goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

アクセス数

2009年06月29日 | 駄ネタ



昨日買ったサンダル♪
シンプルですっごく履き易そうじゃない?
・・・本当に履き易いの(うふふ)
サンダルなんて1年で履き潰しちゃうからさ、安いので充分☆






買ってもらった「ラッシュガード+ビキニ+短パン」のセット♪
ちょっとビキニがガキっぽくてアレだなぁ~と思ったんだけど(苦笑)
ラッシュガードを脱ぐ事なんて絶対にないから中身なんて関係ないしな。
ぶっちゃけ、ビキニの代わりにスポーツクラブで使ってる競泳水着を着てもいいかなと。


日記のタイトルと全然関係ないネタを書いてますが(滝汗)
ここまでは単なる「お買い物自慢」って事で(をーい)、ようやく今日のタイトルネタ。

大抵のBLOGには「アクセスカウンター」機能が付いてると思う。このBLOGもそう。
私は表にカウンターは付けてないけど、編集画面にはアクセスカウンターが付いていて
1日にどれくらいの人がBLOGを見ているか判るようにはなっている。
「延べ人数」と「IPアドレスのアクセス数(実数)」の2つ。

延べ人数の方は全く意味がないわよね。
同じ人がTOPを踏む度にカウントされていくし、リロードしたらカウントされるから
それこそ私が自分で何度もリロードするだけでカウントは1,000でも2,000でも行く訳で。

IPアドレスカウンターの方は「閲覧に来たPCの台数」のカウントだから、実質コチラが
私のBLOGを見に来た人の人数に近いでしょう。
同じ人が会社のPCと自宅のPCで1日に2回閲覧に来るとカウント2つ取られますけど
まあ、そんな人が50人も60人もいる訳じゃないでしょうから(苦笑)

何人位の人が自分のBLOGを見ているのか・・・正直全く興味がないので
滅多にアクセスカウンターの履歴はチェックしないんだけど、先日BLOGを持ってる友達と
アクセス数の事でちょっとネタになったので、久し振りに自分のBLOGのアクセス数を調べてみた。

大体、平均して1日に70~80人位が見に来ている模様。
少ない日で50~60人、多い日だと90~100人ってトコロでしたね。
これは個人の日記仕様BLOGとしてはごく平均的数値・・・なのかな?よくワカランな。
人気BLOGだと1日の閲覧者数が1,000人超え(もっとか?)なんてザラなんでしょ?
そう考えると、まあごくごくフツーの閲覧者数なんだろうなと。

でも私個人としては「え・・・そんなに見てる人がいるの!?」と思ったわよ。
コメント書いてくれるメンツなんて数人で固定されちゃってる&お友達ばっかりだし
内容だって見ず知らずの人がわざわざ検索掛けてHITするようなネタは書いてない。
このBLOGはgoo blogのアクセスランキングにはエントリーしてないから、更新しても
goo blogのTOPに記載されないように設定してあるし、自サイトの表にも出してない(入口はあるけど)

それにしては、1日平均70~80人って多くないか?
私、そんなに友達がいないハズなんですが(滝汗)
誰が毎日見に来てるんだろう?もしかして全く見ず知らずの方でこのBLOGをブックマーク
しているなんていう超奇特な方がいたりするのか・・・!?
ま、まさかね(苦笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする