遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ソースカツ丼なのか???

2021-05-23 23:55:52 | たわごと

天気、午後に好転。風は不安定な感じでした。仕事だから関係なかったですけど、仕事なくても飛びに行かなかっただろうな。
gooニュース
今日は北日本や北陸、南西諸島で曇りや雨の天気に

明日24日(月)の天気
西日本は梅雨空戻る 関東も次第に雲が増加(ウェザーニュース)

明日はどん曇り。降水確率は30%だけど、前線の南下がどれだけかで決まるやろうな。明日の天気は明日の空をみんとわからんわ。でも、明後日は晴れると思うよ。

富山64人! 福井3人!!
〈速報〉石川、36人感染 5月は977人に(北國新聞)
gooニュース
富山県の障害者施設で60人が感染県内では過去最大クラスター

富山の64人の新規感染者のうち60人は射水市の障害者施設でのクラスター。こういう感染源がはっきりしているクラスターは対処可能なので大騒ぎすることはないと思うんだが、それにしても多いな・・・。石川の36人中感染経路不明が14人の方が心配なデータだと思うぞ。石川県人、気をつけよう。
それはそうと、福井県の鉄壁ぶりは一体なんなんだ?? サバなのか? へしこなのか?? ま、まさか・・・ソースカツ丼なのか???

この試みは結構いろんな国でなされているんだけど・・・・
犬の嗅覚、PCR検査並みの精度でコロナ感染者を探知-仏最新研究 (BLOOMBERG)
日本もやったらどうかな。線虫にがんの診断させるくらいなんだから、ワンコならウエルカムだ。理想的にはクンクン嗅いで感染者にワンワン吠えつけれるならサイコーだ。PCR並みのあやふやな感度でいい。「経路不明」の感染を防ぐには役に立つだろう。「PCR並み」と言えば、今の人は受け入れるだろうし、検査方法は多重なほどいい。ワンコにワンワン吠えられた人をしょっぴいて、さあ、PCRしましょう、抗原検査しましょうって手間と時間かかる検査法に持っていくっていうシナリオはどうかな。

けっきょく、ウイルス側の変異と人類側のワクチンの勝負になるよね。
gooニュース
イギリス・フランスで新たな変異ウイルス感染報告相次ぎ調査

まあ、日本はその戦いの蚊帳の外なんだけど。orz
イギリス・フランスで変異とかいうのは、かの国々で変異が起こりやすいんじゃなくて、解析能力が高いからいち早く見つかるからやで。それができるインフラとして研究組織を大事にしてたからやで。平時にギリギリに切り詰めてたら、有事にはニッチもサッチも行かんくなるんやで。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする