田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、15年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

児童書写展

2010-01-24 | 田舎モンの子育て

長女Aちゃんが書いた書道が横浜市立小学校の書写展で展示されることになったので、みんなで見に行ってきました。

Cimg6117_3

横浜市内の区ごとにエリア分けられていました。

Cimg6119_2

これが、Aちゃんの書いた”はと”

Cimg61051_4

帰国後は空手も再開し、先日は昇段試験で緑帯にMちゃんは初合格で白帯に。

シンガポールで始めた一輪車もびっくりするくらい上手になったりと成長していく2娘がたのもしく思えました。

クチコミblogランキング TREview

↑ポチッとClickお願いします


シンガポーからの国際電話

2010-01-04 | ⑪シンガポール

それは、寝正月の元旦での出来事でした。

お昼すぎにソファーにゴロンと寝そべりTVを見ていた田舎モンの背後から聞こえてくる英語サウンド

何やら懐かしい英語サウンド

振り返ってみると、嫁が英語で話をしている。

『ハロー ○○-san ハウッ アー ユー ドゥーインッ?』

○○-san ってシンガポールのコンドミニアムでお知り合いになった韓国人の奥様。

『○△×◎◇ ×●□■×× △★●◆』

※なんじゃぁ~その英語は?

でも、通じているらしい

相手の話には、それっぽく『ウンーフッ、イヤァー、オッー』とか外人のマネで相槌をうっている。

そういえば、前日の夜(大晦日)に旦那さんから田舎モンにも電話があった

田舎モンは相手の話を(特に英語)聞くのが苦手なんで、旦那さんを一方的な質問攻めでやりこめていたとですが、既に就寝していると伝えた嫁T代との懐かしい会話を希望したその奥さんが再度元旦に国際電話をしてきてくれていることに気がつく

シンガポールでは韓国人ファミリーと家族ぐるみでお食事したり、仕事の合間に旦那同士でランチをしたりと食文化の交流もあったとですが、お互い第二外国語が英語で文法も似ているようだったんで、韓国人の方々との英会話は楽だったし、お食事も両国の味を交流しあってよい出会いだった。

『グッバ~イッ シィー ユ~ アゲイン』

横から嫁の英会話を聞いてると「あっ、もうそうじゃなかろうもん!!」

と英文法や慣用句を気にして考える余裕はある。

でも、実際に電話で話すとそんな余裕は当然ない

電話を切った後、満足げな嫁を見ながら、その前日に自分が(旦那さんと)話した英会話のレベルが変わらんことにちょっと焦ったひと時でした

クチコミblogランキング TREview

↑ポチッとClickお願いします


田舎モン家のクリスマス2009

2010-01-02 | 田舎モンの食卓

ちょっと遅れましたが田舎モン家のクリスマス写真です。

お菓子を食べるのが得意な嫁T代が作ったケーキは、

ロールケーキ

Cimg5977

チーズケーキ

Cimg5984

フルーツタルト

Cimg5999

2娘達も一緒にデコレーションを楽しんでおりました。

クリスマスの夕食は、チーズフォンデューとビーフシチュー

Cimg5994_2

ガッツガッツ食べまくったおかげで家族4人は三段腹並みのお腹でした

Cimg5992

2娘達は、お菓子詰め合わせブーツにたまごっちIDをサンタさんからもらい大喜びのクリスマスでしたが・・・・

家族のお腹はサンタ級!メタボちっく?なお腹が気になるクリスマスでした

クチコミblogランキング TREview

↑ポチッとClickお願いします


シンガポール料理”Makan Makan”さん

2010-01-02 | ⑦神奈川県の遊食住

新年明けましておめでとうございます

日本の冬は本当に寒いなぁ~と感じる毎日ですが、年末に訪れたシンガポール料理屋さんでちょびっと暖かい気分に浸ることが出来ました。

訪れたのは、大和市にあるシンガポール料理

”Makan Makan(マカン マカン)”さん

http://www.makanx2.com/

Cimg6006_4

嫁T代がWebで見つけていたお料理屋さんでしたが、たまたまいつも買い物で訪れるジャスコから近くにあることが分かり、買い物ついでにランチへ出かけてきました。

メニューを見ると、海南鶏飯(チキンライス)・ナシゴレン・ミーゴレン・肉骨茶(バクテー)・ラクサ・福建麺(ホッケンミー)・チリクラブ・マンゴープリンなどなど、田舎モンが大好きでよだれのでそうなお食事がラインナップ

◆メニューの一部(写真を押すと拡大します)

Cimg6010 Cimg6011

う~んどれにしようか???悩み続ける田舎モンにお店屋さんから

”もうすぐお正月スペシャル”を紹介して頂き即決定

Cimg6008

いやはや、大好きな味を3種類も楽しめるとは来てよかったぁ~

で、最初に前菜のサラダが登場し、そのあとに・・・・メイン3品盛り

Cimg6024

それぞれに懐かしい味で、チリソースにホットなラクサスープが体も温かくしてくれて大満足のランチメニューでした。

特に田舎モンが大好きな肉骨茶のお肉はトロケル食感、チキンライスの鶏は歯ごたえがあって、シンガポール料理の日本バージョンという感じです。

ニ娘達が頼んだのは、ホッケンミー

Cimg6021_2

AちゃんMちゃんも「おいしいねぇ~、またシンガポール行きたいねぇ~、もっと食べたいねぇ~」と喜んでくれました。

寒い日本のお正月でシンガポール気分を味わえるお店がこんな近くにあったとは、これからもちょくちょく舌寒くなってきたときには訪れたいお店屋さんでした

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="120" width="120" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2360038&pid=878794444" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2360038&pid=878794444"></script><noscript></noscript></iframe>

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="120" width="120" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2360038&pid=878794447" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2360038&pid=878794447"></script><noscript></noscript></iframe>

クチコミblogランキング TREview

↑ポチッとClickお願いします