遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ハズレくじを引くのはどこ?

2022-09-29 23:50:24 | たわごと

晴れです。晴れ晴れ。
gooニュース
【天気】北日本と北陸、関東北部は晴れ西日本の日本海側も次第に晴れ間が

明日30日(金)の天気
9月最終日は全国的に晴天 関東以西は少し暑さも(ウェザーニュース)

北陸 週末は秋晴れ 立山黒部アルペンルート 室堂平で色づき進む 短い秋は駆け足で (tenki.jp)
冬は気温低く雪多い予想 寒暖差激しく体調管理に十分注意 (NHK NEWS WEB)
週末まで秋晴れです。台風はあまり近寄らない予報になってるんですが、ちょっと読みにくい天気図になってます。気象台の長期予報は普通外れるんですが、「大雪」だけは当たります。ただ、大雪の被害はたいてい局地的なんでハズレくじを引くのは北陸のどこかはわかりません。

いやあ、情報が大混乱でんな♪
ロシアIT技術者の大量出国止まらず、政府は動員除外指針 (REUTERS)
ロシア、ジョージア国境に軍入隊所設置へ 出国の長い列できる中 (BBC)
gooニュース
動員対象者にパスポート発給せずロシア政府

プーチン氏の動員令、訓練や装備品供給は無理 欧米の軍事分析 (CNN)
ロシアが動員令での兵士を戦線投入、訓練なし ウクライナ主張 (CNN)
プーチンが部分動員したロシア兵、もうウクライナに投降か (NEWSWEEK)
SNSはもっとおもろい祭りになってんぞ。まあ、確認に行くわけにもいかんから記事読むしかないんだけどな。そのうちに変わった流れが見えてくるでしょう。
ソ連が崩壊して自由と民主主義が訪れるかというと、そんなことなくて形を変えた独裁者が現れてしまうという人類史の救いのなさを見せつけられている思いがします。その一方で、選挙でコメディアンが大統領として選ばれ、その男が巨大な軍事国家から侵略されている自国から逃げ出さず命がけで戦っているのは、人間の可能性を信じてもいいんじゃないかとも思わせてくれます。

こっちは、ロシアが犯人なの? なんで?? どんな得があるんだ???
gooニュース
4カ所目のガス漏れ確認=ロシアのパイプライン―スウェーデン

ガス漏れ地点付近にロシア海軍船がいた、欧州の安全保障当局者が確認 情報筋 (CNN)
いずれにしても、欧州にとって・・・特にドイツにとって、この冬は正念場になるのは間違いありません。

我が国にも試練がやってくる・・・
大手電力10社 11月値上げできず 燃料高騰分を転嫁できる上限に (NHK NEWS WEB)
電力料金の激変緩和へ新制度、10月末の経済対策で具体化-岸田首相 (BLOOMBERG)
電気料金はともかく、ガス料金は11月に上がるそうです。こりゃ、本気で関東のガス田を国運をかけて掘るしかないですなー。600年分あるそうです。
とりあえず岸田さんには経済対策を具体化して欲しいものです。

本日のお酒:YONA YONA ALE PALE ALE + 立山 特別本醸造


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほんとにもうやばいかも | トップ | 稼ぎどきやろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事