ちょいと志賀高原に滑りにいってきました。土曜は雨の中、耐久スキー。日曜は晴れ渡った青空の下、ご機嫌スキー♪
昔獅子吼でパラグライダーのインストラクターをやっていた高橋さんが冬は志賀高原でスキーの先生をやっているので習いに行ったのです。今回は初めてポールに入りましたよ。『ポールに入る』ってのは、青と赤の支柱の間をジグザグに滑るやつ・・・わかります?・・・スラローム競技っていうんだけど。
お土産に地ビールを買ってきました。地元の造り酒屋『玉村本店』が醸したヤツです。今日飲んだのは黒ビール。黒ビールなのに軽く飲めます。使われた水がとても良いと感じました。醸造酒って水の質がとても大切なのです。アルコール度はちょっと高目の5.5%。
本日のお酒:SHIGA KOGEN PORTER
昔獅子吼でパラグライダーのインストラクターをやっていた高橋さんが冬は志賀高原でスキーの先生をやっているので習いに行ったのです。今回は初めてポールに入りましたよ。『ポールに入る』ってのは、青と赤の支柱の間をジグザグに滑るやつ・・・わかります?・・・スラローム競技っていうんだけど。
お土産に地ビールを買ってきました。地元の造り酒屋『玉村本店』が醸したヤツです。今日飲んだのは黒ビール。黒ビールなのに軽く飲めます。使われた水がとても良いと感じました。醸造酒って水の質がとても大切なのです。アルコール度はちょっと高目の5.5%。
本日のお酒:SHIGA KOGEN PORTER