いけふくろう通信(発行人=ムッシュ)

Copyright 2005-2021 いけふくろう通信社 All Rights Reserved.

2021年「静岡鉄道に乗車」(いけふくろう通信第675号)

2021-09-04 16:10:00 | 鉄道・バス(交通)
青春18きっぷでぶらり旅。

静岡まで戻り、一路東京を目指していたものの、ローカル線の良さに味を占めた私はじゃあ静岡鉄道(しずてつ)の新型車輌に乗ろうと決めて、途中下車。

静岡駅から少し歩いて、新静岡セノバの一階にある静岡鉄道の新静岡駅から乗車。

もちろん行き先は終点の新清水駅まで。

新型車輌はA3000形で静岡レインボートレインズと呼ばれているようで、レインボー はいちご、桜エビ、みかん、山葵、お茶、富士山、駿河湾をモチーフにしたそうです。


























一駅の区間がとても短く、ワンマン運転の二両編成でした。

20分ちょっとであっという間に新清水駅に到着。

すると車両点検作業が行われていました。
パンタグラフに何かを塗っている様子。30分近く観ていましたが、仕事の邪魔はいかんかなと思い、具体的な作業内容は聞けませんでした。→ビビリです。

帰りものんびりと新静岡駅まで乗車し、ほぼ七色の車両を撮り、充分な鉄分補給ができました。

2016年「台湾4・台湾高速鐵道」(いけふくろう通信第563号)

2016-08-25 07:24:15 | 鉄道・バス(交通)
さあ、おまちかねの鉄道企画。

台湾でも乗りましたよ。
その名も台湾高速鐵道(HSR)。

最高時速300キロを誇る台湾新幹線です。車輌は日本製でN700系と同じ仕様のようです。

オレンジのカラーリングは斬新ですね。



台北駅舎。とにかく柱がなく吹き抜けなので広い。



駅構内の様子はこんな感じ。






これが切符となります。日本だと下車時には回収されますが、台湾だと出てきますので記念に持ち帰ることができます。



そして、座席はグリーン車に乗車。停車駅までにドライフルーツケーキとお茶が提供されました。




そして、高鐵駅弁。

拝骨ががっつりはいったお弁当です。
その名も排骨八角木片盒便當(80台湾元)。

拝骨はもちろんしっかり味がついていますが、そのほか煮卵、高菜、豆腐、小魚と栄養面もそれなりにバランスは考えられていそうな感じ。

ただ、拝骨が大きいのでかなりお腹一杯になります。


ぜひ台湾に行かれた際にはお試しあれ。

~ムッシュ・いけふくろう~

2009年・秋「都電・都バスのある風景」(いけふくろう通信第544号)

2009-09-21 20:00:17 | 鉄道・バス(交通)
今日は、昨日撮影した都電荒川線のある風景をアップします。

まずは、こちら。



都電荒川線で唯一??の高架箇所。
場所は、鬼子母神前と都電雑司が谷の間です。




下からも撮ってみました。迫力あるかな??


続いて、都電雑司が谷付近の写真です。


都電がすれ違う場面。ぴったりと平行になる場面を撮ろう、
と思いましたが、ちょっと早すぎました…。


踏切、都電、サンシャインをすべてフレームに入れてみました。
ちょっとしつこいかな?


再開発中の東池袋付近。
電柱がほとんど写っていないここは、
数年後には、道路が開通し、区役所の新庁舎が建つ予定だとか。

次は、東池袋四丁目から向原付近の写真です。


これは、結構良く撮れたと思っています。
ほぼ平行になってるでしょ??

それにしても、ビックリしたことは、
ちょっと前まであった都営バスの操車場はなくなっていたこと。

以前から池袋駅東口から東池袋四丁目までの利用客が少なかったこと、
また、副都心線の開通に伴う池86系統の同区間の廃止により、
操車場の必要性がなくなったことが原因なのでしょう。


ちなみに、この路線は、以前、サンシャインが発着点でした。

続いて、お気に入りの場所。
東池袋四丁目から向原までのカーブ部分。




おじいちゃんとお孫さんが都電が通り過ぎるのを
楽しそうに見ています。

ここからは、連続写真。
都電が奥のカーブから出てきます。

でしたが、自分で見ていたら気持ち悪くなったので、
納得できる写真だけをピックアップしました。

構図は普通でも良かったのですが、
なんとなく軌道と平行にしてみたらと思って、
ナナメになっています。
でも、ちょっと見づらいですね…。






こちらは、普通の構図です。







最後は、
今では珍しいバス路線(上60系統)の紹介。

以前は、池袋駅東口から御茶ノ水駅までを運行されていたが、
今はその終点を上野公園へ変更。

年を重ねるごとに。池袋駅東口から大塚駅までの運行本数は減少し、
今では一日、朝夕合わせて10本程度(土日は15本程度)に減ってしまいました。







Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2009 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~

「東京メトロ副都心線10000系」(いけふくろう通信第491号)

2008-02-08 23:45:08 | 鉄道・バス(交通)
列車遅延の影響で、駅に結構止まっていたので、撮影することが出来ました!
東京メトロが初めてつくった車両、10000系です。

今年の6月14日(土曜)に池袋~渋谷間で開業する「副都心線」で主に使用される車両。



なにがいいかといえば、地下鉄とは思えないほどの明るい車両と
その丸みを帯びたデザイン。








そう車両のつなぎ目の扉が透明!これはいいですよね!

ちなみに、網棚もガラスでできていて透明!
となると網棚じゃなくて、ガラス棚となるのでしょうか。



シートの色もなかなか難しいといわれる黄色系を上品な色に仕上げてあります。



最後はこれ!オススメの写真!



とってもぬくもりを感じる「ブラウン」のラインカラーと丸みを帯びた車体!
そして、車掌さんも収めてみました!


あ~ぁ、開業が待ち遠しいよ~!
~ムッシュ・いけふくろう~