goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

嵐が止まらん

2019-03-04 23:57:52 | たわごと
春の雨。学生さんたち、だいぶ自分だけで実験できるようになってきました。SNF1がAMPKで、HOG1がMAPKで、TEL1がATMでって説明してもなかなかわかってもらえんけど、まあそこはボチボチ・・・・
雪づり外し、春めく(北國新聞)
街路樹の雪吊りが外されたそうです。この冬は雪が少なかったからいらなかったっすねぇ。まあ、結果論ですが。

雪は少なかったんだけど、花粉は
5日(火)、花粉の大量飛散に要注意
明日の予報だとバイクで出勤なんだが、涙ボロボロ流しながらの出勤になりそうだ。もちろん働きたくないんじゃなくて・・・・事務机に置いてある「鼻セレブ」が今日尽きたんで、明日は新しい箱持ってかないとあかん。デスクワークしてるとくしゃみの嵐が止まらんのです。

アメリカの春はトルネードの季節
米アラバマで竜巻、23人死亡 1万世帯以上が停電
だいたい初夏に入るまで、中西部では毎日のようにスコールだったり、ヘイルだったり、トルネードだったりなんだなぁ。だいたい3時過ぎから5時頃までの時間帯です。

上空の大気が冷たいからこうなるわけでして
Denver weather: Metro area hits record low after weekend snowstorm (THE DENVER POST)
標高の高いコロラド州ではどえらく寒いらしいです。記事でマイナス23度って書いてありますけど、摂氏じゃないよ華氏だよ。摂氏だとマイナス30度くらいやな。コロラドの春はまだ遠いですが、春になったら春になったで毎日のようにスコールだったり、ヘイルだったり、トルネードだったりするのであります。その年によるけど、7月までスキーやれたりもするけどねー。アラパホベイスンあたりで。

あ、もちろん、アメリカでも花粉症あるよー。むしろ、日本人はひどくなるって聞いてる。

本日のお酒:GUINNESS EXTRA STOUT + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする