ソビエトカメラ日和

私のソビエトカメラライフや日頃思ったことについて・・・

オプテックが来たよ。。

2007-12-20 23:42:40 | ソビエトカメラ
ウクライナから郵便が届きました
(一番上の写真は貼られていたウクライナの郵便切手)

先日国際的ネットオークションの eBay で落札した光学式露出計のオプテック(OPTEK) です

開けると発泡スチロールの塊の中に(壊れないように出品者が丁寧に梱包してくれていました)
マッチ箱をふたまわり大きくしたくらいの紙箱に露出計が入っていました

で、この使い方を説明したいと思います

円盤状の数字の表がある面を正面にすると
上の方にすりガラスの測光窓があります
ここを被写体の方向へ向けます

で、下の方の白い蓋を開けると
鏡に反射した白い数字が現れてきます
この数字は2, 2.8, 4, 5.6, 8, 11, 16 とあります

上から3つ目の写真をみると5.6 までが白くなっています
この場合、5.6 と読み取ります

で、円盤の黒く塗られた数字の部分を 5.6 に合わせます(一番下の写真)
5.6 の下には外から50-10-2 と書かれています
これは外から (晴天ー薄曇り)、(日陰)、(室内)でのシャッター速度を表しています
なので、絞り5.6 のとき、晴天では1/50 秒ということになります
また隣へずれていって絞りf8 では1/25 秒、f11 では1/10 というように読み替えることもできます

ここでフィルム感度が出てきませんでしたが
以上の話はフィルム感度GOST 45 の場合です

この露出計はフィルム感度 GOST45 (ゴスト と読む:旧ソビエト特有の感度単位)の場合用にできています
 GOST≒0.9×ISO ですから、ISO 50 ですね (この露出計の時代はこれくらいが標準フィルムだったのでしょう)
たまたま、晴天のところの数字50 がISO と一致しています

ISO50 以外の感度のフィルムのときはどうするの?ってことですが
そのときはISO感度に近い数字を読み取った数字(上なら5.6) の下にもってくればいいのです

基本的には以前書いた 16/ISO (ISO感度分の16) の法則を踏襲しているようです
この法則は海外のサイトを見ると "Sunny 16 rule" と言われています

(晴天ー薄曇り)に限った場合、シャッター速度を1/ISO にしておけば
露出計の示した数値に絞りを合わせればいいことになります

ちなみに数値の載った円盤ですがただ回転するだけのシンプルなものです
(光の透過には関係しないから当然と言えばそうなんですが。。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真(モノクロ犬) | トップ | 写真(えびの高原の紅葉) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソビエトカメラ」カテゴリの最新記事