイデア募集します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月29日 美味しい学校給食が頂けました

2013年06月29日 17時42分53秒 | Weblog
 6月28日の北國新聞さんの記事からご紹介致します。

市内の全校に狼煙の地物大豆「大浜大豆」でこしらえたお豆腐の料理が振舞われました。

何時頂いても美味しいお豆腐ですね。豆乳も美味しいですね。

珠洲へ来られた時には是非試食してみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月28日映画鑑賞「奇跡のリンゴ」ありがとうございます。

2013年06月28日 20時01分32秒 | Weblog
 感動致しました。久々に映画を観て涙を流しました。素晴らしい映画でした。

是非皆さんにもお薦め致します。本も沢山出版されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月27日 春日神社・市姫祭

2013年06月27日 17時54分45秒 | Weblog





今朝は午前6時までに春日神社拝殿に集合して、市姫祭の準備が行われました。

神輿庫から神輿を担ぎ出し、拝殿に設置されます。引き続き御霊写しの儀式が行われました。

実際の祭典は今晩8時から行なわれます。

春日神社・市姫祭の由来は、飯田町の二七の朝市に神輿渡御をして、お仮屋を設けて

朝市に出ている農家の人や漁師の人たちが野菜やお魚を持ってお参りしたものです。

町内の人たち特に商売をしている人たちも玉串料を持ってお参りしていたと思います。

私の小さい子どもの頃には行なわれていました。

車社会になり、道路が使えなくなり朝市の場所も変わり、お仮屋の場所がなくなりました。

そこで春日神社拝殿に神輿を置いて市姫祭が続けられております。

神輿も六角形で変った形をしております。昔から市姫祭に使われているものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月26日今度の日曜日はこれ?

2013年06月26日 19時12分29秒 | Weblog
ラポルトすずが出来て何年たったのでしょうか、この頃はすっかり定着してまいりました。

毎週日曜日には催事が行なわれております。

今度の日曜日もアンサンブル金沢の演奏会が開催されます。

行けるといいんだけで仕事も詰まっていますしね。

28日の金曜日は金沢へ出張します。

早めに出て行って映画を鑑賞します。「奇跡のりんご」です。楽しみにしています。

今日は珠洲は雨になりました。久々の雨です。丁度良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月25日 たった1冊の本で健康になれる

2013年06月25日 18時28分10秒 | Weblog
 私が5年前から実行しております、毎朝の「みずかぶり」が身体に良いことを本にされました。

 本日入荷の本 『「水かぶり」でアレルギー知らず! 』 小山内 博 著 三五館 945円

 毎日の風呂上りに「水かぶり」を実行して下さい。風邪を引かない身体になれます。

 冬の寒いときでも行って下さい。そのためには暑い夏から初めて習慣化することです。

その他にも身体にも心にも良いことが沢山載っています。お薦めの本です。

 是非皆さんもやってみてください。今の時期が一番やりやすいです。

 小さな子ども達は早いうちから習慣化すれば大変丈夫な身体になると思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月24日 今年も楽しませてもらっています

2013年06月24日 18時32分35秒 | Weblog


駐車場の柿も沢山の赤ちゃんを枝いっぱいにつけております。ミニトマトも先日の雨で急に大きくなった気が致します。これから毎朝留美子さんの手入れが始まります。
 今年の苺も結構収獲がありました。無農薬ですから虫さんと競争でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月23日 ラジオ深夜便・明日へのことばより

2013年06月23日 19時31分22秒 | Weblog
 毎晩休む時にはラジオ深夜便を聞きながら眠ることにしています。朝の早くに眼が覚めるとイャホーンを耳にあてて4時05分からの「明日へのことば」を聴くことが出来ます。
 先日の朝・日本物理学会・会長の米沢富美子さんのお話を聞くことが出来ました。
早速出版されている書籍を探しました。専門書も多数出版されておいでますが、一般向きのものとしてご紹介致します。

「米沢富美子 二人で紡いだ物語」中公文庫 880円 です。

 興味のある方はお近くの書店でお買い求め下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月22日 今度は神社の境内清掃奉仕

2013年06月22日 18時41分33秒 | Weblog
明日は春日神社の境内清掃奉仕の当番を我が大町・西寺町の氏子に当たっています。
そこで前日の本日草刈機で刈る作業を有志で奉仕させて貰いました。いつもなら四人・五人出て来られるのに今日は三人でした。朝から雨が降っていて心配しましたが午後からすっかり良いお天気に恵まれ、三人で作業を終わらせました。気がついたら三人とも七十代でした。みんな元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 6月21日 私が「坐禅断食」に参加する理由

2013年06月21日 18時43分55秒 | Weblog
 今までに3回の坐禅断食を体験して来ました。その度に振り返りなぜ参加するのかを考えて来ました。今回3回目を体験して思ったことは、最初に坐禅断食に参加した時は野口法蔵導師に会いたくて参加したのです。次に「坐禅断食」に興味を持って2回目・3回目と参加しました。今回の3回目の体験から気づいた事とは、野口法蔵導師の魅力に惹かれて参加させて頂いたと言う事です。参加される皆さんが大変個性的な方々です。ゆっくりお話を聞かせて欲しい方々です。特に野口法蔵導師は質問しないとお話になりませんが、どんな質問にも答えて下さる方だと思いました。写真は新刊書です。まだ読み終わっていません。

  野口法蔵導師は七尾市出身でインドで修業された54歳のお若い臨済宗の僧です。

   これからも導師として仰ぎ学ばせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする