今回もフレックスで早く退勤して、漢方薬局へ。
また今回も先客はいなかったので、すぐにオーリングテストをしながら漢方薬を処方してもらえた。
今日は、いつもの腎と肝と肩こりに加えて、血のめぐりにも反応が出てしまった。
症状はすっかり良くなったつもりでいたので、もう漢方薬も飲まなくて大丈夫かと期待したが、甘かった。

結局、前回と同じ「柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいじかんきょうとう)」と「茯苓(ぶくりょう)」に、「霊芝(れいし)」を加えたものが処方された。
「霊芝」は最初のみ処方されたが、また最初の頃の状態に体が少し戻ってしまったらしい。
油断してはいけないということか?
そして今日は、「野菜たべてますか?」と聞かれてしまった。
「いいえ・・・」と答えると、「野菜を食べれば、こういう漢方薬が必要ない体になるから」と言われてしまった。
はぁ・・・そう言われても、野菜は嫌いだから食べられないよ・・・

ファンケルで売ってる野菜の錠剤じゃダメですか・・・

まだ前回の漢方薬が2袋残っているので、今日もらった新たな調合の漢方薬を飲むのは来週からになると思うが、「霊芝」が加えられたら、またちょっと味が変わるのかな? おいしくなるといいな。