An interesting thing

****************************

ドライチキン

2006年04月29日 | ワンコの事
鶏の胸肉を茹でて、適当な大きさにしたものを低温のオーブンで30分くらい
焼いてドライに仕上げました
美味しそうですか?
実はこれ、ローズのおやつなのです~♪
いぬおやつさんのブログを拝見して私も作ってみました。
砂肝でも作ってみたのですが、少し柔らかめに仕上げると
自分で食べても美味しかったです(笑)
もちろん、この胸肉も味見してみましたが、こちらはちょっと
塩分が欲しいな~って感じ

もちろんローズはとっても気に入ってくれたみたいです



咲きました~♪

2006年04月28日 | インテリア・ガーデニング
今月も広島にしばらく帰ってきました。
留守の間はお天気の良い日が多く、期待して帰ってきましたが
ついに、ライラックの花が咲いていました~
まだ咲きかけたばかりという感じですが
今日の青空にも映えてとっても可愛い
北海道にはたくさん咲いているそうですが
このあたりでは珍しいと思っていたので、つぼみが出来たときに
近所のおばさんに、自慢気に話したら、なんとそのお宅の庭にも
あるし、そのまたお隣にもあるのだとか
そうだったんだ・・・

さっそく咲いた枝を切って、家の中でも楽しみたいのですが
なにぶん初めてなので、切っていいものやら・・・
もうちょっと調べてからにしよ~っと!



豚肉の甘酢漬け

2006年04月24日 | 食べ物(仕分け前)
定番のお料理ですが、豚や鶏、お魚などに片栗粉をまぶして揚げて
甘酢に漬けるのが、大好物なんです♪
たまねぎをたっぷりと入れて
これは私のお袋の味でもあります。
お袋と言っても、よそのお袋なんですけど(笑)
友達のお母様に、よくこれを食べさせてもらっていました。
甘酢の加減が絶妙でほんとに美味しかったなぁ
で、現在、うちの食卓にもよく登場します。

今回は豚の切り落としで
野菜はたまねぎとにんじんだけ。ピーマンがあれば彩りがよかったのにな・・・と。
じゃ、なんかグリーンのもの!って事で
チャイブをあしらってみました。
最近、キッチンガーデンを目指して、いろんな種類のハーブを
植えてみました。
今までのパターンから、どうせパセリとミントくらいしか
ちゃんと育てられないと思うので、まだ苗を買って間もなく
ほんの少しの葉っぱしかついていないハーブ達をうれしげにむしっては
ハーブクッキングを気取っている今日この頃ですが・・・
もしかして、それがちゃんと育たない原因だったりして

日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪




小鰯の香草焼き

2006年04月21日 | 食べ物(仕分け前)
小鰯・・・って全国的にそう言うのでしょうかね?
私の生まれた広島では小鰯はとても身近な魚で、よくお刺身や天ぷらなどで
美味しくいただいていました♪
お料理が苦手だった実家の母でさえ、小鰯のお刺身は自分で作っていたくらいですから
小鰯って、かたくち鰯の事ですよね?
このへんでは、あまり小鰯って聞かないので、もしかして広島だけの
通称なのかなぁって最近思います。
小鰯にまつわるエピソードなのですが、私が中学1年生の時
同じクラスのある男の子と大げんかした原因が小鰯でした
普通の大きな鰯とこの小鰯は種類が違うんだ!と言う私に対して
その子は鰯の子供が小鰯だ!と。
多分、正確には大きな鰯は「まいわし」で小鰯は「かたくちいわし」って
事で私の方が合ってますよねっ!!?
その時は決着がつかず、釈然としない思いをしばらく引きずってました(笑)
今でも、こうやって鰯を見るとその事を思い出す執念深い私ですが
大人になってからその時の男の子に、あの鰯の事覚えてる?って聞いたら
全く覚えていませんでしたね

って前置きが長くなりましたが、これだけの量で100円ちょっとで売られていた
とってもチープな小鰯ちゃんと、庭から採ってきたハーブ
(イタリアンパセリ、タイム・・・あと適当に匂ってみて良さそうな葉っぱ(笑)
を使って香草パン粉焼きにしてみました♪
           
みじん切りにしたハーブとニンニクをパン粉と混ぜて、オリーブオイルで
しっとりさせて、手開きして骨を取り、塩こしょうした鰯の上にのせて焦げ目がつく程度に焼きます。
とってもチープでとっても簡単なのに、ちょっとご馳走っぽい仕上がりで
ハーブとガーリックの香りでイタリア~ンな雰囲気。
白ワインとの相性も良さそうです



日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪








ティーバッグの美味しいいれかた♪

2006年04月20日 | 趣味の事
今回の紅茶教室では
インドの“ダージリン”を2種類と中国の“キーマン”を試飲しました。
それぞれ2杯ずつくらいあるので
お腹の中からポチャンポチャンと音がするくらい水腹に・・・
でも、こうやって飲み比べてみると
香りや味が全く違うのが素人の私にもよ~くわかりました

“ダージリン”は一般的にマスカットフレーバーと言われ、爽やかな
香味が格別でストレートで香りを楽しみたい紅茶。
そう聞かされて飲んでみると、全くもって良い香り~(単純?)
“キーマン”はランかバラに似た香りで、ほのかなスモーキーフレーバーが
いかにも東洋的なのだそう。
そう言えば、高級なウーロン茶のような感じもしましたね~。
(中国産と聞いたからか・・・?)
甘味とコクを感じました♪
ちょっとクセのあるお茶なので良いものを美味しくいれて飲むのがコツだそうです。(もっともですよね

それぞれ先生がいれてくれるのですが
さすが、上手に茶葉がジャンピングして
目でも楽しませてもらえました

普段、気軽に飲めるティーバッグの美味しいいれ方を
教えてもらいました♪

一般的に美味しくいれるゴールデンルールは次の通りです。
○新鮮で良質な茶葉を使う
○ティーポットを温める
○茶葉の分量を量る(1人分なら茶葉スプーン山盛り2杯にお水350cc)
○新鮮な沸騰している湯を使う
○茶葉を蒸らす間待つ
ティーバッグも基本的には上記と同じようにいれたらいいそうです。
○カップを温める
○1杯分につき1個のティーバッグを使う
○沸騰したお湯を温めたカップに注いで、静かにティーバッグを入れる
○ソーサーなどで蓋をして、十分に蒸らす(時間はだいたい表示されているそうです)
○時間がきたらティーバッグをそっと引き上げる

今までの私のいれかたときたら!
茶葉を蒸らすなんて考えた事もなく、カップの中でティーバッグを
上下にシャバシャバ振って、あー色が出た出た
しかも、もう一杯使えそう♪
なんて具合で

ティーバッグの茶葉は別にチープなものってわけではなく
良い茶葉を裁断する際に出た粉を使っているので
上手にいれると、とっても美味しいそうです

写真は頂き物のクッキーですが
ショコラティエのものなのでチョコ、さすが美味しかったです
リピートしたくても、さっさと包み紙を捨ててしまって・・・
また今度聞いてみよ



日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪












牛すね肉の赤ワイン煮

2006年04月19日 | 食べ物(仕分け前)
先日、いつものスーパーにお買い物に行った時
牛すね肉が売られていました。
そのスーパーではあまり見掛けないので、さっそくお買い上げ♪

すね肉はやっぱ煮込みだろうって事で
赤ワイン煮にしてみました。
冷蔵庫の中にちょっと甘すぎて飲みにくかったワインが
残っていたので、それを使って
表面を焼いたお肉とタマネギにワインをなみなみと注ぎ
約半量になるくらい煮詰め、トマトの缶詰を加えてさらに煮込み続けること
数時間。
味付けはお醤油にしようか、ウスターソースにしようか迷いましたが
(試してみるとどっちもそれなりに美味しくて
夫の意向でウスターソースに決定。
手間はかかっていないものの、
時間をかけただけあって、濃厚で美味しくできて満足
お肉もトロトロでコラーゲン摂ってますよ~!って感じでした(笑)

でもこれ、圧力鍋を使ったらきっともっと短時間で出来るのでしょうね~。
ギフトカタログでちょっと前に圧力鍋をゲットしたものの
未だデビューを果たせていないのです


日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪







ロキシタン

2006年04月18日 | Weblog
ハンドクリームのオススメありませんか?

つい最近まではあまり手荒れに悩まされる事ってなかったのですが
この冬なんてついにゴム手袋を使うまでになってしまいました
だいたいが面倒臭がりなので、マメにケアするって事が
できないのですけど、手のひらはカサカサ
指先の皮はバリバリ、甲はお湯が当たると痛い・・・
いくらマニキュアを塗ったって、こんな手では生活感がにじみ出て
しまいますよね~。
ゴム手袋の効果は大きく、なんとかこの冬は乗り切れて
今ではちょーっと手のひらが乾燥してるかなぁ・・・程度に
回復しました。
写真はロキシタンのハンドクリームです。
雑誌でこれがすっごく良いって見たので買ってみましたが
う~ん私にはイマイチ合ってないかも・・・。
左はラベンダーの香りがするので、眠る前につけると
リラックスできるような気がするし、
このパッケージは可愛いな♪って思いますけど

なんだか、家にいるとちょこちょこと水を使うので
ハンドクリームをつけるタイミングとかも難しいんですよね~。
やっぱ寝る前につけるものなのでしょうかね・・・。
年は手に出るって言いますよね!
しっかりケアしないと!


日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪







クロワッサンサンド

2006年04月17日 | 食べ物(仕分け前)
休日の朝食、外で楽しむのが心地よい季節になりましたね~

昨日の朝食
クロワッサンでサンドイッチを作りました。
具はエッグマヨネーズとハム、レタス
ボリュームがあって美味しかったのですが
食べにくいと不評でした

もう復活しないのかも・・・と諦めかけていた芝生に
新芽が出てきてグリーンっぽくなってきました
茶色っぽく変色してしまって、枯れちゃったのかも・・・と
落胆していたコニファーのスカイロケットも
気付けばグリーンに♪
春って素晴らしい~と実感する今日この頃です


日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪






真のナポリピッツァ♪

2006年04月15日 | 食べ物(仕分け前)
毎月一度仕事で赤穂まで行きます
あの赤穂浪士とお塩で有名な赤穂です。
ちょっと距離があってひとりドライブ気分なのですが、先月から新たな楽しみを
見つけたんです

一つ目は スーパー銭湯で韓国アカスリ&岩盤浴
最初にやってもらった時にはかなり・・・かな~り恥ずかしかったのですが
アカスリ後のツルッツル感を知ってしまうと
自分も素っ裸で恥ずかしいけれど、やってくれる韓国人のおばちゃんも
昨日はなんと、普通にベージュなブラ&ガードル姿で・・・

二つ目は 知る人ぞ知る「SAKURAGUMI」のピッツァ
日本で初めてナポリピッツァ協会に認定された
正真正銘のナポリのピッツァなのだそうです。
実際にナポリに行った事がないので、ナポリの味がどうなのか
わかりませんが、ジローラモのエッセイで読んだ通り
薄いけれど、もっちり弾力がある生地でパリッと焼き上がっていながら
折り畳んで食べられる。
好みはあると思いますが、私は今まで食べたピザの中では最高~!
めっちゃ美味すぃ~と感激しました。
こんな田舎(赤穂の方ごめんなさい)にありながら
かなりの有名店で遠方からもお客さんが押し寄せているのだとか。
私も店内でピッツァ以外のメニューも食べてみたいのですが
さすがにひとりでこんなお店で食事する勇気はなく
(すっごい食いしん坊さんみたいでしょ~)
テイクアウトして帰ります。
あ、でも一番最初にテイクアウトした時は澄ました顔で受け取って
すぐ近くにあるコンビニの大きな駐車場の端っこに車を停めて
やっぱ、ピザは焼き立てじゃないとねっ
と人目をはばかりつつ、一枚つまみ食いしちゃいましたけど

これで遠くてしんどい~とユウウツだった
赤穂行きが、待ち遠しい1日に変わりました♪
リストラされないように、お仕事も頑張りまっす


日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪






スモーキーなバラのアレンジ

2006年04月14日 | 
今日もスッキリしないお天気・・・。
部屋干しの洗濯物が生活感を醸し出しています

昨日、フラワーショップで
くすんだピンクとほのかに紫がかったシックなバラを見つけました。
どちらもスモークがかかったような大人色
花も茎もしっかりしていて、少々高級でしたが
思い切って短くカットしてアレンジしてみました。

組み合わせたのは、グリーンのスキミアとユーカリ
          

ちっちゃい蕾がいっぱいあつまっているのがスキミアです。
これを使うとヨーロピアンなイメージになるような気がします♪
でもこれ、もともとは日本の「シキミ」。よく仏花に使われてるあれです。
葉っぱを見ると似てますよね。
それがヨーロッパに渡り、品種改良されて出来たものが
このスキミアなんだそうです
スキミアだけを何本か束ねてカップに挿して
食卓に飾ってもステキです
ユーカリは私の大好きな木です。(コアラ並みに
ユーカリの香りが好きなんですよね。
ユーカリだけを15㎝くらいの長さに揃えて
ガラスのコップにズボッと挿してもオシャレな感じになりますし
それをベッドサイドに置いて眠るとアロマ効果で安眠できるような
気がします



日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪







ローストビーフ

2006年04月13日 | 食べ物(仕分け前)
魚焼きグリルでローストビーフを作ってみました。
ちょっと火が入りすぎてしまいましたが、安いオージービーフでも
なかなかの出来上がりで満足♪
初日はあっさりと粒マスタードで頂き、翌日はジャガイモと組み合わせて
サラダ仕立てにしてみました。
          
とっても簡単だったのでレシピを紹介しますね♪
あ、でも毎度の事ながら分量は適当です

牛モモ肉の小さめなかたまり(厚みが5㎝くらいかな)
に塩こしょうをして(今回はハーブソルトを使ってみました
オリーブオイル、赤ワイン、すりおろしニンニクを合わせたものに
30程度漬けておきます。
しっかり余熱したグリルで約8分焼いて(強火で表面がこんがりするくらい)
火を消して余熱で3分程度おく。
グリルから取り出して冷めてから切り分けて完成~♪
グリルの下にお水を張らないほうが、こんがり焼けると思うので
危なくないようにその場について見ながら焼いて下さいね♪
うちはIHなのでお水を入れなかったら温度が上昇しすぎて
センサーが働き自動的に切れてしまったので
途中でしかたなくお水を入れましたけど

本格的にオーブンで焼こうと思ったらレシピも複雑で
時間もかかりますし・・・
でもこれはとっても簡単で結構お味もしっかりついていて
美味しかったですよ~


日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪







ウィルキンソンのジンジャエール

2006年04月12日 | Weblog
ジンジャエールのジンジャーは生姜の事ですよね!
でも普段、ジンジャエールを飲んで生姜の味しますか?
一般的には「カナダドライ」とかを口にする事が多いのですが
ジンジャー感はあまりないですよね。

このウィルキンソンのジンジャエールは私が子供の頃、初めて飲んだ
ジンジャエールですが、生姜の味が強烈にします
今はアサヒ飲料から発売されているようですが
あまり店頭で見ることがありません。
どうやら酒屋さんでしか扱っていないのかも・・・?
カクテルなどを飲ませてくれるバーには置いてある事が多いみたい。

毎月、調査に行く店舗の近くのショッピングセンターの中に
輸入食材やワインなどのアルコールを扱うお店があって
調査の帰りにいつも寄ってあれやこれや買って帰るのですが
先月、このジンジャエールが売られているのを見つけて
買ってきたのです。
久しぶりに飲んでみたら
う~ん辛い!一口飲むごとに喉がヒリヒリします
でも私にとってのジンジャエールはやっぱりコレ!
まさに生姜で出来てる~って感じ。

当然輸入物だと思っていたのですが、調べてみると、もともと
この兵庫県の有馬郡で明治時代にイギリス人のウィルキンソン氏が
発見した炭酸鉱泉で作られて日本ではもちろん、世界各国に
輸出されていたそうです。
今もアサヒ飲料の明石工場で製造されていると言うこと。
な~んだ、近くじゃない
なんか親近感湧いてますますファンになったかも~

日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪




リストランテHiRo芦屋リゾート

2006年04月11日 | 食べ物(仕分け前)
ああぁ
いつになく、時間をかけてブログをアップしようとしていたのに・・・
それなのに・・・完成間近で消えちゃいまして
しばし、呆然としてしまいました(涙)
もうやめようかと思いましたが
せっかく美味しいお料理を食べてきたので気を取り直して
再びチャレンジします
さっきはすごぉく詳細にコメント書いていたのですが
もうその元気はありませんけど。。。

要するに!(ちょっとヤケ?)
昨年末に芦屋にオープンした、山田宏巳シェフのお店に行ってきたんです。
東京では予約が取りにくいらしいですが、金曜の晩に電話したら
土曜の夜の予約OKって事だったので。

シェフのお薦めコースから
付きだしに高知産カツオのカルパッチョ
写真撮り忘れました

アンティパスト一皿目高知産徳谷フルーツトマトの冷製カッペリーニ
ちょうど今が旬だけあって、このトマト、味が濃くて甘~い♪

二皿目ウニと人見人参のカクテル
人見人参のムースの上にウニとコンソメのジュレがのっています。
もっといっぱい食べたかったです~。

三皿目金目鯛のうろこ焼き
今回のお料理の中で私のNO.1がコレ。
うろこの部分がカリッカリで香ばしい!ちょっと強めのお魚の塩加減と
優しい味のお野菜のスープが絶妙の組み合わせです。

四皿目ホワイトアスパラガスのカルボナーラ
アスパラをパスタに見立てたもの。
左手の丸いのが「きんかん玉子」鶏の体内の玉子でよく煮物になってる
あれですよね・・・。フォークでつつくと黄身がトロリと出てきて
まさにカルボナーラって感じでした。

ここでやっとプリモ登場ホタルイカとプチトマトのパスタ
ホタルイカの食感がプリコリって感じ。ソースにはイカのわたの味がよ~く
出ていました。

セコンドは仔牛のポワレ モリーユ風味
肝心なメインなのに・・・写真忘れた
佐賀牛のロースの炭火焼きとどっちかを選びます。
仔牛のお肉って淡泊すぎてあまり好きではなかったのですが
昨年、広島のお店でめっちゃ美味しい仔牛のポアレを食べてから
それが忘れられなくて・・・。生後1年未満の母乳しか飲んだことのない
牛のお肉だと聞いたし、ここでならあの感動がもう一度味わえるかも・・・
と、ロースがいい!と言う夫を説き伏せてこちらを選んだのですが。。。
(2人同じものじゃないとダメってことで)
やっぱロースのほうがよかったかな

お口直しにフレッシュ苺のシャーベット
後ろに霜のついたポットが見えますが、この中身は「液体窒素」
苺のピューレが出てきて、それにこの液体窒素を加えてしばらくかき混ぜると
とってもなめらかなシャーベットが出来たのです
これを目の前でサービスしてもらいました。

ドルチェティラミス エスプーマ仕立て
とっても軽い食感で、お腹いっぱいで完食は無理かと思いましたが
なんなく食べられてしまいました。

そして最後にエスプレッソ。

しっかりサービス料は別についていましたが、お値段もびっくりするほど
高くはなく、お皿の数が多くて、少しずついろんなものが食べられたので
とても満足でした。
最近のイタリアンは素材を活かして、シンプルな傾向のようですが、
しっかり作り込まれた感のある私好みのお料理でしたし
ただ私達の食べるスピードが速いせいもあるのでしょうが
お料理の運ばれてくるタイミングがもうちょっと良ければなぁって。
でもスタッフはとても感じ良くて
メニューやお料理の説明もしっかりしてくれましたし
写真を撮っても大丈夫かしら?と確認したら、快くOKしてくれました♪
が、いざ写真を撮ろうとすると、これじゃあいかにもミーハーだわよねと思い
コソコソとカメラを出したり、バッグの中に収めたり
夫に「さっきからかなり怪しいよ・・・」と言われる始末でしたが
楽しくお食事できました~。

日記@BlogRanking
こんなの登録してみました♪