goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、25年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

明野のひまわり(向日葵)

2010-08-02 | ⑨全国の遊食住

週末はひまわりが見ごろとのことで、山梨県北杜市にある

明野のひまわり(サンフラワーフェスタ)へ

田舎モンは金曜お休みを取っていたので、土曜の朝AM4:30起床で5:30前に横浜を出発したのですが、週末1,000円高速の影響か?意外と早朝からドライブしている世間にびっくりしつつも中央道を経由し9時前には到着しました。

ミツバチぶんぶん

Dsc_5207

南アルプスの麓

Cimg7264

地元のTV局が取材にも来ていました

Dsc_5197

Mちゃん(120Cm)+ぽぽちゃん(20Cm)よりも高いひまわり

Cimg7269

この日の甲府は35℃超、朝からムンムン

Dsc_5208

Dsc_5201

山梨県北杜市(ほくとし)のWeb(フェスタは8月末まで)

http://www.city.hokuto.lg.jp/hokuto/

クチコミblogランキング TREview

↑ポチッとClickお願いします


佐世保バーガーボーイって!?

2008-01-08 | ⑨全国の遊食住

『ららぽーと横浜』 に隣接する大丸ららぽーと横浜店にあるビッグマン(Big Man)で"佐世保バーガー"を食べてきました。

佐世保バーガーのウンチクはこちらから、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

田舎モンは、薩摩黒豚バーガー550円

Cimg8833

T代はベーコンエッグバーガー440円

Cimg8832

黒豚は肉厚もあり、食べ応え充分。

その他、メニューで気になったのは、ステーキバーガー600円

Cimg8826

ところで、『佐世保バーガーボーイ』って知っちょりますか?

『アンパンマン』作者のやなせたかし氏が作成したキャラクターとのこと。

Saseboy

さらには、2006年6月やなせたかし氏がデザインした女の子のキャラクターを「させぼのボコちゃん」も登場したそうです。

アンパンマンといえば・・・・

みなとみらいにOpenした横浜アンパンマンこどもミュージアム次女Mちゃんを連れて行かんといけんやったバイ!?

※ららぽーと横浜の関連Blog

ららぽーと横浜 (LaLa Port Yokohama)初訪問!?

http://blog.goo.ne.jp/inakamon_no_tawagoto/d/20070317

『わた惣』さんを発見!!

http://blog.goo.ne.jp/inakamon_no_tawagoto/d/20070318

ららぽーと横浜とノースポートモールの比較!!

http://blog.goo.ne.jp/inakamon_no_tawagoto/d/20070501

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js"> </script>

クチコミblogランキング TREview


新潟長岡花火大会の画像をGet!

2007-08-08 | ⑨全国の遊食住

週末、高校時代の同級生Oくんが遊びに来てくれました。

Oくんは学生時代を過ごした島根で先生をしているのですが、夏期休暇を利用して新潟柏崎震災のボランティアをしていたそうです。

翌日、羽田から島根に空路帰る途中に我が家へ立寄ってくれたのですが、前日夜に新潟、長岡市で開催される日本一の花火大会を見てきたそうです。

『長岡花火』では、両日で3尺玉を4発も含む約2万発が、ドンドンド~ンと。

デジカメにその写真があったので、SDカード経由でGetしました。

Dscf0140_2

Dscf0151

Dscf0134

Dscf0146

3尺玉とは?直径90センチメートル、重さ300キログラム。

これが600メートル上空まで打ち上げられ直径650メートル!!

火薬使用量は80キログラムで、現在日本で認められている最大重量がこめられていて、長岡花火の総合技術の粋を集結した傑作だそうです。

Oくんがいうには、80万人近い人が花火大会を見に来ていたそうで、人口74万人の島根県では県民総出の規模らしいのです。

花火のクライマックス?では、平原綾香さんの生唄にあわせて花火があがったようで、Oくんは花火を見て初めて涙を流したとの事。

来年は見てみたいなぁ~、と思う田舎モンでした。

クチコミblogランキング TREview

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js"> </script>