go to scandinavia

北欧とオランダ旅行記 あとは毎日の楽しいこと

シリヤライン スウェーデン側

2008年11月19日 | 2008 旅行 (北欧)

さて北欧旅行続き
ヘルシンキへの移動はシリヤライン



今回はセレナーデ

チェックイン済まし、まずはお部屋へ
今回の一番の心配はココだったんです
一番安くてカーデッキ下



部屋に入ってみたら
プロムナードと違うのは窓がないことだけ
特にゆれも音も問題なし

次回利用することがあっても、ここでいいわ



夏は人でいっぱいだったこのデッキもがらんとしてます
そりゃ寒いもの・・・

↓今日の食事



食事は予約せず、中のcafeで
予約しなくても、レストランも、バーもあります



夜のプロムナード
にぎわってました



現地の人の目当てはアルコール
免税なので、皆さんすっごい量を買ってきます

3ケース以上買うと台車付き
もう付けて売ってますもん






ストックホルム市立図書館

2008年11月18日 | 2008 旅行 (北欧)

ストックホルム市立図書館
エーリック・グンナール・アスプルンド(Erik Gunnar Asplund)の作品



前回は行かなかったので今回は行きました

近くまで行くと、、そうそうこんな感じだったと思い出します
初めて行ったときは、バスで連れて行ってもらったので
自力で行くと道がよくわかって楽しい



階段を上ると、広がる景色
ってのを撮りたかったんだけれど、腕がありません



近くにあったら、絶対いりびたるであろう空間です



入り口には、文房具屋さんが
もちろん行ってきました
よく見かけるお店で、クレイジーセールやってました
文房具屋さんってほんと、楽しいわ



そして、近くにある cafe ヴァーランドヘ
看板とかはありません
この営業案内だけ
おじいちゃんがやってる、のーんびりした所でした



コーヒーとシナモンロールを注文



時間が止まったような、そんな空間です


白銀屋さんへ

2008年11月17日 | お出掛け
昨日、今日と、山代温泉の白銀屋さんへ
去年もお世話になり、すごく良かったので、今年も・・・

今回はお料理が蟹会席で、昨日の写真のようになったわけです

その後は福井に住むnicoさんと、ランチへ
すごく素敵な開花亭へ

建物は隈研吾さん
私はそれだけでうきうきしてしまったけれど
お料理もこれまた良くて、目もおなかも満足なところでした

その後はnicoさん宅で、お茶と手づくりのお菓子をいただきました
とっても、美味しくて、もてなし上手だわと感心してしまいました

我が家も誰か遊びに来てくださいね
なにか、お菓子チャレンジしてお待ちしてます

ただいま、デジカメ、壊れ中
修理に12000~13000円かかるといわれ、困ってます

ストックホルム 地下鉄コレクション その1

2008年11月13日 | 2008 旅行 (北欧)

ストックホルムの地下鉄は
多くの駅にいろんなアートがあることで有名です



地下鉄はブルー
内装は黄色と青のスウェーデンカラー



この駅の写真が一番よく載ってる気がします





駅の名前にちなんだオブジェがあったり



天井にこういうのがあったり

↑これは何かはわからなかった・・・
私にはこうもりにみえます



壁がこんな風になったりしてます





こういうものもあります






ショップスホルメン島へ

2008年11月12日 | 2008 旅行 (北欧)

スウェーデン最終日
今日は、日本に留学に来て知り合った友人が
ストックホルムまで、来てくれました

またまた異国の地で待ち合わせです
シティターミナルに10時半と決めたけれど
彼女の携帯聞くの忘れ、会えるかドキドキしちゃいました
が無事に会えました。ふぅー



ショップスホルメン島へ
橋を渡って歩いていけます



以前と全く同じ写真ですね

建築博物館の中でランチ
中はグリーンの小物で統一され、
インテリアも、ランチもすごく良かったけど
つい、浮かれてしゃべってばかりいたので写真はなし

ココはミュージアムショップもすごく楽しいです



すこし、島の中を散歩



国会議事堂を眺めながら、中央駅のほうへ歩きました



のんびり歩いて、本屋によって、cafeに行って
と、やってたら、時間がなくなり、大慌てで駅まで走って行ったのでした
遠い所きてくれてありがとう
楽しかったね

北欧のインテリアが好きで、
そしたら、もっといろいろ知りたくなってお料理教室行ったら
また違う方面でお知り合いができ・・・
と、好きを進んでいくと、いろんなご縁が出来たなぁと
遠いスウェーデンで幸せな日を過ごしました
ありがとうございます



なんとなく

2008年11月11日 | おいいしいこと
最近、週に何回か夕食後にお菓子を作ってます

今日はヨードグッブスカーカ

また土井先生の本より
いちごのケーキだけれど、いちごはまだ高いから、冷凍で
これが意外と粒が大きくてびっくり

nicoさんの書いてるように、ジャムになってしまいました
でも味は大丈夫
美味しくいただきました

毎夜、何か夜に甘いものと紅茶を食べる生活
かなり危険です