さぁ、続いての情報は、2006年6月27日に新発売された
日本ミルクコミュニティ株式会社・ヨープレイト「のむヨーグルト福島産白桃」
です。
飲むヨーグルトは、以前にオハヨー「○○がおいしいヨーグルト」ということで、
マンゴー、ブルベリー、ストロベリーと紹介しましたが、今号は、夏の味覚、白桃です。
その味わいは、とても上品!?といいましょうか、淡泊ではなく芳醇といいましょ
うか
ほんのり香る白桃がのむヨーグルトに溶け込み、実に飲みやすいものでした。
桃好きの私は、このうえない歓び。もうたまりませんでした。
(って、いちご、マンゴーに続いて、桃も好きなのかよ、とのご指摘、ごもっともです(笑))
なお、値段は、200mlで105円です。
ちなみに、「白桃」は、山梨県や福島県の名産品ですが、
地元ならではの食べ方としてオススメなのが、熟す前の少し堅めの桃を洗って、
皮をむかずに、そのまま食べるというものなんです。
皮がパリッパリッとして、とっても新鮮な食感が楽しめます。
ただ、これを食べられるのは、採りたての新鮮な桃でないと、楽しめないので、
つまり、普通に売っている桃を買って、同じように食べると皮がごそごそして、
美味しくありませんので、注意して下さい。
<参 考>
「のむヨーグルト福島産白桃」 http://www.megmilk.com/products/new/new/763cf.html
~ムッシュ・いけふくろう~
日本ミルクコミュニティ株式会社・ヨープレイト「のむヨーグルト福島産白桃」
です。
飲むヨーグルトは、以前にオハヨー「○○がおいしいヨーグルト」ということで、
マンゴー、ブルベリー、ストロベリーと紹介しましたが、今号は、夏の味覚、白桃です。
その味わいは、とても上品!?といいましょうか、淡泊ではなく芳醇といいましょ
うか
ほんのり香る白桃がのむヨーグルトに溶け込み、実に飲みやすいものでした。
桃好きの私は、このうえない歓び。もうたまりませんでした。
(って、いちご、マンゴーに続いて、桃も好きなのかよ、とのご指摘、ごもっともです(笑))
なお、値段は、200mlで105円です。
ちなみに、「白桃」は、山梨県や福島県の名産品ですが、
地元ならではの食べ方としてオススメなのが、熟す前の少し堅めの桃を洗って、
皮をむかずに、そのまま食べるというものなんです。
皮がパリッパリッとして、とっても新鮮な食感が楽しめます。
ただ、これを食べられるのは、採りたての新鮮な桃でないと、楽しめないので、
つまり、普通に売っている桃を買って、同じように食べると皮がごそごそして、
美味しくありませんので、注意して下さい。
<参 考>
「のむヨーグルト福島産白桃」 http://www.megmilk.com/products/new/new/763cf.html
~ムッシュ・いけふくろう~