goo blog サービス終了のお知らせ 

女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

和菓子コーディネーター

2016年07月18日 00時48分19秒 | 甘い生活・博多駅添え


どうやら、和菓子コーディネーターという検定があるらしい。

和菓子コーディネーター検定教本2級・3級 (食のプロになろう)
日本フードライセンス国際協会
書肆侃侃房


そもそも、それを知るきっかけとなったのも、

再就職からまだ3ヶ月しか経っていないのに、
すでに、疲れてしまい、

モチベーションを高めようと、
何か関連する資格を取ろうと思い調べてみましたらありました。

販売員ならコレかな?

と思い、とりあえず、教本のみ購入いたしました。
困ったことに、問題集は書店では購入できず、
日本フードライセンス国際協会へ注文し
代金引換になるらしい。

コンビニ受け取りができない上に
代金引換ですと?

それは非常に都合が悪い!

所在地は福岡市だし、
直接売ってもらえるならその方が良い。


肥前の菓子―シュガーロード長崎街道を行く
村岡 安廣
佐賀新聞社



さて、欲しい、読んでみたい本が
どうやら絶版らしい。

ものすごい高値がついておりました。

こちらは、図書館に予約することにしました。

ブックオフにあればいいなぐらいで、
ひまひま探そうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで石窯の焼き上がり!? ... | トップ | コーヒーとようかん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。