百笑館・但熊・素晴らしき農業

農産物直売所 卵かけごはんの店

自給率と卵

2007-07-16 18:14:58 | 百笑館
日本の食料自給率は、ドンドン下がっています。
カロリーベースで40%、重量ベースだと27%
以前はカロリーベースなんて表現はありませんでした。
でもドンドン下がっていくので、言い訳の出来る数字と言うことで
出てきました。現在はほとんどこの言い方です。

情報化社会だとかなんとか言いながら、農水省が現在発表しているのは
平成11年ですって。
7年も8年も前の数字で、グローバル化と言われる昨今、野菜の自給率は
83%だそうですが、私の予測では60%以下にはなっているでしょう。

米の生産調整は、昭和45年からだから38年目になりますが、私の予測では
90%前後です。
農家が農政を信用しないのも、この辺りに原因があると思います。
中国や東南アジアを中心に輸入野菜が増え、農薬等の規制をしようとすれば
国内産の農産物の表示もと言うことで、農家に益々負担がかかります。

近い所の話では、もうすぐ(7月下旬頃から)ラジコンのヘリコプターで
水稲の共同防除が始まります。
するとその地区で栽培しているピーマンが、ピーマンに使用してはならない
農薬が付着する可能性があるので、1週間出荷停止だそうです。
ヘリがピーマン畑の上を薬剤を散布しながら飛ぶのではありませんよ。
風などではなれた所にも飛散する可能性があるからだそうです。

農薬の検出技術の進歩は目覚ましものがあり、もしも産地の野菜で検出されると
大変な事になるからだそうです。

で、卵の自給率は96~97%と主要農産物の中でいつもトップ或いはトップクラスです。40年近く生産調整している農産物より自給率が高いのは驚異的です。
(しかし、鶏の餌の事かんがえると80%以上が輸入なので・・・・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする