静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

沼津市で重量鉄骨3階建て津波対策住宅の基礎工事中です。

2013年07月08日 17時23分41秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

沼津市の津波対策住宅 基礎工事の様子パート2をアップします

(前回の内容はココをクリック)

今回は、捨てコンクリート・ベースパック編です

全て掘削と砕石地業まで完了したところで

捨てコンクリートと呼ばれる墨出用コンクリートを施工しました

高さや厚さが設計通りか確認しました

墨出とは、写真の様に墨で地面に基準線を出す作業のことです。

次にベースパックを搬入しました

組立てはじめの様子

基礎への定着長さ・設置高さを確認しています。

ベースパックは、基礎と鉄骨の骨組みをつなぐ重要なボルトです

ベースパック組み立て完了です

ではまた

(次回の内容はココをクリック)

     小太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区にて長期優良・省令準耐火木造住宅の柱状改良工事を行いました。

2013年07月08日 15時03分22秒 | 監督の現場日記

こんにちは

不動産事業部です

今回は、清水区のM様邸 柱状改良工事の様子をアップします

(前回の内容はここをクリック)

ではどうぞ

左の写真がセメントを練るプラントと重機へセメントを送るポンプです。

右の写真が地層とセメントを混ぜて硬い円柱の層をつくる機械です。

施工前に施工地盤面のpH値を測定

pH値は6.6でした。

pH値が4以下など酸性が強い土質ですとセメントが硬化不良を起こしてしまうため

重要な確認事項です

セメントが搬入され、いよいよ工事開始です

グリグリと地面を掘りながら、

セメントを流し込みセメントと土を混ぜた円柱状の硬い地層を作ります

また、改良した地層の強度はサンプルを製作して確認します

写真の様にサンプルを取る部材を機械のシャフト先端に取付て

実際に制作した地層を採取します

採取した地層は、小さい円柱状のサンプルにして

後日、試験機にて圧力をかけて硬さを確認します

改良した地層の上部と下部で採取することで、

制作した地層の強度が均一であるかも確認できます

今回は、2日間で11tのセメントを使い5mの層を32本製作しました。

ではまた

 (次回の内容はココをクリック)

    小太郎

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区蒲原にて重量鉄骨3階建新築工事の地鎮祭をしました。

2013年07月08日 14時30分35秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

清水区蒲原にて重量鉄骨3階建のS様邸新築工事が始まります

今回は、S様邸地鎮祭の様子をアップします

ではどうぞ

開式のあいさつの様子

修祓の儀にてお清めをしてもらいました

四方祓の儀にて敷地を清めてもらいました

お施主様鍬入の儀の後、弊社を代表してK社長が穿初の儀をしました

一連の儀式を行い、昇神の儀を行い

地鎮祭が無事完了です

S様着工おめでとうございます

今後、長いお付き合いになりますがよろしくお願いします

ではまた

(次回の内容はココをクリック)

  小太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする