鮎丸のむすめ。

神奈川県逗子市 小坪漁港・釣り船 鮎丸の船長の娘の釣りブログ。
美味しい釣魚料理を探求中です。

メジナ、アマダイ、イトヨリ、アジ酢造り

2013年12月23日 23時41分48秒 | 【鮎丸出船報告】
この3連休は1日目は波が高かったですが、
日曜、月曜は穏やかで釣り日和な休日でしたね。


これは今日の材木座海岸。

日差しがぽかぽかでたたずんでいても寒くない。
冬の海は空や水が透き通っていてきれいで好きです。

先週のシケの週末はご予約のお客さまがいらっしゃったのに
残念ながら流れてしまって、
今週のような釣り日和な週末にご予約がない、という。。。
うまくいかないものです。


ご予約がなかったので、この週末は船長たち内輪で本気釣り。
めずらしくメジナがたくさん。(これは昨日のようすです。)


小ぶりなアジも。
この箱は東京のビストロ「くしのはな」へ釣りたてを直送!


ほかにはウマヅラさんなど。


特に小さいマメアジサイズのアジは、まかないように料理。
テレビで見てからやってみたかった「アジ酢」を作ってみました。

3枚におろしてから塩をふり、しばらくおいて、
それから酢じめに。


完成形。
テレビで見たのよりも時短レシピで作ってしまったけど、
お酢で表面がしまったアジはさっぱりしておいしいですね。


そして今日はアマダイちゃん。
小ぶりなサイズが多いですが、数はけっこう良い感じですね。


1番上の子はけっこう大きかったです。


大きい子はお顔の色が鮮やか。


そしてイトヨリさん。
今日は3匹いたのですが、大きい2匹は黄色い線6本の「イトヨリダイ」


1番下のは黄色い線が3本でした。
これが先日の記事で教えていただいた「ソコイトヨリ」でしょうか。


ガンゾウビラメ


表面ヌルヌルちゃんです。


その他小さいけどハナダイ


釣り人には嫌われもののスズメダイですが、
ためしに塩焼きにしてみたら身がふわふわで
思っていた以上に美味しい!と盛り上がったり。

そんな連休の鮎丸小屋でしたー。

↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~
●鮎丸のご予約承り中
アマダイシーズン中です!寒い時期の魚はおいしいですよ♪

☆鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/

逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
少人数からお気軽にどうぞ

釣り魚で干物づくり。

2013年12月19日 23時17分01秒 | 【釣魚料理】
先週末は波が高くカワハギ釣りの出船を断念したため、
鮎丸のむすめブログもおやすみでしたー。

家でぬくぬくとTHE MANZAI観て過ごしていましたが、
海に行かない週末はなんだかリフレッシュし損ねた感じがしますね。


これは前回の記事のときに釣れたお魚。

小ぶりのアジがたくさんいたので
少し持ってかえって久しぶりに干物づくりしてみました。

干物づくりは夏場の暑いときよりも
涼しい時期のほうが適してるそうで、
空気の乾燥してる今の時期の干物はおいしいかな?!
と期待を込めて作成。

釣れた日の夜に開いたので、朝干すまでどうしよう、と思い
朝まで一晩通常よりも薄めの塩水に漬けることにしました。

この塩加減むずかしい。。。。
しょっぱすぎるのだけは避けたいので
まだ薄味のほうがいいかな、とちょっと控えめに、塩を投入。


そして翌日朝から1日干して、出来上がった干物。
ミニアマダイかわいすぎる。
こんがり焼けた干物は皮目もおいしいですよね。

で、肝心な塩加減はどうだったかというと・・・・

うん。薄い!笑

でも塩分控えめな感じで美味しくはいただけました。
次はもうちょっと塩多くしてみよー

これは経験をつまないとですね。


前回の記事のお魚の名前でいろいろ間違いやらがありまして、
まるかつさんがプロフェッショナルに訂正してくださいました。
本当にありがとうございます。

お魚の世界は奥が深いなぁと思うこの頃です。
似ているお魚でも住む場所などによって微妙にちがってきたり、
種類もいろいろあるんだなぁと改めて勉強になる!

尊敬するさかなクンを目指して、わたしも詳しくなりたい。
とひそかに思っております。

これからも読んでいただいてるみなさん、
いろいろ教えてくださいね。
(間違えないように気を付けますが。。汗)

↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~
●鮎丸のご予約承り中
釣った魚でBBQプランも。寒い時期の魚はおいしいですよ♪

☆鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/

逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
少人数からお気軽にどうぞ

12/8(日)個性豊かな五目釣り♪イトヨリダイ鍋、ソウダガツオたたき、海老味噌汁。

2013年12月09日 23時16分56秒 | 【鮎丸出船報告】
きのうは五目釣りへ♪

きのうは1日くもり空の寒い1日でしたね~。


港にもどって、囲炉裏で火起こし。
寒い冬は囲炉裏のそばが最高ですね。


この日の釣果は、アジを中心にその他赤い魚いろいろ。
けっこうクーラーぎっしりです。


大量のお野菜を切って、作ったのは、


伊勢えびの味噌がたっぷり入った味噌汁。
伊勢えび味噌はひろしさんのおみやげ♪


船長が買ってきた大きなしめじも。
伊勢えびの香りと味でものすごく美味しいーー


浜小屋メンバー。


この日2匹だけ釣れた、ソウダガツオ。


せっかくなので、新鮮なうちに青唐辛子たたきに。


こちらは近くの魚屋さんで買ってきてくれたイカ。


おやじさんたちは焼酎水割りで盛り上がってましたが
わたしはスパークリングで。
イカ刺しと合う。しあわせ。


クーラーの中には、アカタチウオ!


立派なホウボウ。


氷を食べてるみたいで可愛い。


ホウボウのくじゃくみたいなヒレ。


アジはちょっと小ぶりなサイズがたくさん。
これはうまいぞー


シマアジ⇒カイワリへ訂正(ふつに書き間違えていました。。汗)


メバル。
正確には「トゴットメバル」というそうです。(まるかつさんに教えていただきました。)
こちらで確認してみましたが、たしかに!
鮎丸で釣れるメバルでも数種類あるっぽかったので、気になっていたのですが
こういう違いがあったのですねー。


この子なんだっけな・・
サクラダイ(まるかつさん訂正)


ミニアマダイ。


カナガシラ。


イトヨリダイ。
→この子は通称イトヨリでも、「ソコイトヨリ」という種類のお魚だったそうです。
まるかつさんに教えていただき、こちらのWEB魚図鑑で確認。
たしかに黄色い線3本だ!
でもいつもけっこう大きなサイズのが釣れているのですが、
図鑑には25cmくらいと書いてありますが、「ソコイトヨリ」の中でも
わりと大きいサイズのものが多いのかな。
 

と種類豊富なクーラーボックスでした。


囲炉裏を囲んで暗くなるまで続く浜呑み。



こちらは先週釣れたイトヨリダイを、家でお夕飯用に調理。
さばいてるだけで魚の脂がすごい。


春菊、白菜、豆腐と一緒に煮て、お鍋風にしてみました。
味ポンで食べると最高。身ふわふわです。


今日は、大きい船を船の底に付いた貝などジャマなものをお掃除してもらうため、
船を預けに行ってきたそうです。
定期的にお掃除してもらわないと、船の進み具合にも影響するそうで。
快適になってもどってくるといいですね。


☆12/19追記
まるかつさんにコメントでお魚の名前をいろいろ訂正いただき、
教えていただいた部分を訂正しました。
わたしのテキトウな性格がばれてしまいますね。あは。汗
正確なお魚の名称を教えていただいて勉強になりました。
ありがとうございます!



↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~
●鮎丸のご予約承り中
釣った魚でBBQプランも。寒い時期の魚はおいしいですよ♪

☆鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/

逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
少人数からお気軽にどうぞ

漁師が美味しいと認めるアジとは・・?アマダイ、イシモチ。

2013年12月05日 23時31分12秒 | 【鮎丸出船報告】
前回の記事でお造りになっていたアジ。

こちらのアジは前日に船長たちが釣った真アジで、
翌日カワハギ釣りBBQプランのお客さまにお出ししました。


↑さばく前の姿。
実はこのアジ、船長や他の漁師さんも口をそろえて
「このアジは旨いよ」と言う、漁師も認める美味しいアジなのです。

なにが違うかというと、沖の深いところを泳いでいるアジとは違い、
漁師が言う「際(キワ)のアジ」は陸から近い、浅場を泳いでいるアジで
浅場のアジは沖の深いところにいるアジよりも動きが多く、
脂ものっていて、身の質が全然違うといわれます。
脂がのってくると皮の表面が金色に輝くので金アジなどと言われたりもします。


さばいた後のアジ。
たしかに身が白く、ふつうのアジとはさばいた感じも違うのがわかります。

BBQの前日に三枚におろしておき、
翌日手伝いに来てくれた料理人のひろしさんにお造りにしてもらったのですが
ひろしさんも「このアジは旨いんだよ」見ただけで違いに気づいていました。

同じアジでも泳いでる場所などで、おいしさに違いがあるって
おもしろいですね。
わたしもみなさんに教えてもらいながら、だんだん違いがわかるようになってきました。

船長曰く、なんの魚でも浅場の魚の方が動く量が多い分、
身は引き締まって、美味しいことが多いと言っていた気がします。
なるほどー


こちらは月曜日のアマダイ。
見ても食べても最高のアマダイちゃんの季節になりましたね。

カワハギは残念ながら今年は釣るのがなかなかむずかしいですが、
アマダイは今のところ、いい調子のようですね。


こちらは今日のイシモチの写真。
わたしは平日は会社なので参加できていないのですが、
浜小屋ではこんなおご馳走がぁぁ。。
うらやましー。。


だんだんと寒さも本格的になってきましたね。
釣りのお客さまも寒い時期は遠慮されるお客さまが多いですが、
この時期しか釣れない美味しいお魚もいますので、
ぜひ冬の釣りも楽しんでみてくださいね♪

本気で着込めば冬の海でも充分たのしめます。笑


↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~
●鮎丸のご予約承り中
釣った魚でBBQプランも。寒い時期の魚はおいしいですよ♪

☆鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/

逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
少人数からお気軽にどうぞ

12/1(日)カワハギ釣り&カワハギ肝和え、カワハギ鍋の会

2013年12月02日 22時34分09秒 | 【鮎丸出船報告】
きのう日曜日はカワハギ釣りへ、わたしも乗って行ってきました♪


寒さを心配してめいっぱい着込んで行ったけど、晴れてぽかぽか。
でも朝はやっぱり寒かったです。

きのうは4名さまグループ、6名さまグループ、プラス1名さま&上乗りひらおかさんというメンバーで出船。


6名さまはわたしの職場のみなさんで、カワハギ釣りはほぼ初めてのメンバーでした。

着いてすぐに釣りかたの説明を~。
エサのアサリをつけるのも、はじめはむずかしいですよね。


いいお天気。


しかし肝心なカワハギさんがなかなか釣れず、全体的に苦戦モード。
たまに釣れるのはベラさん。


いいお天気でみんなで富士山の写真撮ったり、遊覧船気分。笑


そんな中いいサイズのカワハギを最初に釣ったのはこちらの方!!


いい笑顔。笑
その後ポツポツとみんなも釣果を伸ばしつつ・・
しかし本命カワハギさんを釣るのはなかなかむずかしい1日でした~

わたしは外道にカサゴ2匹GET♪
他にはホウボウなども。


わたしの職場の6名さまはお昼からBBQコースで、
他の方は1日釣りコースだったため、いったん港にもどり、われわれだけ先に船をおりることに。


さいご10分でカワハギとウマヅラを一緒にゲット!(魚タテになっちゃいましたが。)

片付ける間際にバタバタとウマヅラが釣れだして
名残おしい感じでしたが、BBQ組はここで釣りは終了~。


他の方たちは後半戦へ行ってらっしゃい~


浜から参加の4名さまも加わり、BBQ組は魚さばき開始!


新鮮すぎてさばいてもまだピクピクしている生命力。


みんなでカワハギの皮をペリペリはがし、下ごしらえをしているときに
鮎丸の強力な助っ人ひろしさん登場。


みんなで皮をむいたカワハギを、見事な薄造りに仕上げていただきました~!!
これはみんな大感動!!!

まんなかにはカワハギの肝っ!!


休日なのにものすごいすてきな仕事をしてくれるひろしさん。


前日船長たちが釣っておいた美味しいアジも、こんなに美しく盛り付けてくれました~
アジも幸せにちがいない・・


そしてわたしがひそかに計画していたメニューは・・

じゃん、カワハギ鍋!

寒いときには鍋!というのもあるけど
カワハギを美味しく味わうには、さっぱり出汁だけで煮込んだお鍋が最高だと思ったので
和風だしに、ネギ、豆腐、カワハギだけを入れて完成♪
ポン酢で食べれば間違いない美味しさなはず!


カワハギからもいい出汁が出て美味しいですよ~


他にはいつものBBQ定番、サザエ、タコ飯などと、
冬は汁物ということでアジのつみれ汁でしめくくり。


1日いいお天気に恵まれて、楽しい1日になりました♪

みなさまありがとうございました!!!


↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~
●鮎丸のご予約承り中
釣った魚でBBQプランも。寒い時期の魚はおいしいですよ♪

☆鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/

逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
少人数からお気軽にどうぞ