ほんわかと健康に暮らしたいと願う日々

アラフォー・働く母。3世代同居プラス犬と猫。毎日があっという間に過ぎていきますので、その忘備録と愚痴(笑)。

「陽キャラ」と「陰キャラ」

2017-04-21 21:11:26 | 子育て
「あの子は明るいね」

「あの子は暗いね」

人物の性格や人となりを表す言葉はいろいろありますが、この表現も

時代とともに移り変わっていっているのでしょうか。



4月。進学でクラス編成が変わり、新たなるメンバー構成となる各クラス。

自分をどのように演出すべきか、そして新たなる友だち同士のお付き合い

をどのようにすべきか、悩む季節でもあります。




娘も高校2年となりました。クラス替えもありました。



今週、帰宅した娘の話で、少々衝撃を覚えました。


何でもホームルームの時、体育大会でしたか、そのプログラムの表紙の絵を描いて

くれる人を決めたそうです。

誰も自分から名乗りでるコがいなかったとき、一人の男子生徒がこういいました。


「だったら、〇〇部の陰キャラがやればいいじゃん!!」

(名誉と語弊をまねかぬよう、部活名は伏せておきます)


暗い、ネガティブな性格の人物は 「陰キャラ」 と言われるのです。

この逆、陽気で明るく、ムードメーカー的存在は「陽キャラ」であるそうな。


どうしてこの発言がでたのか?

その男子が単にボキャブラリーが少なく言葉の使い方を知らないのか。

それともそういう絵を描く子が暗くてネガティブなコであるという

非常なる固定概念を持ち、かつ上から目線のバカにした発言?


どのみち、この言葉で相手がどう感じるのかという配慮は全くと言っていいほど

感じられません。





娘に、その発言をしたコはどんなコかと聞いてみると

静かにしなければいけない時に騒ぎ、そうすることが陽キャラの人物であり、

自分は陽キャラであると勘違いしている、運動はできるけれど勉強はできない男子」


という返答が返ってきました。




もしかしたら、彼は芸術というものに対して、非常にコンプレックスを抱えているのかも

しれない。




今まで彼の人生におて、周囲にそういうことを言ってはいけないと教え諭す大人はいなかったのだろうか。



そしてヒトは自分が周囲にどのように見られているかを気にしますが、今の子たちは我々以上に

そういうことを気にしているんだなぁと思った次第です。


ちなみに、その場では絵を描く人物を決めることができなかったそうです。


改めてまた別の日に選出するそうですが、ちゃんと決めることができるのでしょうか。

なんだか気になります。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。