北12条界隈を少しぶらりと歩いた後、地下鉄で琴似に移動。いつもの「S」で軽くやっていこう。今日も黒ビールでスタート。

今日の箸休めはクリームチーズ醤油漬けにしよう。わさびがついているのはありがたい。

これもいつものパターンで、お任せ5本を注文。塩味はハラミ、アゴ、せせりの3本。せせりは普段のメニューには無く、別メニューで170円だったので、まさか含まれないだろうと思ったら、入っていて嬉しい。

タレ味はレバ、トロ。

これはしっかりタレ味を絡めるために串から外して食べることにする。焼鳥・焼きとんを串から外して食べるのは正しいのか問題があり、私は一般的にはそれを良しとしないのだが、この場合はいいんじゃないかな(←自分勝手)。

つまみ的に時間をかけて食べるのもあるし、味をしっかりつけるためには串のままでは無理があるのだ。
酒は梅割りを追加。

軽めに飲んで、家で夕食を取るので、これで十分満足である。店を出たところに「7月13日はもつ焼の日」と書いてあったが、何かいいことあるのかな。

軽く飲み終えても、外はまだ明るい。

琴似でカレー店と昔ながらの居酒屋があった一角に新しいビルが建つようだ。

今日の箸休めはクリームチーズ醤油漬けにしよう。わさびがついているのはありがたい。

これもいつものパターンで、お任せ5本を注文。塩味はハラミ、アゴ、せせりの3本。せせりは普段のメニューには無く、別メニューで170円だったので、まさか含まれないだろうと思ったら、入っていて嬉しい。

タレ味はレバ、トロ。

これはしっかりタレ味を絡めるために串から外して食べることにする。焼鳥・焼きとんを串から外して食べるのは正しいのか問題があり、私は一般的にはそれを良しとしないのだが、この場合はいいんじゃないかな(←自分勝手)。

つまみ的に時間をかけて食べるのもあるし、味をしっかりつけるためには串のままでは無理があるのだ。
酒は梅割りを追加。

軽めに飲んで、家で夕食を取るので、これで十分満足である。店を出たところに「7月13日はもつ焼の日」と書いてあったが、何かいいことあるのかな。

軽く飲み終えても、外はまだ明るい。

琴似でカレー店と昔ながらの居酒屋があった一角に新しいビルが建つようだ。
