はいはい、今年も行って参りましたよ!
皆さんお忘れかもしれませんが、ワタクシ「超・筋金入り」ユーミンファンですからっ!
ファン歴30年、コンサートに通うようになって20数年、コツコツとアルバムを買い
(勿論ユーミンのアルバムは全て持っておりますよ!)
そしてコンサート通いを始めてからはただの1度として取りこぼしなく通いつめております!
ま、ユーミンファンって私みたいな「常連」が非常~に多いです。特殊なアーティストかもねw
とはいうものの、ユーミンの「OLD FAN」はここ10年位のアルバムに疎い人が多いハズ。
・・・だって私がそうだもん(滝汗)
いや、もちろんアルバムは全て買ってますけど、昔に比べて聞く時間が短くなったし
(今は車運転してる時ぐらいしかCD聞かないし)
今回のツアータイトルにもなってるNEW ALBUM「Road Show」に至っては、2,3回コンサート前に
「事前学習」と称して慌てて聞いて付け焼刃的に覚えたというていたらく^^;
で、さ。
昔ってアルバムタイトルの冠ツアーでも、そのアルバムの曲をいいとこ4曲位しか歌わなかったのに
最近私達OLD FANの気概を試してでもいるのか?NEW ALBUMから歌う曲数が格段に増えた。
今回のツアーでもNEW ALBUMから7曲も歌っている。
・・・ぶっちゃけ、2曲程「んー。これ多分新しいアルバムだなぁ~(記憶にねーわー)」
という曲がございました。ユーミンファンの風上にも風下にもおけません。すいません(滝汗)

最近はね、コンサートが終わると会場内に「本日の曲目リスト」ってのが貼り出されるんですよね。
何年くらい前からかなぁ?BLOGブームになった頃からかな?
みんなコレを携帯で撮影して、んでおうち帰って私みたいに「今日ユーミンのコンサート行って来ました☆」って
BLOGやツイッターに書き込みして曲目とか書かせてクチコミ宣伝させるんだろーなー・・・と深読みw
まーでもね、
毎回書いてる気がするけど、もうユーミンも随分お歳でございますからね(苦笑)
コンサート始まって1曲目とか喉がガラガラでぜーんぜん声が出ないんですよ。
サビの高音とか裏声使っても出てないね。本当に首絞められたニワトリみたいな状態なんですわ^^;
それがね、大体いつも4曲目を歌う辺りから喉が温まって来て段々声が伸びるようになるのね。
そこからクライマックス辺りまではいい感じにのびのびと「やったぜ☆ユーミン!」な進行になるパターン。
アンコールに関してはもう脱力してるだろーからファンも大目に見てるからいいの。もうお歳だからネ!
今回のコンサートで特筆すべき点が2つ。
まず1つ目は、今回衣装のチェンジがめっちゃ早くてドびっくりした!!
大体衣装替えの時間ってバンドメンバーのソロ演奏を繋げて時間稼ぎする(大体3~5分位?)のが常套なんだけど
今回凄かったわー!パンツルック+ピンヒールの衣装からヘアアップした和装(完全なお着物衣装)にチェンジするのに
本当に数十秒程度だったよ!マジで!1分は掛かってなかったと思う!!
前の曲が終わる所で舞台の袖に入って、そのまま曲が終わって次の曲のイントロが流れて(アレンジなしの数十秒)
曲の歌い出しに合わせて舞台袖から着物にチェンジして登場したもんね!ユーミンが登場した瞬間会場がどよめいたよw
他の衣装へのチェンジもおしなべて今回は時間が短くて、客を飽きさせないように随分工夫したんだなーと思った。
個人的には60年代風なパニエの入ったワンピースとアンコールで着たグレタ・ガルボ風の衣装が好きだったな♪
2つ目の特筆すべきトピック。
これはこのツアーに見に行った人全てに当てはまる事ではないから・・・だから余計に嬉しいサプライズなんだけど♪
まあ、パターンとして本公演が終わって、拍手し続けているとアンコールに出て来てくれて数曲歌ってくれる。
そしてアンコールの最後にスタッフみんなと手を繋いで舞台前に出て来てくれてご挨拶して拍手の中退場。
そうすると、会場が明るくなって公演終了のアナウンスが入ってみんなが退席する・・・コレが普通の流れよね。
今回も同じだった。アンコールが終わってユーミンが退場して会場が明るくなってアナウンスが流れた。
でも、観客のほとんどは帰らなかった。
今日のコンサートは本当に客とユーミンが一体になってる!って私も実感しながら楽しんでたんだけど、
アンコールの最後でユーミンが今回の震災の事に少し触れて、凄く悩んだ末にツアー続行を決めた事を語ってくれた。
このツアーに掛けたユーミンの思いを聞いて私も感極まっちゃって、彼女が退場した後も拍手が止められなかった。
他のファンの皆さんも私と同じ気持ちだったみたいで、ほとんどの人が席を立たずに拍手し続けた。
そしたら・・・ユーミンがまた舞台に出て来てくれた!
予定外のアンコール2回目、でも楽曲の用意なんてしてないからスタッフだって演奏出来ないだろう。
キーボードの人だけ一緒に出て来てくれて、キーボードの人が譜面がなくても弾ける曲だったんだろう
「やさしさに包まれたなら」を、ユーミンと会場のみんなで大合唱して歌った。
あのアンコール2回目は本当にステキな時間だったなー。
力の限りを出し尽くした後だっただろうに、ファンの気持ちに応えて舞台に出て来てくれたユーミンに
本当に本当に心の底から感謝してるし尊敬してる。
私も長くユーミンのコンサートに通ってるけど、アンコールの2回目に応えてくれたのに出会ったのは
今日で2回目ですよ。20数年通ってて2回目ですから、本当に稀有な出来事に遭遇したという事だと思う。
いいコンサートだったなぁ~。これだからユーミンファンを止められないんだよねぇ~^^
皆さんお忘れかもしれませんが、ワタクシ「超・筋金入り」ユーミンファンですからっ!
ファン歴30年、コンサートに通うようになって20数年、コツコツとアルバムを買い
(勿論ユーミンのアルバムは全て持っておりますよ!)
そしてコンサート通いを始めてからはただの1度として取りこぼしなく通いつめております!
ま、ユーミンファンって私みたいな「常連」が非常~に多いです。特殊なアーティストかもねw
とはいうものの、ユーミンの「OLD FAN」はここ10年位のアルバムに疎い人が多いハズ。
・・・だって私がそうだもん(滝汗)
いや、もちろんアルバムは全て買ってますけど、昔に比べて聞く時間が短くなったし
(今は車運転してる時ぐらいしかCD聞かないし)
今回のツアータイトルにもなってるNEW ALBUM「Road Show」に至っては、2,3回コンサート前に
「事前学習」と称して慌てて聞いて付け焼刃的に覚えたというていたらく^^;
で、さ。
昔ってアルバムタイトルの冠ツアーでも、そのアルバムの曲をいいとこ4曲位しか歌わなかったのに
最近私達OLD FANの気概を試してでもいるのか?NEW ALBUMから歌う曲数が格段に増えた。
今回のツアーでもNEW ALBUMから7曲も歌っている。
・・・ぶっちゃけ、2曲程「んー。これ多分新しいアルバムだなぁ~(記憶にねーわー)」
という曲がございました。ユーミンファンの風上にも風下にもおけません。すいません(滝汗)

最近はね、コンサートが終わると会場内に「本日の曲目リスト」ってのが貼り出されるんですよね。
何年くらい前からかなぁ?BLOGブームになった頃からかな?
みんなコレを携帯で撮影して、んでおうち帰って私みたいに「今日ユーミンのコンサート行って来ました☆」って
BLOGやツイッターに書き込みして曲目とか書かせてクチコミ宣伝させるんだろーなー・・・と深読みw
まーでもね、
毎回書いてる気がするけど、もうユーミンも随分お歳でございますからね(苦笑)
コンサート始まって1曲目とか喉がガラガラでぜーんぜん声が出ないんですよ。
サビの高音とか裏声使っても出てないね。本当に首絞められたニワトリみたいな状態なんですわ^^;
それがね、大体いつも4曲目を歌う辺りから喉が温まって来て段々声が伸びるようになるのね。
そこからクライマックス辺りまではいい感じにのびのびと「やったぜ☆ユーミン!」な進行になるパターン。
アンコールに関してはもう脱力してるだろーからファンも大目に見てるからいいの。もうお歳だからネ!
今回のコンサートで特筆すべき点が2つ。
まず1つ目は、今回衣装のチェンジがめっちゃ早くてドびっくりした!!
大体衣装替えの時間ってバンドメンバーのソロ演奏を繋げて時間稼ぎする(大体3~5分位?)のが常套なんだけど
今回凄かったわー!パンツルック+ピンヒールの衣装からヘアアップした和装(完全なお着物衣装)にチェンジするのに
本当に数十秒程度だったよ!マジで!1分は掛かってなかったと思う!!
前の曲が終わる所で舞台の袖に入って、そのまま曲が終わって次の曲のイントロが流れて(アレンジなしの数十秒)
曲の歌い出しに合わせて舞台袖から着物にチェンジして登場したもんね!ユーミンが登場した瞬間会場がどよめいたよw
他の衣装へのチェンジもおしなべて今回は時間が短くて、客を飽きさせないように随分工夫したんだなーと思った。
個人的には60年代風なパニエの入ったワンピースとアンコールで着たグレタ・ガルボ風の衣装が好きだったな♪
2つ目の特筆すべきトピック。
これはこのツアーに見に行った人全てに当てはまる事ではないから・・・だから余計に嬉しいサプライズなんだけど♪
まあ、パターンとして本公演が終わって、拍手し続けているとアンコールに出て来てくれて数曲歌ってくれる。
そしてアンコールの最後にスタッフみんなと手を繋いで舞台前に出て来てくれてご挨拶して拍手の中退場。
そうすると、会場が明るくなって公演終了のアナウンスが入ってみんなが退席する・・・コレが普通の流れよね。
今回も同じだった。アンコールが終わってユーミンが退場して会場が明るくなってアナウンスが流れた。
でも、観客のほとんどは帰らなかった。
今日のコンサートは本当に客とユーミンが一体になってる!って私も実感しながら楽しんでたんだけど、
アンコールの最後でユーミンが今回の震災の事に少し触れて、凄く悩んだ末にツアー続行を決めた事を語ってくれた。
このツアーに掛けたユーミンの思いを聞いて私も感極まっちゃって、彼女が退場した後も拍手が止められなかった。
他のファンの皆さんも私と同じ気持ちだったみたいで、ほとんどの人が席を立たずに拍手し続けた。
そしたら・・・ユーミンがまた舞台に出て来てくれた!
予定外のアンコール2回目、でも楽曲の用意なんてしてないからスタッフだって演奏出来ないだろう。
キーボードの人だけ一緒に出て来てくれて、キーボードの人が譜面がなくても弾ける曲だったんだろう
「やさしさに包まれたなら」を、ユーミンと会場のみんなで大合唱して歌った。
あのアンコール2回目は本当にステキな時間だったなー。
力の限りを出し尽くした後だっただろうに、ファンの気持ちに応えて舞台に出て来てくれたユーミンに
本当に本当に心の底から感謝してるし尊敬してる。
私も長くユーミンのコンサートに通ってるけど、アンコールの2回目に応えてくれたのに出会ったのは
今日で2回目ですよ。20数年通ってて2回目ですから、本当に稀有な出来事に遭遇したという事だと思う。
いいコンサートだったなぁ~。これだからユーミンファンを止められないんだよねぇ~^^