遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

こんな形で露わになるとは

2019-10-01 23:23:58 | たわごと
10月になったんに暑いっすなぁ。それもこれも18号のせいや。 今日でクールビズが終わったとかで、ネクタイ着用なんですが、昼までもちませんでした。
gooニュース
1日台風18号強い勢力で北上
台風18号 2日以降九州北部や四国で局地的な激しい雨に注意 (NHK NEWS WEB)
台風18号 西日本で激しい雨 金曜~東・北日本も (tenki.jp)
明日以降は台風がぐっと近づくので不安定な大気増し増しです。もう中心がどこを通るかではなく、台風通過コースの東側が問題だということがよく知られたんじゃないかな。

国家の威信を示す日だったはずなんですが、こんな形で露わになるとは・・・。
香港で警官が実弾発砲、抗議行動の少年危篤 北京では建国70周年軍事パレード(毎日新聞)
gooニュース
中国に民主化呼び掛け=建国70周年で―台湾当局

中国の歴史から見ると王朝が70年くらい続いたって、どうってことないですな。しかも近年はかなり露骨に「こんな国は嫌だ」でナンバー1の地位を確立しています。命がけで嫌がられている。
中国が香港返還時に英国と結んだ香港の一国二制度の約束は時限付き(2047年まで)で、いずれ完全に中国化されます。だからこそ香港の若者たちにとっては自分の問題です。心配なのは、今行われている抗議行動が香港を荒れるだけ荒れさせて、香港としての価値を損なわさせてしまうことです。そうなれば、北京政府は遠慮なく侵攻していくでしょう。世界の資本主義経済に対する窓口としての価値が維持できず、ただの寂れた観光地になってしまうのはどうにもまずいと思う。まあ、香港が第2の台湾になるのは絶対に許さんやろけどなぁ。

今日は日本酒の日だそうです。今日の日本酒は小堀酒造の新しいブランド「獅子吼」。米は五百万石。無濾過生原酒だけあって、味は荒っぽいです。萬歳楽ブランドの酒とはだいぶ違います。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 獅子吼 純米吟醸 無濾過生原酒 + 熊本米焼酎 謹醸しろ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風が過ぎ去るまでの我慢 | トップ | 防ぎきれんなぁ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事