今週の月曜から、ノドの痛みと鼻水と微熱という症状がずっと続いていた。
高熱が出たわけでもなく、風邪だろうと思って、栄養ドリンクを飲んで自然治癒を目指していた。
だが、さすがに体のだるさと風邪症状が4日も続くので、そろそろ観念して今日はドラッグストアで風邪薬を買って帰ろうと考えていた。
だが、今日の16時に会社で熱を測ったら37.9度だったので、これはもう病院に行った方がいいかもと弱気になり、会社帰りにかかりつけの内科へ直行。
私の症状を聞いてすぐに、「インフルエンザでしょう」と先生に言われてビックリ。

熱が何日も下がらないで体がだるい場合は、インフルエンザの可能性が高いとのこと。
そうだったのか・・・。私はインフルエンザにかかった記憶がないため、わからなかったよ。
鼻水を採取されて検査の結果、インフルエンザA型と判明。
A型は1日、2日で治りますと言われて、ちょっと安心。
明日は自己判断で会社に行っても構わないとのこと。(学校は休まないといけない決まりがあるらしいが、会社にはないから)
ただし、その場合はインフルエンザということを隠して出社する人が多いですよとのことなので、私も内緒にして会社へ行こうかと・・・

4日もインフルエンザと知らずに出社してたんだから、いまさら公表して休んでも・・・って感じだしね。
これで部内にA型が流行りだしたら、私のせいだけど~

薬は、いま問題になっているタミフルを飲んだ。
飲みたくなかったが、「うちの病院から出したタミフルで吐いた人はいますが、飛び降りた人はいません」と言われ、タミフルを拒否したら他の薬を出してくれるのかもよくわからなかったので、あきらめてタミフルを処方してもらった。
それにしても、自然治癒を目指して風邪薬を飲まないでいたことは不幸中の幸いだったかも?
インフルエンザなのに、自己判断で市販の風邪薬を飲んでいたら、どうなっていたんだろう?
去年、風邪で同じ内科で処方してもらった薬が残っていたので、それでも飲んでおこうかなと思ったりもしていたのだが、勝手に飲まなくてよかった~

それでは、今日はもう寝ます。

みなさん、インフルエンザと風邪には気をつけて。
↑最近インフルエンザが流行ってたらしいので。私はそんなこと全く知らなかったけど~。
私は一体どこでうつされたんだか・・・
ちなみに、うがい薬も初めて有名なイソジン以外のものを買って使ってみた。
イソジンはノドを消毒するだけだが、治療効果のあるうがい薬(キンカンアズレアイうがい液)はイソジンより効くー!
紫色の液体で、ちょっぴり甘い味なのもイソジンよりイイ!
