今日は、すごく良い天気で、
ほんとに、良い天気で、
写真を撮るために、立ち止まっただけで、
ズボンが暖められ・・・

ほんとに、もうすぐ、11月なのかしら?と、
思うほどの、ぽかぽか陽気で、
職安に行く足取りも軽く、
帰りの足取りも軽く、

小さな子どもとお母さんの姿が多く見られました。

日差しも強く、水鏡もくっきり


今日は、失業認定日だったので、
春日公園を通って、職安へ行きました。
いろいろ、書類をもらい、
手続きが面倒そうです(^^;ゞ
昨日は、トイレをがまんしてバスに乗り、
駐輪場で、自転車の無事を確認し、
郵便受けを覗き、
エレベーターのボタンを
押した時点で、かなり、ヤバい状態に!
間一髪。で、トイレに駆けこめました(^^;ゞ
めでたしめでたし(^^)
今日、家に帰ると、
写真が届いていました

以前の職場が閉店する前日。
この日のために、
大阪から、社長が博多に駆けつけて来られました。
お店で揃って撮ってもらった想い出の写真です。
デイトスのリニューアルと重なって、
そのときのことが、思い出されます

社長ありがとうございます

自転車に乗って、初日に出かけた、
野多目中央公園の写真です。

この公園でキンモクセイを見つけた!と
よろこんだのですが、
それ以来、
マンションの庭や、
身近な場所のいたるところで、
キンモクセイを目にするようになりました。
単に、気づいていなかっただけのようです。

この日は、
初めて、天神まで自転車で行く予定でしたので、
写真は、公園の手前側だけで終わりです。

昨日は、福翔高校のバス停に行きました。
ちょうど下校時間とぶつかって、
遠くから撮影したら、
見事な手ぶれ・・・
あまりきちんとした写真は
撮れませんでした


池のそばなので、
空は広くて気持ちいいです。。。

大きな病院も、
たくさんの木々に囲まれている場所ですね。
九州がんセンターは、バス停があるので、
ちょくちょく、立ち寄るスポットです。

こちらは、”さくら”の枝です。
そして、

こちらは、”かえで”です。
趣味で、お散歩する間は、
気にならないのですが、
通勤で、1時間以上、
自転車をこぎ続けるというのも、
気が遠くなる話です。
実は、今、私が知っているルートでは、
今度の職場まで、
軽く1時間かかってしまいます

最短のルートを探すために、
今日も出かける予定です

その自転車

現金で買ってしまったため、
ポイントもつかず

ちょっと、惜しいことをしたと、思いました。
ミントの花や、朝顔などで、
いつも話題を提供してくれる、
小学校の校門にある木です。
少し、色づいてきていたので、
色気を出して、
校舎と空と一緒に写してみたのですが、

葉っぱが、影になってしまいました。
残念。
昨日も、夕方から、お散歩を楽しんできました。
少し、残念だったのは、
風が強すぎて、
お花が、揺れて揺れて・・・
写真はお預けです。
この日は、空の色や雲の色に、
いろいろと表情があって、
楽しめましたが、
上ばかり見ていたので、
足元が危なかったです。