心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

小論文対策 福祉の目的とは?

2016年12月10日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
看護学校の小論文対策とは直接関係はありませんが、福祉の目的について説明します。 読者の皆さんは意外に感じられるかもしれませんが 福祉論は本当に沢山の良い理論があるため、正直これ!という答えはありません! なのでこの場では主観的に述べていきます。 実は福祉の方が学問として、社会学の側面を含めると医学、看護学よりも進んでいると思います。 その最たる理由として 福祉の目的とは、常に変化していく時代の . . . 本文を読む
コメント

小論文対策 看護の目的とは何でしょう?

2016年12月09日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
さて、看護の目的を説明します。 『看護とは、病気を抱えながらもその人の望むような、その人らしち人生を生きてもらうこと』が目的です。 医療は俗にファザーリングと呼ばれ、父性的と訳されます。 つまり、『正解は1つ。あれはダメ、これはダメ』という考え方。 看護はマザーリングといい、母性的。 『あなたがそうしたいのならやりなさい。失敗してもいい、あなたの人生、あなたが決めなさい』 という、支持的な考え方 . . . 本文を読む
コメント

小論文対策 医療の目的とは?

2016年12月08日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
さて、答えあわせです。 まずは『医療の目的とは?』から行きます。 医療の目的とは、 『人を生かすこと』 です。 生命の3兆候はご存知でしょうか? 自発呼吸、心臓の拍動、瞳孔反射の有無 でしたかね? 呼吸器、循環器、脳外科で判断したはずです。(うろ覚えですみません。) つまり、生きていれば医療の勝ちなのです。1分1秒でも、生命維持させることが、医療の究極目的なのです。 寝たきりだろうが、植物状 . . . 本文を読む
コメント

小論文対策 看護の視点とは?

2016年12月07日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
ここからは、核心をつきます。 質問 医療の目的とは何ですか? 看護の目的とは何ですか? 福祉の目的とは何ですか? 答えを考えて見てくださいね! . . . 本文を読む
コメント

キングダム全巻を手放して

2016年12月07日 | 人生を変える方法
もう読まなくなったので、週刊ヤングジャンプ連載の、キングダム42巻をブックオフさんに持っていくことにしました。 買取価格はキングダムがほぼ最高額の一冊あたり¥150〜250。 合計¥9700となり売却しました。 正直ここ最近のキングダムは、かつてのドラゴボールのようになってきてしまい、読んでいても惹きつけられることは少なくなりました。 それに、漫画を読んでいる暇があるなら、聖書を開くなり運動、筋 . . . 本文を読む
コメント

小論文対策 文章を書く力がない人へ

2016年12月06日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
看護系の入試には、事前小論文と当日筆記の小論文試験があります。 ポイントを抑えてしまえば、小論文は難しくありません。 しかし、ポイントを抑えてないとこれ程答えが、見えにくい試験もないでしょう! まずは、一番やってはいけない勉強方法は、時事ネタの勉強です。 一般学部の小論文ではありません。 看護系の小論文は知識があれば解ける訳ではないということです。 何が必要なのかというと、考え方なのです。 . . . 本文を読む
コメント

試験勉強(学力試験)

2016年12月05日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
今回は筆記試験の一般教養のレベルの勉強の仕方について説明します。 私は大学でしたが、一般教養試験勉強は、殆どしませんでした。 むしろ、面接と小論文重視なのは明白なのですが、最低ラインの点数が取れないと足切りにかかってしまいます。 テキストは❶過去問❷公立高校高校入試問題 が良いと考えます。 過去問が配布されているなら、徹底的に同じ問題をやりましょう。 内容は殆ど変わらない、それが入試の基本なので . . . 本文を読む
コメント

社会人から看護師を目指す人たちに(考え方)

2016年12月02日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
今回は、社会人から看護師を目指す方向けに記事を書いて行きたいと思います。 社会人から看護師になられる方はまだまだ少なく、また看護師免許取得してからのキャリアもある程度視野に入れて進学、転職をして欲しいと思います。 資格を取るメリットとしては、いつでも、何処でも仕事があるという強みです。 但し、資格があるから就職できるわけではありません。 自分の得意領域をある程度作っておいて再就職先が選べるのです . . . 本文を読む
コメント

楽と安定を求めないと決める 神と共に歩む

2016年12月01日 | 人生を変える方法
多くの自己啓発をたどって来ると、そこには人間の持つ基本的な欲求の『安全保障』『安定欲求』の充足の仕方が散りばめられています。 しかし、それを実行できているのは、その自己啓発を編み出した主催者だけなのですよね。 多くの艱難苦難に立ち向かうことが人生であり、良く生きようと考えれば考えるほど、横路に逸れるように仕組まれてしまいます。 私は転職ばかりしてきて思うのが、自分の才能を生かした業界で努力、苦労す . . . 本文を読む
コメント