incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

ペーパードライバー

2010-11-03 21:03:48 | Weblog
免許を取ってから、まともに運転することも無く、
ペーパードライバーとしてゴールド免許を更新し続けて早何年??
独身時代、結局一度も車を持つことはなく、
結婚してからも夫に運転してもらうばかりだったので、
子供もでき、1年後の職場復帰から車通勤をするために、
今回の里帰り中に、教習所へ行くことを決意しました。

今日、早速申し込みに行ってきました。
1回目は教習所内での教習ですが、
2回目以降は路上に出ることもできて、
何回でも好きな回数、
チケットを購入して行くことができるようです。
来週末に、1回目の教習を受ける予定です。
全くの初心者レベルなので、ドキドキしますが、
乗れるようになれば、行動範囲も広がるので楽しみです。


名付け祝い

2010-11-03 11:05:04 | 育児
名付けのお祝いは、本来生後7日のお七夜に行うものですが、
退院の時期と重なり忙しいため、
最近では後にずらす方も多いと聞きます。
私達もお宮参りの次の日に、私の両親も合流して、
こんぴらさんとして有名な香川の金比羅宮の近くで、
お食事会という簡略化した形で行いました。
命名と書かれた紙に、ベビと私達夫婦の名前、ベビの生年月日を書き、
それをお料理屋さんの床の間に置いて、
ベビが眠っている間に、大人はお食事を楽しみました。
お義父さんが用意してくれた、赤飯、鰹節、紅白饅頭のセットを、
名付けの内祝いとして親戚に配りお祝いは終了しました。

子供の行事というのは、本当に多いもので、
私たち夫婦も分からないことだらけ。
インターネットで何でも調べられる時代でも、
地域の風習は、やはり両親に尋ねなければわかりません。
しっかり習って、子供に伝えてあげなければと思います。
次は、生後100日のお食い初めです。