「天道虫(てんとうむし)の会」

私たちは、今井信子さんのライフワークでもある「ゆらぎの里」での音楽活動に賛同して、「天道虫の会」を立ち上げました。

第12回ヴィオラマスタークラスin小樽に参加して

2016-01-30 11:56:46 | 日記

第12回ヴィオラマスタークラス2016は無事終わりました。昨年12月に大雪の降った北海道でしたが、歓迎ミニコンサートの行われた1月9日は札幌や小樽市内の幹線道路には殆ど雪がなく、少し寂しいような気がしましたが、会場のクラッセホテル付近では積雪も例年並みで、いつものマスタークラスの雰囲気になってきました。

今年の歓迎ミニコンサートでは、会場一杯の総勢20人余りによるブランデンブルグ協奏曲(編曲小早川麻美子さん)の演奏があり、圧巻でした。ミニコンサートの後は、今井先生を囲んでの懇親夕食会に移りました。先生を始め、講師や受講生を交えて、ANAツアーの一行、現地参加の皆さんが和気藹々とした雰囲気で懇親を深めていました。途中、「天道虫(てんとうむし)の会」の須藤代表から挨拶があり雰囲気を盛り上げていました。沢山用意した会員バッジの「手作り天道虫」も人気が高く、直ぐに無くなってしまいました。

翌日は、午前中に小樽運河近くの、運河プラザで若手による街角コンサートが開かれました。観光客も多く参加しアットホームな雰囲気でコンサートが行われました。拍手に応えて演奏された、「宇宙戦艦ヤマト」や「どじょっこふなっこ」はとても親しみやすく、観客もリラックスして楽しんでいたようです。

午後からは、マリンホールで恒例のニューイヤーコンサートです。ヴィオラソロ、ピアノとのデュエット、また、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ、チェンバロによるブランデンブルグ協奏曲と多彩なプログラムでしたが、最後に演奏された、ヴィヴァルディの四季全曲演奏(編曲小早川麻美子さん)は、ヴィオラで演奏されるのは世界初演です。とっても美しい曲で編曲の素晴らしさも加わって感動ものでした。

夜は、クラッセホテルに戻っての、大槻晃士さんによる公開バッハ塾です。英語に日本語を交えたユーモア溢れウィットの飛んだ講義で和やかな雰囲気でした。(受講生は真剣な目つきでしたが・・・)最後に、大槻さんが珍しい楽器のヴィオロンチェロ・ダ・スパッラを弾いてみないかとの誘いに受講生に加わって今井先生も挑戦され、苦戦されていました。

今年も贅沢で至福の時が終わりました。クラッセホテルの温泉に浸かりながら、この企画がずっと続くように祈念していました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと一週間です。 | トップ | 小樽ヴィオラマスタークラスi... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事