村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

ピアノマラソンコンサート!!!完走?????

2024年10月08日 | 日々のこと

 さてさて、ピアノマラソンコンサート、弾いてきました(≧▽≦)

 人前でソロでピアノを弾くのは…いつ以来??

 伴奏はしょっちゅういろいろやっていますが、あと、連弾は時々やらせて頂いたりしますが、ソロは…教室で、以前私一人だけで(ピアニストさんを呼ばないで)生徒さん限定のミニコンサートをしていた時には弾いていた…こともありますが、あとは、試験や伴奏を除けば、もう、20年以上ぶり、ですね。

 弾けるのかなあ(^^; どきどき…

 って、申し込んではみたものの、予想以上に練習ができない(^^;ひええええええ!!!

 今から思えば、子どもが生まれる前って、自分の時間が無限にあった…その頃って、何やってたんだろう私。

 いつもは、仕事の時くらいしか預けないのですが、練習のために多めに預けをお願いしてみたり。

 そしてまた、私は手が小さい。ピアノなんて元々、大きな西洋人の男の人が弾いて進化してきた楽器なので、無理があるといえばそうなのですが、使い方もあるのでしょう…あまり長時間弾くと痛めてしまいます。そのあたりのことも考えつつ、サボり癖もありつつ…。

 でも、ピアノってやっぱりかっこいいな!というのと、今年はフルート教室の発表会(強制ではなくご本人の希望で出演して頂いています)で、毎年出て下さる方や、入会して間もない方や、久しぶりに出て下さるという方もいらっしゃり、…嬉しいなあ、と思って。緊張したり、がんばって練習したり、そういうのとても素敵だなあ。よし!私もやるぞ!!という感じでした。

 って、思い立ったのが締め切りの数時間前、提出したのが締め切り2分くらい前、っていうめちゃくちゃ加減ですが。だから、選曲に時間を割けなくて、何やる?!何やる?!うわあ時間無い!!!!って、提出したのが、ベートヴェンのソナタ。あははははは!!難しいよ!ごまかしがきかないよ!!もっと弾きやすくてうまく聴こえる曲いっぱいあるよ!こんなん私に弾けるんかい!!

 フルートってベートーヴェンに触れる機会が少ないから、きっと勉強にもなるよ!!

 なんて思って挑戦しました。

 

 さて本番。車を降りて会場に向かう途中に、生徒さんや、知り合いの方がお声をかけて下さりとても嬉しかったですが、ひょえええええ!!と、なっていました。脳が誤作動してうっかりかばんに入れてきてしまったアンパンマン腕人形を使ってしゃべっている始末。

 「それ、本番で使うんですか?」

 って、どんな本番!!!

 袖に控えて聴いていたら、ひええええええ!!!なんか前の人上手だし!!!プロかな?!?!ひええええええ!!!

 でも、お客さんの立場だったら、プロのような人ばかり続くよりも、たまにはへたっぴいが混ざっていた方がきっとおもしろいはず!!なんて思って、がんばりました。

 ドレスを着てフルートを持って入場する時は、きちんと良い姿勢でにこやかに、入場するのですが、

 ピアノって、どういう感じで入場すれば良いんだ?!堂々と入場して演奏がメタメタだったらおかしいよね?じゃあ、ある程度へこへこ入場した方が良いのか?堂々としてた割に下手ね、と思われるのと、下手だったけど姿勢は良かったわ、というのはどっちが??なんて思っているうちに入場の時間に。

 結論出ぬまま、中途半端に入場しました。多分。いもむしが直立したらこんな感じかも、という…

 しかも、フルートは楽器を持って入場しますが、ピアノは何も持たない!!両手が空いている!!心もとなさすごい!!

 で、椅子の高さを直して座って…きちんと集中して、曲頭のテンポで息を吸って始めます。

 あははは!!指先ぷるぷるしてる!!なにこれおもしろーい!!

 若い子だったら、「まじうける」って言いそうな気分で、弾いていました(^^;

 うわー、緊張してるなあ、重心が上がっているけど、この状況でどうやって下げるのよ!!あはははは!!!

 って、何か所か音を外したりもしましたが、終始おもしろがっているうちにエンディングでした。

 自分なりには、まあまあの出来だったかな、という感じでした。

 と、言いつつ、会場出たところにいたスタッフさんに、

 「ちょっと間違っちゃったんですけど、これで村民税上がったりしませんかね?」

 と聞き、何言ってんですかー!と笑われましたが(笑)

 

 なんというか、思ったのは、フルートとピアノって、人生で、どちらが練習した時間長いんだろう…?って、よくわからないんですよね。そのくらい、ピアノだって弾いているはずですが、場数を踏んでいない。っていうのを、すごく感じました。何百回も本番やってきた(と思う)フルートの時とは違う、練習だけではカバーできない何かがある気がしました。

 まだまだだなー。

 そして、来年はもっとちゃんと弾ける気がする!!

 そして、来年もぜひ出たい!!

 何を弾こうかな…と、今から考えている私。今年は数時間で選曲しなきゃいけなかったけど、今度は何か月も悩めるぞ!!

 

 今年は53組の出演があったこのコンサート、いろんな方の演奏を聴けて、本当に楽しいです。小さい子から高齢の方まで、また、親子連弾、お友達のアンサンブルなどもあって…楽しかった!!

 みんなとても上手だし、この演奏会のために、一生懸命練習してきたのが感じられて、とても良かったです。

 こんな素敵なチャンスを頂けるとは、ありがたいことです。いろいろと、感謝です!!!

 そしてやはり、発表会で緊張なさる、生徒さんたちの気持ちが、ちょっと、分かった気がしました!!

 来週は発表会!!みんなでがんばりましょう!!!!!

 

 

 でも、出演者の中で、作曲者の肖像まで描いたのは私だけかも!!!(←だから何だ!!)

 

 

 気分はこんなでした。

 このベートーヴェン、生徒さんたちに、竹中直人さん、とか、加賀まりこさん、とか、中居さん、とか、みなさん、誰もベートーヴェンとは言ってくれません。でも、良いのです!!自己満足。

 

 あ、そうそう。会場に行ったら、文化祭のポスター貼ってありました。

 

 あ、画質が悪いけど…

 これは、母が描いたものです。

 東海村のものをたくさん盛り込んでいるので、どこかで見かけたら、よく見てみてください(^^)/