田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、15年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

三茶de大道芸で楽しか休日を!前編

2007-10-20 | ⑦神奈川県の遊食住

今日20日、明日21日に東急田園都市線、三軒茶屋駅で開催されている、"三茶de大道芸"に初めて行ってみました。

http://www.setagaya-ac.or.jp/arttown/

三軒茶屋駅の街一体が風変わりな「アートタウン」に変貌する2日間『世田谷アートタウンフェスティバル 三茶de大道芸』です。

このお祭り?は「三軒茶屋の街を劇場にしよう」と、地元商店街と世田谷文化生活情報センターが一体となって1997年~毎年秋恒例のフェスティバルとなっているようです。

まずは無料展望のある三軒茶屋のランドマーク・キャロットタワーへ。

Cimg8284 Cimg8281

人参タワー26階から新宿方面をパシャ!!!

早速、NTT(世田谷)広場へ向かってみると・・・

岩手県一関市から来られた"黄金太鼓"さんの熱演が始まってました。

Cimg8287_2

12時から始まる大道芸プログラムの前だったのですが、Aちゃん&Mちゃんは特等席で威勢の良い和太鼓を堪能しました。

NTT広場では、味の名店を集めた"大屋台村"も開催中

Cimg8289 Cimg8296

道の駅で3年連続関東第一位に評価された、田園プラザ川場さんから出店されていた地ビール(500円)と山賊焼(500円)は大行列で大人気!!

http://www.denenplaza.co.jp/

Cimg8310 Cimg8307

特に山賊焼はボリューム満点+うまいので行列の理由も納得。

Cimg8291

(田舎モンたちは11時前開店直後に購入できたのでLucky!でした)

NTT広場での大道芸も始まり初演を見た後は、三軒茶屋一体を散策。

Cimg8299 Cimg8303

街全体がこのフェスティバルを盛り上げてくれていて、NTT、銀行、商店街も色んな所で頑張っているなぁ~~と感じました。

りそな銀行さんでは、お茶とジュースを頂き更には家族で楽しめる、クイズに水風船にパター・ゴルフにダーツを提供してくれていました。

Cimg8312 Cimg8319

サンタワーズ広場には、昔懐かしいミゼットのカキ氷屋さんが。

Cimg8323_2 Cimg8320

そして、街を歩く病にご利益?のある"神様"とAちゃんMちゃんは握手!

Cimg8325_2 Cimg8326

とにかく楽しい三茶de大道芸!

後編に続きます。

クチコミblogランキング TREview


最新の画像もっと見る

コメントを投稿