ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

むすメシ!

2019-01-05 | 子育て。

中学校の家庭科の宿題で、長女が夕食を作りました。
地元の食材を使う献立、買い物、調理まで、ほぼ一人でこなしていました。

梅干し、ちりめんじゃこ、広島菜の和風スパゲティ、
れんこんとハムのサラダ、
小松菜とささみのたまごスープ。

美味しかった…のはもちろんですが、ご立派になられて…と感動しました。

年末からずっと次女の体調が悪く、静かに過ごした冬休みも、あと少し。
コメント

母サンタ、若干遅れる。

2018-12-27 | 子育て。
25日早朝、起きたらクリスマスツリーの下に、子ども達へのプレゼントが置いてありました!

サンタさん、来てくれたのね。

昨年は次女が3時まで寝ずに見張っていたため、
うちに来たサンタは睡眠不足でえらいしんどかったみたいです。

その前の年は、早い時間に来てくれたみたいなんですが、真夜中に
「わ!来てる!」と包みを開けて大騒ぎの事態に。

いずれの年も、早朝に働く私は夜が早く、アラームまで起きないので、
気がつかないうちにサンタが来ているのです。

さて、毎年子どもにクリスマスブーツを作ってあげています。
ブーツはダイソーで購入し、再利用です。
中身は用意してあったのに、渡すのをすっかり忘れていて、
子どもから、母作サンタブーツないの?と尋ねられ、はっ!と気がついた次第です。

今朝、クリスマスツリーの下に置いたのですが、午前11時現在、誰も気が付きやしません。
トゥインクルチョコとベビースターラーメンと、剥がせるマニキュアを入れたのに。

ところで、院長は12月24日、25日は胃腸風邪をひいたり、車をぶつけたり、
世間のハッピーな雰囲気とは反する年が多くて、鬼門なんじゃない?と言われています。

今年は23日になぜか院長だけ、ひどくお腹をやられまして、
ああ今回もだな、でもこの程度でよかったわと思っていたのですが、

昨日、ぎっくり腰をやってしまったようです。

今朝、びしっとテーピングしておきました。
痛みのわかるカイロプラクター、年末のご予約はきっちり勤めさせていただきます。
コメント (3)

今日の娘弁当。

2018-12-06 | 子育て。
三女の幼稚園では、寒くなるとお弁当を温蔵庫(?)で温めます。
お友達がグラタンを持ってきていて、いいなーと思ったらしく、
みーちゃんにも作ってと言われ、朝から作成。

アルミの弁当箱ごとオーブントースターで焼く、雑なやり方で!
(日の出前につき、画面が暗くてすみません)
底にケチャップライスを敷いて、ドリア風。

ホワイトソースは多目に仕込み、グラタンを作ったあと、
それをスープと牛乳でのばし、
豚肉の薄切りをくちゃっと丸めて投入し、しばし煮込み、シチューに。

これは長女のお弁当として、スープジャーに入れます。
ミニおむすびをふたつ付けます。
最近は女子中学生らしく、映える(ばえると読む)お弁当を希望されます。
もりたの弁当、茶色いなと男子に言われたそうで…。

ところで、三女のアルミ弁当箱。

ふたのシュガーバニーズ後形無し。
流行りの酸素系漂白剤に浸け置きしたら(みんなやってるオ○シ浸け)、こんなことに!
いっそきれいに全部落ちたら良かったのにー。
浸け時間、注意です。




コメント

長女ごはん。

2018-11-06 | 子育て。

長女が中学校の課題で料理をすることになり、
私たちに三色丼を作ってくれました。
甘辛いひき肉といりたまご、さっぱりとした小松菜がよく合って、
三合炊いたご飯が全部なくなりました。美味しかったです!

『前田家の食卓』を参考にしていました。
マエケンが一年間勝負メシにしていたんだから、バランスとか完璧だろう、
とのことです。

私も一年間、これでいいです。

ここ数日、広島市内、静かですねえ。

どんな結果でも、セールはする。
コメント

ハロウィン菓子。

2018-10-26 | 子育て。

次女にハロウィンのお菓子を作ろうと誘われました。

改めて書くまでもなく、お菓子作りが超苦手な私のせいいっぱい。

かぼちゃパウダーを練り込むとか、デコるとかないです。

そういうの、プレーンクッキーと呼ぶらしいです。

ちなみに、ナチュラルキッチンで購入した、かぼちゃのクッキー型を作ってます。

ていうか、ハロウィンていつ?
コメント

入賞。

2018-10-23 | 子育て。
今年も絵画展で次女が賞をいただきました。
三回目なので、才能アリなんだろうなと思えてきました。
ただ、いつも、30分くらいでさささと描いてしまうんですよ。
もっと丁寧に描けば、上を目指せるなどと親の欲は尽きることなく。
大人がアドバイスすると、まとまりのある上手い絵になるけど、
面白いのはやっぱり子どもの自由な絵ですね!

今回は、三瀬谷の盆踊りを描きました。
雰囲気、すごく出てますー。

コメント (2)

運動会の空。

2018-10-13 | 子育て。

徒競走でいつも勝てない友達に、今日は勝っていたのです。

最後の直線、行ける、がんばれ!と心で叫ぶ私。

ゴール直前、走りながらなぜかズボンを上げる次女。

その間に友達に追い抜かれ、今日も2位。

「だって、ズボンがずり落ちるかと思ったんだもん!」

そんなわけなかろう、なぜ?

ちなみに応援で声を出せなくなったのは、
数年前の運動会で、がんばれ!と叫んだら、こちらを向いてニヤリとしたため、
その間に追い抜かれ、2位になったからです…。

空は美しい秋晴れでした。

ほんとは、だめかも、と思ってズボン直したのかな?
リレー選手になれなかった時も、なりたくなかったの、とあっけらかんと言った後で、
宿題しながらこっそりと泣いてたものね。

「自分は今、反抗期で素直になれない」と日記に書いていた(らしい、先生談)次女。

がんばる姿を見守ります、いつまで経ってもかわいい子。
コメント

明日は運動会。

2018-10-12 | 子育て。
明日は小学校の運動会。
中学校と幼稚園の運動会は、子どもの成長を感じて、じーんとするんだけど、
小学校はとにかく児童も観客も多くて、我が子を探すのが大変。
なので、どこで踊るとか、何番目に何レーンで走るとかを書いた紙を学校からもらいます。
それには子どもが自分で書き込むんだけど、

次女、例年、いいかげんなんですよね…昨年は真逆でした。

今年は大丈夫かしら?

今年は…。

書いてさえいないとは!

新調した望遠レンズ、役に立つかな…。

さっきまで、体育の帽子がないってわーわー騒いでたし、心配だわ、ほんと。
感動、させてね。
コメント

成長を噛みしめて。

2018-10-07 | 子育て。

今日は三女の運動会でした。

長女の時から数えて9回目の運動会。

子どもの成長に胸が熱くなりました。
コメント

だんご汁。

2018-09-26 | 子育て。
三女が幼稚園で月見だんごを作ったそうで、
おうちでも作りたい!と言うので、昨夜は一緒にだんご汁を作りました。

こってり白味噌仕立てです。

こんな美しい月夜に胴上げだったら最高でしたね。

でも、今夜こそ!
夕焼け空もカープ色(怪しげ?)。

広島市内はセールだけでなく、子ども達も宿題がなくなったりします。
コメント