■平野 岐阜市 2021.12.11
うちのKさんと、久しぶりに 『 匠味 平野 』 で、食事をしました。
今日は、コース料理でお願いしました。
白子汁
八 寸
自家製からすみ、蛸の柔らかに、牡蠣の旨煮が美味。
スッポンの茶碗蒸し
お造り
大間本まぐろ・車海老・越前の平目・剣先イカ
大間本まぐろ中トロ。
とっても美味しかったので、追加で注文しました。
大間本まぐろ
セイコガ二の蒸しずし
太刀魚の塩焼き
鯖寿司
海老芋のあんかけ
ざる蕎麦
紅まどんなとババロアのデザート
今日、楽しんだお酒は「まんさくの花と飛露喜」。
冬の旬の味が楽しめる美味しい料理でした。
流石、大間本まぐろ。その旨さは圧巻でした。
焼き担当のはやしさんが、「焼きの羽矢志」として独立されたので、どうなっているだろうかと気になっていました。
はやしさんは、つききりで焼きを担当されていたので、抜けられた後には大きな穴がポッカリと空いた寂しさです。
食事に行くたびに色々話をしたり、教えていただいたりして楽しく過ごしことが、懐かしく思い出されます。
その楽しみがなくなってすごく残念です。
yakino-hayashi.com
『 匠味 平野 』
住所 岐阜市御浪町10 御浪ビル1F
TEL ( 058 ) 263 - 8644
うちのKさんと、久しぶりに 『 匠味 平野 』 で、食事をしました。
今日は、コース料理でお願いしました。
白子汁
八 寸
自家製からすみ、蛸の柔らかに、牡蠣の旨煮が美味。
スッポンの茶碗蒸し
お造り
大間本まぐろ・車海老・越前の平目・剣先イカ
大間本まぐろ中トロ。
とっても美味しかったので、追加で注文しました。
大間本まぐろ
セイコガ二の蒸しずし
太刀魚の塩焼き
鯖寿司
海老芋のあんかけ
ざる蕎麦
紅まどんなとババロアのデザート
今日、楽しんだお酒は「まんさくの花と飛露喜」。
冬の旬の味が楽しめる美味しい料理でした。
流石、大間本まぐろ。その旨さは圧巻でした。
焼き担当のはやしさんが、「焼きの羽矢志」として独立されたので、どうなっているだろうかと気になっていました。
はやしさんは、つききりで焼きを担当されていたので、抜けられた後には大きな穴がポッカリと空いた寂しさです。
食事に行くたびに色々話をしたり、教えていただいたりして楽しく過ごしことが、懐かしく思い出されます。
その楽しみがなくなってすごく残念です。
yakino-hayashi.com
『 匠味 平野 』
住所 岐阜市御浪町10 御浪ビル1F
TEL ( 058 ) 263 - 8644
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます