incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

初熱

2011-03-16 20:38:21 | 育児
おとといの晩から、ときどき苦しそうな咳をしだしたベビ。
昨日の晩からだんだん症状がひどくなり、
むせるような咳が続いて、苦しそうに大泣きを続けるようになりました。

心配無いとは思ったのですが、夜間救急センターに電話して、
症状を伝えたところ、念のため診察に来てくださいとのこと。
夫がまだ帰っていなかったので、夜中にタクシーで向かいました。
0才から2、3才くらいの子が数人待合室にいたのですが、
なぜか付き添いで来ていたのは、全員パパさんでした。
ママは、家で他の兄弟の世話をしているのかな?
胸の音に異常はなく、痰や鼻水を取れやすくする薬をもらって、
ひとまず様子を見ることに。

薬を飲ませると、しばらくは寝ていたのですが、
再びむせるような咳を続けて、大泣き。
普段夜泣きをしないベビなので、私も少々パニックになりました。
とにかく、鼻詰まりを楽にして呼吸をしやすいようにしてあげようと思い、
バスタオルで角度をつけて頭を高くしたり、
メントール系のアロマを焚いたりしましたが、ほとんど寝てくれず、
私も久しぶりの睡眠不足でぐったりしました。

今日、熱が38度まで上がって、
かかりつけのお医者さんに行ったら、
ウイルス性の風邪だろうということでした。
病院でもらったシロップをスポイトで飲ませると、
睡眠不足で疲れていたのか、4時間ぐらいぐっすり寝てくれました。
起きたら、咳はしているもののケロッとして、
おもちゃで遊ぶ余裕も出てきました。

6ヶ月を過ぎると、母親からの免疫が切れてくると聞きますが、
たしかに、最近月齢の近いベビちゃん達が続々と風邪をひいています。
今回、初めての熱で私もあたふたしていますが、
これを乗り越えれば、ベビも私も強くなると信じて頑張ります。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫? (えむ)
2011-03-17 22:49:17
初めての発熱びっくりだったね。
いつもと様子の違うしんどそうなベビちゃんを見るとかわいそうになるよね。
早く元気になりますように!
初めての (どん)
2011-03-17 23:19:06
お熱でかわいそうやけど、そうやって免疫がついていくからママ頑張って!!
坊ちゃん早くよくなりますように(^0^)/
えむさんへ (insalata)
2011-03-19 16:16:53
うん。やっぱりちょっと焦ったよ
今は、何とかいつも通り元気に戻ったよ。
でも、今度は私が...
えむちゃんも気をつけてね~。
どんさんへ (insalata)
2011-03-19 16:18:15
そうなんですよね~。
風邪は大変ですけど、免疫もついて欲しいし
もう、今は良くなりましたよ。
御心配おかけしました。