室蘭では7月7日が七夕です。北海道以外では8月7日が普通のようですが、実は北海道の中でも、7月7日のところと8月7日のところがあります。室蘭生まれの室蘭人としては、織女と彦星が出会う日は7月7日以外考えられませんが、8月7日にも会えると、一年に2回会えることになるので、それはそれで良いのかも知れません。そして七夕といえば、子どもたちが家々を回ってお菓子をもらって歩く習慣も忘れてはなりません。子どもが小さかったころは、50人以上も訪ねて来ましたが、最近はそれもなくなってしまい、少しさみしい感じもしています。それでも知っている子ども達が来るのでお菓子の用意は欠かせません。しかしこの習慣をめぐっては賛否両論があり、各地域や学校で約束事を決めたり、禁止したりしているところもあります。それはさておき、今日は天気が良いので、天の川を渡って織女と彦星が出会う様子が地上からも見えるかな~と期待しています。

市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


