goo blog サービス終了のお知らせ 

女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

家族旅行・初日(玉名・その7)

2009年09月06日 16時35分03秒 | 家族旅行&ベランダより
(なすの田楽としゃこのから揚げ&辛子レンコンです)
軟らかい”しゃこ”の殻に一同感動


(太巻きにした素麺のてんぷら)

海苔とお揚げの歯ざわりがよいです。

さて、茶碗蒸しのボリュームが、
そろそろ、みんなの胃袋をじわじわと侵食し始めてきましたが・・・

なんといいましょうか
メインのお料理はこれからなのです



(てんぷらです)

香ばしい衣が、大絶賛
このてんぷらは、久しぶりの大ヒットでした。

そして・・・
そうなんです。
おいしいのだけれど・・・
でも、こんなに???


(じゃこめしです 一人前です しかも、一膳よそった後です)


(ごはんセット&お肉のつけダレです)


(肥後牛です)

デザートは、


(杏仁豆腐でした)

もう、何も食べられません
おなかいっぱいでございます。
(もちろん。あのじゃこめしも残さず、いただきました


ほんの一瞬ですが、ホテルのHPの
スライドショーで、私たちが食べた料理をごらんいただけます。
(”夏”の大感謝プランだったので、写真が変わっている場合もあります。
ご了承ください。)
『玉名温泉 司ロイヤルホテル(宿泊)』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行・初日(玉名・その6)

2009年09月06日 15時32分07秒 | 家族旅行&ベランダより
 
ボーリング場で、軽く運動した後は、
お待ちかねの晩ごはん

どんなおごちそうが、待っているのか?
お料理は、3階の大きなお部屋でいただきます。

さすがに、カメラは恥ずかしいとの家族のクレームを受け、
携帯での撮影となりました。

あまり、画質がよろしくないので、
こちらのページもご参照ください。

『玉名温泉 司ロイヤルホテル(宿泊)』

一瞬ですが、
スライドショーの、一番初めに、
私たちが食べたお料理が、美しく撮影されておりました。
(”夏”の大感謝プランというコースだったそうなので、
写真が入れ替わっている可能性もあります。ご了承ください。)



案内された席は、奥のほうで、
しかも、間仕切りがあったので、
普通に、デジカメ持ってきて撮影できたね~
などといいながら、乾杯です。


(前菜です)


(うなぎの柳川風です)

この後に、お造りがきました。


(あわびのマヨネーズ焼きです)


(冷製の茶碗蒸しです)

次回へ続く





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行・番外編

2009年09月06日 11時04分08秒 | 家族旅行&ベランダより
  
家族旅行の初日は、
メインのお食事を残すのみとなりました

ちょっと、息抜きに、
今回は、ウチの弟の話題を少し・・・


弟は、某大手ディスカウントショップに勤めていて、
普段は群馬に住んでおります。
姉と同じく、優雅?な独身でございます。

最近の彼のブームは『ゴルフ』

さて、そんな彼は、かなりのポイント上手。

帰省のときに、飛行機を使うので、
マイルを貯めているのもあるのでしょうが、

今回の家族旅行も、
じゃらんでお得なプランを見つけて予約。
じゃらんのポイントを使って、
さらに割引。
JRの切符も、
ホテルの宿泊代金も、
まとめて、クレジットカードで。
マイルをゲット。

みんなの分は現金で徴収。
(金額が大きい場合は、さすがに、
引き落とし用口座に振り込んでいるようです)

そんな彼ですから、
ゴルフクラブの購入も、ネットで。
趣味のゴルフの支払いも、
飲み会の支払いも、
クレジットカードで、マイルを稼いでいるそうです。

確かに、
彼のライフスタイルに合わせた
ナイスなポイントの貯め方。

ひとりで買い物をして
コツコツ貯めるよりは、
非常に効率がよいですね。

今まで、かなり、ポイントを
ドブに捨てていた姉としましては、
見習うべき点も多い弟ですが、
まだまだ、見栄も手伝って、
そこまで吹っ切れない自分も・・・








「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行・初日(玉名・その5)

2009年09月06日 00時38分52秒 | 家族旅行&ベランダより
予告した島原は、いつ登場するのやら???

『家族旅行・初日(その1~4)』が
まだの方は、こちらからどうぞ

『家族旅行・初日(玉名・その1)』
『家族旅行・初日(玉名・その2)』
『家族旅行・初日(玉名・その3)』
『家族旅行・初日(玉名・その4)』

 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~

さて、駅から歩いてきた汗を、
ゆっくりと温泉につかって流してきたあと、
まだまだ、食事の時間まで、
たっぷりとあります。

ホテルのサービスチケットの中に、
隣のボーリング場の1ゲーム無料チケットがあったので、
(2ゲーム以上の方に限ります
さっそく、出かけていきました



さてさて、久しぶりのボーリングです。



ゲームコーナーの入り口に、
こんな、なつかしの自販機を発見







球を選んでいると、
いつものが、重い?
これは、仕事辞めてから、
かなり、筋力が衰えてきている証拠では?


とりあえず、1つ軽いのを選んでみました。



さてさて、
こうして、『おふくろ杯』争奪
アイリス家ボーリング大会がスタートしました

1つ軽い球を選んだにもかかわらず、
まだまだ、重い
いつもどおりに投げると、
確実に手を痛めることが予想されたので、
珍しく、コロン・・・と、
ゆっくり投げてみたアイリスの一投目は、

見事にストライク
久々のボーリングで、他のメンバーが絶不調の中、
好調なスタートを飾ったのでした


スタートこそは、好調(2ゲームとも、1フレはストライク)だったものの、あとは、いまいちなアイリス。
なかなか、ストライクの出ない弟。
なぜだか、いきなり、左に球が大きく曲がっていく父。 
2ゲーム目には復活したものの、
1ゲーム目の悲惨なスコアが響きまくった母。

ものすごく、低レベルなゲームを、
僅差で制したのは・・・?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行・初日(玉名・その4)

2009年09月04日 12時20分31秒 | 家族旅行&ベランダより
まだ、初日なんかい!!
なんて、おっしゃらずに、お付き合いくださいね

『家族旅行・初日(その1~3)』が
まだの方は、こちらからどうぞ

『家族旅行・初日(玉名・その1)』
『家族旅行・初日(玉名・その2)』
『家族旅行・初日(玉名・その3)』

 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~

さて、お部屋の中は、
すでにお見せできる状態ではなくなってしまったので、
こちらをどうぞ。


(結局、使うことのなかったお風呂)


(部屋の窓からの眺めです。)


(窓のすぐ下に、お庭のようなものが


(こちらは、建物の反対側の廊下から撮ったベランダ庭園)


(奥に見えていたのが、ホテル正面入り口の立派なお庭)


(そして、立派な中庭)


さて、浴衣に着替えて、一同は大浴場へ向かいます

すると、窓の外に・・・



謎の立派な観音さま?がいらっしゃいました。
話題にはなりましたが、
結局、誰一人として、ホテルの人に尋ねることもなく、
謎のままでございます

大浴場は、こちら(玉名温泉・司ロイヤルホテル)をご参考ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行・初日(玉名・その3)

2009年09月04日 11時08分22秒 | 家族旅行&ベランダより
このシリーズは、長いお付き合いとなります。
『家族旅行・初日(玉名・その1、その2)がまだの方は、
こちらからどうぞ。
   
『家族旅行・初日(玉名・その1)』
『家族旅行・初日(玉名・その2)』

 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~  

早く温泉に入りたい一心でたどり着いた
この日のお宿は、こちらです。
玉名温泉・司ロイヤルホテルです。
オフィシャルのホームページでは、
施設や料理などが、スライドショーでご覧いただけます。


トンネルのようなエスカレーターを昇っていくと、
エントランスが見えてきました。





入り口でボーイさんがお出迎えしてくれます

ロビーです。




(写真は翌朝のチェックアウトのときのモノです。
朝の光が差しております。)

この日は、日曜日
この時間は、結婚式のお客様も多かったです。

フロント・ロビーと同じ階に、
大浴場がありまして、
礼装で着飾った方々の中を
温泉に入るため、浴衣で歩き回り
私たちだけ妙に、浮いておりました

さて、案内されたのは6階の部屋でした。

ありえないことに
お部屋のきれいな状態を撮る前に、
ぐちゃぐちゃになってしまったので、
写真は、これくらいしか・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行・初日(玉名・その2)

2009年09月03日 18時16分38秒 | 家族旅行&ベランダより
『家族旅行・初日(玉名・その1)』が、
まだの方は、こちらからどうぞ
 
さて、
撮り逃げシリーズと、言っておきながら、
ショップは、あとひとつで終わりです

玉名の名誉のために説明させていただきますが、
この先にも、かわいいお店や、いい味出しているお店は、
まだまだあったのですが、

いえいえ、あったからこそ
私だけが、遅れをとってしまい
残念ながら、それ以上、収めることができなかったのでございます


(雑貨屋さん)


この日は、とても天気が良すぎて、
みんな、汗だく
早く、温泉に入りたいっ!!
それだけを考えて、
ひたすら歩きます




(高校の前の道をまだまっすぐ・・・)

ここから右側らしい・・・
と、道を折れ、
あとちょっとと思ったら、


(やさしい標識が


(入り口から失礼いたします)


(あと、もう少しです)

思ったより、長い道のりでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行・初日(玉名・その1)

2009年09月03日 17時40分21秒 | 家族旅行&ベランダより
 
8月の30日から9月の1日まで、 
ん・・・年ぶりに、
家族4人揃って、旅行に行きました。

2泊3日の熊本玉名、長崎雲仙・島原の温泉旅行です。

たいていは、私が仕事の都合や、
古い話では、部活などで抜けることが多かったので、
ほんとに、久しぶりです。
ひょっとしたら、20ん年ぶりなのかも?

出かけるまでに、
予約表をプリントアウトするための、
PC立ち上げになんと!
1時間半もかかってしまったというアクシデントもあり、
(いつも機嫌のよろしくない私のPC兄君のしわざです)
すったもんだのスタートです。

まず、自宅から、TAXIで博多駅へ。
いつもの「PAOPAO」で、
黒豚まんを買って、
特急リレーつばめで、玉名駅へ。
一時間ほどで到着。


(玉名駅のホームにて)



駅を出ると、大きな釣鐘が出迎えてくれました。



ここまで、スムーズに運びすぎたようで、
時間に余裕があったので、
ホテルまで、歩いていこうということになりました。

さて、当日は日曜日。
駅前のお店も、お休みのところが多いようです。

駅前には、カラフルでかわいいデザインのお店があったので、
今回は、お店を撮り逃げしてしました。
(私は、とどまっていたいのですが、連れが興味がないもので・・・と、言い訳しつつ)
以下、撮り逃げシリーズをお楽しみください。


(居酒屋さんのようです)



(営業していたクレープ屋さん)



(オリジナルTシャツ屋さん)



次回へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の整理中です♪

2009年09月02日 10時20分02秒 | 日記 あるいは つぶやき
昨日、わいわいがやがやの
家族旅行から帰ってまいりました。

慣れない旅路で疲れが出たのか?
昨晩は、謎の微熱で、
さっさと寝てしまいました

デジカメで撮った写真などは、
これから整理して、
少しずつ、アップしていきたいと思います



家族旅行の模様は
・旅行中のライブなご報告は『携帯より
・デジカメの写真を交えてのご報告は『ベランダより
上記のカテゴリーからお楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリスは到着しなかった(BlogPet)

2009年09月02日 10時16分59秒 | ブログペット
アイリスと、展示したかったの♪
でも、アイリスはふもとも旅行しなかった。
だけど、アイリスは到着しなかった?
それできょうマーゴがアイリスと家族旅行絶されたみたい…
だけど、きょうマーゴは、日替りみたいな食事したかもー。

*このエントリは、ブログペットの「マーゴ」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede