goo blog サービス終了のお知らせ 

幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

ルジャータから・・・

2018-03-12 22:39:45 | 日記

モンキーパーク行きは20日から18日に変更。 18日分はJRパスを使わないのでチケットを予約してほしい・・と。 まったく乗り慣れていない、新幹線のチケットを予約するのにイササカ苦労した。 駅ネットナントカの会員にはなっていたものの、いつもながらのパスワードを忘却。 が、あれこれして、出掛けることなく、ココに座ってチケット予約完了。 目いっぱい遊ぶために、早朝の出立となると、こちらも始発で東京駅に出る。 東京駅の新幹線の改札前での待ち合わせとなったが、彼らにソコへの行き方を知らせねば・・・で、本日はPC前に座りっぱなし。 東京駅も新宿駅もとてつもなく広い。 田舎者の私とてシンドイわ。 

気付いたこと・・・これって例年とオンナジ! 始発で出掛けるのも同じ! ただし、日帰りで帰ってくるけどネ。 

ナントカ、How to get to Tokyo ..を書いて先ほど、メッセンジャーに送付。 


コ~なったらサガワさん、言っていいんじゃない?

2018-03-12 22:27:30 | 日記

改ざん前の文書がさらけ出された。 公文書の改ざん…誰の判断に寄ったのだろう? 財務大臣たる麻生さんの弁にアキレタ! 腹が立った。 文書の改ざんは国会での佐川氏の答弁に基づいての改ざんとのこと。 「サガワ」と呼び捨てにしている。 菅さんは「改ざん」でなく「書き換え」だと。 なんなんだっ! 笑えるほどの厚顔だが、笑っているわけにはいかない。 上に立つ人への気遣い?・・所謂、「忖度」はある意味では人間、だれでもが持つものだ。 上に立つ人は「それ」を念頭に置いて、行動する必要がある。 そういう配慮のないヒトは上に立つウツワで非ず。

麻生さんの話を聞いているとサガワ長官に対して同情したくなる。 そして首相も、財務大臣たるアソウさんに厳しい責任を追及している。 元はといえば呆れるばかりの首相夫人の軽率な行為が発端だということは周知のこと。 総理も財務大臣も被害者かも知れぬが、ホコロビを繕い過ぎて結局はボロボロに・・・ってこと? こんなことがあっても与党は安泰なのかしら? が、与党にも人材がイナイよね。