goo blog サービス終了のお知らせ 

幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

ア~自治会総会・・・!!

2018-03-25 16:50:59 | 日記

忘れそう・・・・っとずっと気にしていた自治会総会。  忘れずに出席。  班長にならない限りは委任状にハンコだけ押していたけど・・こうやってこの時期に集まりがあったんだ。  昔、子ども会を一緒にやった方二人にも会った。 以前だったら、お座布団がズラ~と並べられていたのに今回は外で使うようなイスが用意されている。「膝が痛い」世代が大多数ゆえかな。 自治会メンバーの年齢も底上げ!?!  前に並んだ面々は皆さん私世代の男性。 意外や、楽しんでいる感じ。  弟は某市で長年自治会長をしているけれど、同じ状況なんだろうか?  彼ひとりでアチコチ奔走している感じなのだが・・・。  会長さんとしての出席会議を見ると確かに立て込んでいる。  その他の似たような役職を兼務しておいでなのだろうか?   いずれにせよゴクロウさま。

さて、ルジャータからは「お礼を言いたいので4月に東京で会いたい。」と。  他に予定したことはナイのだろうか? どこで会おうか? 「自宅待機」の意義十分にあり。そう言えば一週間前は・・・と、思い出すとドッと疲れが蘇る!?!?   が、忘れられない一日にもなったヨ!


ストーカーも役立つ? 自宅待機が必要??

2018-03-24 17:48:19 | 日記

そうだ…時刻表を買おう! せっかくの春休み。 セイシュン18切符を利用したい!  洗濯をして久々にお布団を干して・・その合間合間にストーカー。 10時40分、「電車に乗ったトコロ。1時ごろ京都着予定・・」とメッセンジャー。 もっと早く行けばいいのに・・。 ランチが終ったら、私は本屋へ行こう。

12時半ごろ、”Help!" とメッセンジャー。 「金沢のToyuko Innにカースティンからのプレゼントの帽子を忘れてきてしまった。」と。 「金沢のホテルに電話をしてアナタの家に送ってもらってアナタから成田へ送ってもらえないか」とのこと。 トユコイン??  予想どおり「東横イン」だった。 直接、金沢から成田へ送った方がベターだ。 「成田」が「空港」でなく「ホテル」であってヨカッタ。 何度かメッセンジャーが往復。 金沢と成田のホテルとも電話が往復。 が、本人からの電話が必要・・とのことで、その旨を伝えた。 因みに金沢のホテルの方は英語Xとのことだけれど成田は可とのこと。 しばらくして連絡が取れたようで、私も双方のホテルと話して確認。 「金沢のホテルから成田のホテルへ着払いの宅急便で送付」とあいなった。 一件落着! 日本の誇るべき宅配便の面目躍如だ。 

エドナのことを思い出す。 京都旅行の折、荷物や洗濯物を留守宅へ送付便が、新幹線&ホテルパックに含まれていた。 私は多くもナイお土産と着た衣類を入れたが、エドナは当初、帰国日に間に合わないことを心配して、自分で持ち帰ると言っていた。 宅配便は翌日、到着。感心していたっけ。

JRの時刻表は厚いし読みたい箇所はホンの一部。 ココはネットで丹念に調べよう。


春だなぁ・・・・さて、私、どうしよう?

2018-03-24 11:13:52 | 日記

朝、起きても暖かい。 癖でエアコンを入れてしまうが不要だった。 食事の後片付けもラク。 温水も不要 春だぁ・・・来週はトテツモナク暖かいらしい! 25度もあり???  暑いのかしら?

ルジャータたちは無事に京都へ行く電車に乗れたかしら? ストーカ-みたいな私。 メッセンジャー送信。 ホンの30分ほど前に乗った由。 行動が遅いなぁ・・・。 

昨日はココを書いてから、楽器を取り出して少しだけ練習。 アイロンがけをして次男ドノご帰宅。 結局はTVを眺めて終わり。 私はどうしても「見て」にはならない。 

今週が終る・・つまり春休み一週間目が終わる。 お陰さまでバタバタ大有りの一週間だった。 土曜日、シライシさんへ行って新秋津でチケットを買い替えて・・・そう、スマホ購入! 日曜日はルジャータたちとおサルさんを見て松本城の外観をみて・・月曜日は研修で小っちゃくなっていて・・・、火曜日はダラダラしていたけど急遽、ルジャータと落ち合って川越案内。 水曜日は春分の日なのに雪。 名残り雪? サイトウさんのオバアチャンをお見送りしてきた。以上、私の備忘録。

ダラダラ木曜日、アセル金曜日・・・ルジャータたちのストーカーで終わったらイカン。 さぁ、どうしよう。 クッキーが焼けたようだ。 私はウェルダンのクッキーが好き。

 


毎日が満開だったら・・・草臥れるよネ。

2018-03-23 18:06:03 | 日記

朝は曇っていたけれどお昼前に晴れた。 中学校門の桜は1~2分咲き。 夕方、また曇り。 戸外はソレナリに温かいけれど、家の中はサムイ。

今日は・・・プールへ行って、クッキーを作って、バヨリンを練習して、「貝の口」を作って・・と、朝、布団の中で考えた。 

プールへ行く前にクッキーの生地を作った。 さぁ、今度は久々のプールへ。 向こうで着替えるよりウチ出来て行く。 で、着がえたのだが、泳いだ後に使うシャンプーや化粧品を入れたバッグが見えない。 ゴーグルの曇り止めも入っているハズ。 しばらく探したが見つからず、さてド~したものか・・・? 探し草臥れた。 が、計画変更し、カーブスへ。 相変わらず、私、汗はかかない。 頑張っているつもりなのに・・。 

帰宅後、お昼を食べながらルジャータたちの様子を知りたくメッセ―ジ。 「今は白川郷ですか?」「バスの予約が取れませんでした。」と。 あらら・・・。 昨日で金沢のめぼしいトコロは見終わった由。 「東山の近くにいる」とのことだが、私自身は土地勘がナイのでよいアドバイスも提案もできない。 「地元人になって普通に街を歩いてみたら・・」。 好奇心強い彼のコトなので、それなりに一日を過ごすだろう。 彼は一人歩きをしているとのこと。 気になるが、オトナ3人! 楽しんで下さい。

さて、これからバヨリンを出そう!


ナ~ンのmustがない日なのに・・

2018-03-22 17:31:00 | 日記

ココ数日、立て込んでいたが今日は何もなし。 朝、アレをしてみようかなぁ、コレをしてみようかなぁ・・・。 ナノニだ!  カーブスへ行ってきたダケ。 後はTVを見ても、特に見たい番組でもないせいかトロトロ、トロトロ。 イカンなぁ! 今年度のクラスが終って今日で一週間経つ。 アセル。

午前中はまだ曇りで寒空だったのに、いつの間にか青空が出ている。 チューリップの蕾が大きく膨らんでいる。 エンジン、かけねば・・・。  草取りでもしようかなぁ・・・。