田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、15年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

時之栖@御殿場、イルミネーション!

2007-11-25 | ⑧関東の遊食住

喘息病み明けの3連休は当初予定していたツインリンクモテギの

HONDA Thanks Day&福島の裏磐梯巡り&温泉をキャンセルし、初日はみなとみらい巡り、2日目は午前中に港北ニュータウンで買い物をし、その後御殿場高原ビールのある時之栖(トキノスミカ)へイルミネーションを見に出かけることにしました。

時之栖

http://tokinosumika.com/

時之栖イルミネーション(2007-2008)

http://tokinosumika.com/illumination/

東名高速で横浜青葉IC~裾野ICまで約1時間ちょっとで現地へ。

Dsc_0916 Dsc_0925

16時過ぎに到着したのですが、周辺道路も結構混んではいましたが問題なく駐車出来ウロウロしているとイルミネーションが点灯!

Dsc_0937_2

ビニールハウス状の道全体が数百メートル続いていて、その道全体がキラキラしている異空間です。

Dsc_0941 Dsc_0942_2

長~い道を散策している途中には、縦長い光の塔や教会が・・・

Dsc_0964_2 Dsc_0963

光がすごく綺麗で・・・・アヒルも綺麗で・・・・

Dsc_0999 Dsc_1001

途中の露店、静岡おでん(1コ100円)で腹ごしらえ(味噌タレが美味い)

Dsc_1010

とにかく今までに見た事のないイルミネーションの世界を堪能できました。

(IKEAでみたようなイルミネーションが・・・)

Dsc_1026

ドームも綺麗に・・・

Dsc_1046

ドームの中にもアヒルさんが、

Dsc_1060

おでんを食べたりしたので、2時間弱の滞在でしたが帰りの周辺道路は大!大!大!渋滞だったので、これから本格的なイルミネーション観光シーズンを迎える時之栖を訪れる方々はそれなりの"覚悟"が必要かもしれませんね!

そういう田舎モンも東名、御殿場から高速で帰ろうとしたのですが大井松田から横浜町田までがVICSナビで見ると大渋滞だったので、結局大井松田から246号へ降りて帰ることに。。。

往路は1時間でしたが、帰路は4時間弱もかかったイルミ見学でした。

バッテンガ、一度は見といても損はせんくらいヨカ眺めやったバイ!!

と、いうことで連休最終日の今日はマイホーム3年目を迎える我が家のイルミネーション・セッティングをしたのでした。

我が家のイルミネーションセットはいくつか↓ココで購入しています!

(ホームセンターよりも割引率が良いですよ!?)

GARDEN NET SHOP 青山ガーデン

クチコミblogランキング TREview


結婚記念日8年目の意味は?電気器具婚式!

2007-11-24 | ⑦神奈川県の遊食住

2000年11月20日に結婚式をした田舎モン夫婦は今年で8年目を迎えました。

結婚1年目は結婚式と披露宴をした福岡のシーホーク

(現在のJALリゾートシーホークホテル)レストランでお祝いをしたものの、3年目直後からは横浜への転勤に伴い、結婚記念日はお家でこじんまりと祝っているところです。

今年もあいにく田舎モン+次女Mちゃんが肺炎だったので例年通りに・・・。

ところで、結婚記念日とは?

その、経過年数によって名称が定められているようですね。

『ウィキペディア(Wikipedia)=結婚記念日』

によると、今年の我が家は・・・・

8周年:青銅婚式、ゴム婚式、電気器具婚式

らしいのです。

青銅?ゴム?よくわからりませんが、電気器具は確かに買い揃えてから8年を経つのでソロソロ買い替えが必要になってきそうな頃合ですねぇ~。

ここで夫婦の意見が対立するのです。

■田舎モン=ブラウン管(29型)⇒液晶テレビ37~42型が欲しい!!!

■T代(嫁)=大型電子レンジ+両開き?タイプの冷蔵庫が欲しい!!!

我が家はCATV(イッツコム)なんで、地デジ用にTVの買換えは必要ないのだが、メカオんちのT代になんとかチョロマカシテ、液晶に買い換えたい田舎モン。

もうすぐ冬のボーナス(と、いっても行き先はだいたい決まっているのだが・・・)&マイホーム購入に伴う住宅減税(所得税が住民税に配分されたので、減るんかな?)なんでこれから厳しい夫婦間交渉が始まる予定なのだが、どうすりゃいいのか作戦を熟慮中である。

秋頃からジャブを入れ続けているので、T代も少しは意識をしているような気がしているのだが、T代はアクオスの名前(つまり、ブランド名)がお気に入り。

田舎モン、やっぱりAVメーカーはSONY(ブラビア)でしょう!

バッテンが、ブラウン管君がなかなか壊れてくれないから、やっぱ見送りかなぁ?

クチコミblogランキング TREview


肺炎になったついでに・・・禁煙か?

2007-11-21 | 田舎モンの健康

先週の月曜日午後@会社からなんだか

  • 寒気
  • 頭痛
  • 気だるさ
  • 夜に高熱(38℃超)

等などを感じていたのですが、火曜日からは完全にダウンしてしまいました。

火曜日に病院へ行った時は、ウィルス性の風邪?

との診断でしたが、

木曜日に訪れた際に、症状(39.8℃,いつもの扁桃腺ではない)を説明し、

X線と血液検査をした所・・・・・

『肺が白くなっていて、呼吸も良く聞こえないので、肺炎ですね・・・』とのこと。

次女Mちゃんが月曜日に初期症状を引き起こしていたのですが、Mちゃんもマイコプラズマ肺炎との診断で、親子W肺炎という事態になってしまいました。

幼稚園~現在まで皆勤続きの長女Aちゃんが二週間前に調子が悪くて、咳き込んでいたのがどうも父と次女に感染したような気配です。

それにしても、Aちゃんの体力は凄い!!

ともかく、会社を休み続けてしまった。

幸い、インフルエンザでもなく、今日はお医者様にも人様にも感染しないとのお墨付きを頂いたのでソロソロ・・・出社せんといかんね!

ところで、木曜日に診断された『肺炎』というキーワードがどうも気になってしまってしまい、小心者の田舎モンは今日まで約6日間も禁煙中です。

朝の目覚めの一服、食後の一服、仕事中の一服、飲み会の一服、なんやかんやして一区切りの一服?がない生活・・・・何故か今の所は苦痛ではないのです。

でも、『禁煙』の宣言は絶対にしません!!

このまま、やめれるのが一番ですが約10数年間タバコを吸い続けた自分に自信が持てないので、取り敢えずはこのBlogでの途中経過報告まで!!

禁煙、いつまで出来るんかなぁ~~~~~~

禁煙草 レギュラータイプ110本入【送料無料】

★ヘビースモーカーがタバコをピタリとやめた!舐めるだけで吸いたい気持ちが消える♪ニコストッパ

タバコを吸いながらニコチン依存を95%解消!! ★桁違いの成功率★ 【離煙パイプ31本セット】

クチコミblogランキング TREview


2011年!青葉区に慶應義塾の小中一貫校がぁ!?

2007-11-12 | 田舎モンの子育て

久々のブログ更新となりました。

新しいカテゴリ"青葉区の情報"第一弾は、慶応義塾の小中一貫校があざみの南/荏田北にある市有地に進出するとの情報!!

☆横浜市の発表内容

http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/uriti/aobakobo/yoteisha.html

4つの評価項目

事業主体 経営状況、財務内容、事業実績等に基づく資力・信用力等
事業計画 事業計画の妥当性、地域への貢献、資金計画の健全性等
建築計画 敷地利用計画、景観・デザイン、周辺への配慮、緑化計画等
総合評価 公募コンセプト、横浜市の施策との整合性等

に対して、複数の私立学校が応募し、学識経験者が評価→決定。

慶応義塾のコンセプトは・・・・

"小中一貫校を核として横浜市並びに地域住民との連携を深め、横浜市が目指す「市民力と創造力をもった、21世紀を担う市民の育成」ならびに「新しい魅力、活力の創造」の実現に尽力する。

また、開港150周年を迎える横浜の地で、「学校を核とした新しい人づくり、街づくり」の新たなあり方を創り出す。"

との事。

☆慶応義塾の発表内容

http://www.keio.ac.jp/news/071109.html

報道によると、

『市有地は青葉区あざみ野南と同区荏田北の計約5ヘクタールで、購入価格は計約54億円。

計画では小中一貫校は男女共学で1学年4クラス。

生徒数は約1,300人となる見込み。

あざみ野南に3階建ての校舎などを建設する予定という。

慶応義塾が平成23年に小中一貫校を開設する背景には少子化がある。各地の有力学校法人は大学までエスカレーター式で進める小学校を開校させることで子供を囲い込むことでパイの奪い合いをしている。

ただ、今回の慶応の動きについて、大手予備校関係者は「慶応のブランド力は私学としては国内最強。

優秀な学生を集め、質の囲い込みを目指しているともいえる。

小学校としては国内最難関になるのではないか」と指摘する。

慶応義塾は、神奈川県内で横浜市・日吉に高等学校と普通部(中学校)、藤沢市に湘南藤沢中・高等部を持つ。

湘南藤沢の中等部の初年度納付金は147万円で、同県内最高。

県平均よりも50万円以上高い。

新たに開校する一貫校も同等の水準になりそうで、富裕層の子弟でなければ入学は難しい。

先日、文部科学省が発表した全国学力テストの結果でも、保護者の経済力と学力の間には関連があるとの指摘もあり、格差の固定化が懸念される。』

田舎モンの我が家にはあまり気になるTopicではないのですが、元々マイホームからは中学校が遠いので、今回の売却地に公立中学校が建設予定と聞いていたので・・・残念です。

首都圏では私立(中・高等)学校へ行く比率が高いようで・・・

青葉区でも3割を越えるそうです。

田舎モンのように公立(学区の進学)高校を第一希望で、滑り止めに私立という文化がないエリアに住む地方出身者としては、格差社会の現実に戸惑うばかりです。

小学校1年(Aちゃん)&来年年少(Mちゃん)にこれから教育費がかかる田舎モンとしては、オール公立VSオール私立の学費差(約1,300万/1人)に・・・・

☆All Aboutの情報

http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20060501A/index.htm

なんとか、我が子は国公立一貫を希望で頑張って欲しいものです。

こういう話を会社で同僚/上司とすると、『子供が希望すると、難しいよぉ~』との声が多く、現実的にお父さんのお小遣いをカットしても私立受験を選ぶ諸先輩方の多いこと・・・・

やっぱ、田舎モンは早く筑豊に戻らんとたまらんバイ!!

クチコミblogランキング TREview