goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

がっかり・・・一抹の不安

2010年03月05日 | 趣味・ペット



HRCで今月1ヶ月間だけ限定発売されてる「カリフォルニア・クラブ・サンドイッチ@980円」

コレ、昔定番メニューだったそうですが食べた事なかったです。早速注文してみた。
・・・オイシイ~!コレで980円は激安っ!!
かなりのボリュームだし男の人がランチで食べても充分満足出来る量かと。
どうせなら1ヶ月と言わず、例えばランチタイム限定でメニュー復活させてくれればいいのにぃ~!

昨日、久し振りにHRCにランチに行って来ました。
それというのも、昨日で仲良しだったHRCのスタッフ・Y嬢が転勤になってしまったからです(涙)
一昨日P嬢からメールが来て「明日でYちゃんがHRCからいなくなっちゃうよ(涙)」って聞いて
大慌てでランチを食べに行った次第。

Y嬢はマーチャン(グッズショップの事)担当だったんだけど、とにかくトークが絶妙で♪
名古屋店はなかなかグッズが売れないらしく(観光客目当てにしても微妙な街だしなぁ~)
きっと苦戦していたと思うんだけど、Y嬢のセールストークが余りにも上手いのでつい調子に乗って
買う気もなかったTシャツやピンをうっかり買ってしまった事は数知れず(苦笑)
客のハートを掴むのがとても上手な子でした。
貴重で有能なスタッフがいなくなってしまうのは本当に悲しい・・・何だかY嬢がいなくなると
HRCに行く足が益々遠退きそうだよぅ~。もう本当にがっかり(涙)

別にスタッフと仲良くなりたくてHRCに行ってる訳じゃないけど、何だかんだで仲良しのスタッフが出来ると
それだけでHRCに行くのが楽しくなるのは事実。
逆にせっかく仲良くなったスタッフが、本人の希望で転勤・退職するなら大いに喜んで
送り出してあげられるんだけど、本人が嫌がってるのに上層部の都合でムリヤリ転勤させられたなんて聞くと
「私達と仲良くなったから転勤させられちゃったの?」「私達もうココに来ない方がいいのかしら」
と勘繰ってしまう。

ほら、常連客とスタッフが楽しそうに話してるのを苦々しく思う人だって中にはいるんじゃない?
みんながみんな常連客を喜んで受け入れてくれている訳でもないだろうと。
と言うか、コッチは別に常連面したつもりはないけど、一部のスタッフや上層部の人達からは
「ああいう常連面したヤツが店に来られると、他の客の雰囲気が悪くなるから来て欲しくないな」
と思われてたのかもしれないわ・・・とか、色々勘繰ってお店に行き難くなる(薄涙)
今回の転勤だって、もしかしたら「スタッフと常連面したヤツらとの切り離し」なのかしら?とかさ。

いやーん!もし本当にそうだったとしたらどうしよう!
私達のせいでY嬢は行きたくない転勤先に飛ばされたって事になっちゃうよ(涙)
う・・・やめよう。後ろ向きに考え出すと本当にもうHRCに行けなくなる。


そんなこんなでピン友さん達と昨日は色々話してたんだけど、
ココ最近でピン友の間でよくネタになるのが「もしかしたら名古屋店ヤバい?(滝汗)」という話。
トヨタショック以降、本当に名古屋店って客が減ったなーと思う。
フロアスタッフの数も目に見えて減らしてるし、ランチタイムの客も前より減ってる気がする。
もしもこのまま客の数が目減りし続けて行ったら・・・あひゃー(涙)

それより何より、今店の入ってる建物が老朽化で建替えになるとかいうまことしやかな噂があって、
建替えとなると当然立ち退きに遭う訳だ。でも今名古屋市内でHRCをOPENさせられるだけの
条件の揃った場所・土地なんてないんじゃない?→自然に閉店・撤退の方向?(ひえぇぇ)

どうなんでしょう?大丈夫なんでしょうか?(^-^;

P嬢とも話してたんだけど、もし名古屋店がなくなったら・・・
多分現在のようなピンの買い方はしなくなるだろうなと思う。
昔、ピンを買い始めた頃のような「海外旅行に行って、たまたま行った先にHRCがあったから寄った」
みたいな感じの地味な買い方に戻るだろうなぁ~と思う。
ここんとこ旅先が「その地にHRCの支店があるか・ないか」というのがかなり重要なファクターと
なっていたのは否めない。むしろ「HRCの支店があるからこの地に行きたい」という状態だった。
そういう縛りが自分の中でなくなるだろうなと。
後、国内の他店のピンも今程積極的には買わなくなるだろうな。

もし店がなくなると趣味も1つ消えるね。ああ恐ろしい(薄涙)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスキラー×ウイルスセキュリティ

2010年03月02日 | 趣味・ペット
PCのセキュリティソフト、何使ってます?
まさか何も入れてない・・・なんて人は流石にいませんよね?このブロードバンド時代に(^-^;

我が家は、いや私のPCは(ダーのPCは別のソフトが入れてあるそーだ。どんなソフトかは知らん)
今まで「ウイルスキラー」というソフトを使っていた。
長い間ノートンの「アンチウイルス」というソフトを使っていたんだけど、年々価格が上がっていく事、
それから年々ソフトがクソ重たくなってPCを圧迫する事から、2年前にアンチウイルスの期限が切れる時に
思い切って別のソフトに変えよう!という事で購入したモノですの。

ちなみに買った時は「ういるすきらぁ@キティちゃん」という香ばしい商品だったのだが
(普通のが欲しかったけど在庫がなくて、しぶしぶキティバージョンにしたんだよ。涙)
購入して1ヶ月ちょっとで何故かウイルスキラーの会社がキティちゃんとの契約を解除したらしくて
ある日突然PCの隅に鎮座していたキティちゃんの姿が消えていた(苦笑)

常駐してるとウザくて仕方ないのに、いざいなくなると何だか淋しく感じるから困ったもんだ(^-^;

おっと、話が脱線しちゃったな。
そんなこんなで「ウイルスキラー」を使っていたのだが、そのソフトは「2年版」だったので
「そろそろウイルスキラーの期限が切れる頃だよな」とちょっと前から思いつつ、いつが期限だっけな?
どうせ期限1ヶ月前くらいからウイルスキラーから更新のお知らせとかのメールが来るだろ
(ノートンは結構しつこく更新手続きのメールやソフト更新呼び掛けをしてくる)
と思ってそのまま放置していたら

今朝PCを立ち上げると、画面に
「ウイルスキラーの期限が切れています。更新される方はシリアルNO.とメールアドレスを云々」
とかいう小窓が立ち上がっていた。

えーと。
「もう直ぐ期限が切れます」じゃなくて「期限が既に切れてる」のかよ(怒)
期限切れたらセキュリティソフトとして機能してねーって事ぢゃん。どーなってんだよ!!
フザけんな!ウイルスキラーめっ!!(大ブーイング)

・・・更新しない!違うセキュリティソフトに変えるぞ。クソー!


てな訳で、ご近所の電気屋行って今度はソースネクスト社の「ウイルスセキュリティZERO」
とかいうソフトを買って来た。
このソフトってさー、コンビニとかにも時々売ってるよね!?
1台のみインスト可能なバージョン、お値段3,980円也
アンチウイルスやウイルスバスターに比べればかなり安いけど、今まで使ってたウイルスキラーと比べると
それほどの大差はない?むしろコッチの方が高いの?あんまり覚えてないわ。

あ、でもこのソフトって今使ってるOSが公式サポートしてくれている間は更新料無料で
ずーっとセキュリティしてくれるんだね。すげーなー。
ちなみに私のPCはOSがXPだから・・・2014年4月8日までは買い替えなくていいのか。こりゃいいな♪

家に帰って、まずウイルスキラーをアンインストして早速ウイルスセキュリティをインストール。
シリアルNO.とユーザー登録して、とりあえず新しいソフトだからPCの全スキャンはするべきよね?
前回ノートンからウイルスキラーに変えた時、全スキャンしたらウイルスが3つか4つ紛れ込んでて
かーなーりーショックだったんだよね。
ソフトを変えると今まで見つけられなかったウイルスが見つかるという事があるらしいです。

そんなこんなで、今回も全スキャンしてみました~♪
しばらく放置しておいて・・・そろそろスキャン完了したかな?どれどれ?







ん?何だこりゃ???
・・・画像が判り難いかもしれないので、拡大してみました。↓







か、感染ファイル「323」って・・・(滝汗)





ウイルスキラー死ね!
「氏ね」じゃなくて「死ね」(怒)



有り得んだろマジで(激怒)
何なんだよこのソフトはよ。ザルぢゃねーか。ワームまみれだよ。
ワームだけじゃなくてウイルスにもまみれてるぢゃねーかよ。
要するに2年間ワームにいいように操られてたって事かよこのPCはよ。えっ!?

「アンチウイルス→ウイルスキラー」の時に3つ4つウイルス検知されて相当頭に来たけど
今回はそんなレベルじゃーなかったな。くそぉ。
やっぱソフトの価格に比例するんですかね?安いセキュリティソフトって、その値段なりの仕事しか
してくれないという事なんですかね???
だとしたら、今回インストしたウイルスセキュリティだって相当お安いと思うんですが(滝汗)

セキュリティソフトはやっぱり高額でも「アンチウイルス」「ウイルスバスター」等の
大手&老舗セキュリティソフトを導入するべきなのか、
それとも「ウイルスセキュリティ」を代表とする新興の安価セキュリティソフトでも充分なのか。
果たしてその真相は!? 教えて!エロイ人っ!!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お屠蘇気分で年越しスキーを振り返る

2010年01月05日 | 趣味・ペット



あけまちておめでとーごぢゃいまちゅ~♪
ボク、管理人家のアイドル「にらお」だよ!
今年もみんなボクの事をよろしくね☆


か~わい~い(萌) ←激しく鳥バカ


いやいやいや。
マジでこのにらおの可愛さったらどーよ?
ちょっとグラドルっぽいポージングじゃない!? ←もうその辺にしておけ(^-^;


まーそんな訳で(←どんな訳だよ)ニセコから帰って来た訳ですが。
ダーは今日から仕事だけど私は木曜日が仕事始めなので、まだまだお屠蘇気分。
いい加減張り倒されそうなくらいの能天気度ですが、ここらで今年の年越しスキーを
振り返って色々語ってみようじゃーないか!








と思ったけど、にらおが可愛くて!!
コレねー、鈴を咥えてるんだよー。もう相変わらずいたずらっ子ちゃん♪
鈴の入ったボールでよくサッカーをやって遊んでます。
サッカーやってるトコロを撮影したいんだけど、動きが速くて全然撮れねぇ(涙)

おっと脱線!

そうそう。それで年越しスキーについて雑感などを表サイトのおでかけコラムにUPした!
早い~!珍しく仕事が早いよ~!!
・・・何でかというと、携帯でしか撮影してない&猛吹雪続きで殆ど画像がないから♪(薄涙)

画像がクソなのは悔しいが、でもせっかく北海道まで行ったのに表サイトのネタにしないのは
余りにも勿体無いので、思い切っておでかけコラムネタにさせてもらった。
いつもはココに書くんだけどねー。でもたまには表サイトも見てくれよー(^-^;


全然関係ないんだけどさ、
昨日の夜、コンビニに行ったら季節限定発売のオリオンビールが売ってた!







「いちばん桜」 何でもコンビニ限定発売だとか?(未確認情報)
オリオンビールは元々好きな味なので♪これも美味しかったよーん(^-^)
最近さ、ちゃんと確認しないと「ビール」なのか「発泡酒」なのか「雑穀酒」なのか訳わかんない。
オリオンにも発泡酒があるんだよね。知らなくて前に買ってがっかりしちゃったよ。
発泡酒が出始めの頃は私も結構買って飲んだりしたけど、最近は酒量を減らした代わりに
「せめてビールはちゃんと本物のビール(出来ればプレミアムビール)が飲みたい」
と思うようになりましたよ。私も歳を取ったという事なのか?

にらおが必死にビールを飲もうとしてますが・・・まだ開けてないから大丈夫なのよん♪
とにかくコイツは人が飲んでるモノ、食べてるモノは何でも欲しがるから困る。
でも可愛いから許す! ←もういいってか(苦笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかハウス♪

2009年12月05日 | 趣味・ペット
こんにちは!鳥バカ夫婦です♪←また鳥ネタだよ(^-^;

急に寒くなって来ましたよね。
ってな訳で、にらおHOUSEの温暖化計画です。
にらおは寒がりちゃんなので、おうちは常にパラダイスな気温を保ってあげないとネ!
ほーら、鳥バカ夫婦だから今日も香ばしいんだゼ(薄涙)






「ビバリア マルチパネルヒーター 32W」48cm×24cm

密林で購入。
実は同じ会社の14Wの商品を1ヶ月位前に購入して、既に稼働中な訳だが
サイズが小さかった(24cm×15.5cm)為に、威力がイマイチなんじゃないか?
・・・にらおがカゴの中にいる時は、常にあったか止まり木(サーモパーチ)にとまって
更にパネルヒーターの真ん前に必ずいるので、もしかしてコレでも寒いのかな?と不安になり、
「もうちょっと大きいサイズ買えばよかったかもねー」「じゃあ買うー?」
ま、基本「金に物言わす夫婦」なので(苦笑)買うと決まったら早いです。






実は「あったかハウス」構築の為に、上のようなビニールハウスを作りました。
(既に稼働中のパネルヒーターが付いてます)
ホームセンターでカスタム式スチール棚でちょうどカゴがハマるサイズを買って来て、
それに透明ビニールクロスを壁の三方と天井にカバーリングしてあります。
ヒーターをつけてもカゴじゃー熱がどんどん逃げていっちゃうので、ビニールカバーを付けた訳。

本当はペットショップにカゴ保温用のオーダーガラスケースが売ってたんだけど
4万位するんだよ。たけーよ。流石に4万は出せない。
つーか、冬は必要だけど夏は暑くなるからケースいらないじゃんね。
うちは物置が少ないからガラスケースなんて保管しておける場所がねーよ!
・・・ってんで、考えた末にスチール棚を買って冬はビニールを掛けて夏は外せば
通年使えるし、棚の上にエサを置けば部屋も片付くから一石二鳥だと♪

ちなみにスチール棚は6000円位(もうちょっと安かったかも?)
ビニールクロスは1500円位だったと思う。
パネルヒーターが5000円弱×2つで約1万。TOTALで17,000円位ですね。
ガラスケース買うより安くて実用的。
今後は毎年ビニールクロスだけ買って張り替えればいいだけだし♪

さて、更にパワーアップしたマルチヒーターを後方壁面に、そして今まで使ってた
ミニサイズのモノを三角ハウスの横に当たる位置に移動させよう!






こんな感じになりましたー♪
ちなみにパネルヒーターはペラペラなので、ビニールクロスに何ヶ所かテープで止めてあります。
このヒーター、サーモスタット付きだから加熱し過ぎなくて経済的。
温度の設定も出来るしオススメです!






カゴをセットして「あったかハウス」完成!
正面から見ると、背面のパネルヒーターのせいで暗く見えるんだけど、
実際はカゴ壁面(画像左側)は透明ビニールで光がちゃんと入るから明るいんだゼ♪

うちの子は随分贅沢させてやってると思うわよ~。
おやつも夏はアップルマンゴー、そして先日は毎日ラ・フランス食ってました。
ラ・フランスは特に気に入った模様。直ぐに覚えて手に取ると目をランランとさせながら
いそいそと近付いて来ましたもん。
「にらちゃんはグルメだねぇ~。ラ・フランスなんて人間だってなかなか食べないよ~♪」
と、バカ親・ダーはいたくご満悦。はいはい鳥バカ鳥バカ(苦笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊王・にらおvs鳥バカ・ダー

2009年12月02日 | 趣味・ペット
定期連載「鳥バカ日誌」

ウロコインコの「にらお」ですよ。
毎日毎日うるさいです。
朝から晩まで「に~らちゃん!」「にらちゃーんっ!!」「きー!きー!にらちゃーーーん!!」

前にココでネタにしましたけど、アマアマなバカ親・ダーのお陰で完全に躾に失敗。
とりあえず叫びまくって人の気を引き、そして出してくれと催促。
カゴから出したら出したでとにかく噛んで噛んで噛みまくり。
叱って無視すると逆ギレしやがる。
完全に家庭内ピラミッドで自分が頂点に立ったと認識している模様(くっ・・・)

ムカついたので、「にらちゃんにらちゃん」って連呼してたけど無視して放置しておいた。


そしたらかなり長い間キーキー騒いでたけど、ふと気付くと音が変わっていた。
「にーらちゃん」という叫び声ではなく「チャリチャリチャリチャリ・・・」
さっきからやたら鈴のような音がする。

すごく嫌な予感・・・カゴに見に行ってみると






えー、ピンク色の物体はブランコに付いていたベルです。
どうやら力任せに引きちぎって咥えてチャリチャリ鳴らしていたらしい(涙)

コレね、普通取ろうと思ったってそう簡単に引きちぎれるようなモノじゃないんですよ。
実言うと既に過去に何度も何度もやられている。
その度にペンチ使って直すんだけど(←ペンチ使わないと直せない位強固なんだよ!)
人の苦労を知ってか知らずか、いとも簡単に引きちぎりやがる(薄涙)






片足で持って、ベルの真ん中の「チャリチャリ」と鳴る芯の部分を夢中で齧りまくる図。
ちなみにその芯部分もあっと言う間にぶっちぎりやがった(涙)

この画像、ダーに写メールして送ってやったら
「ベストショット!この得意げな様子♪よく撮れたねー!
 一度覚えた事は簡単に再現するんだな。やはりニラは天才だ!!」
・・・という、鳥バカフルスロットルなレスが来て益々萎えた(しくしく)


夜、ダーが帰って来て
「にらちゃ~ん。鈴!鈴!鈴持って来てパパにも見せて~♪」
と鳥バカ全開な要求をにらおにしていたが、頼まれて言う事を聞くような利口な鳥ではない。
軽くにらおにスルーされて「んな事ぁ~どーでもいいからとっととカゴから出せやこのクズ!」
というにらおのパフォーマンスに相変わらず目尻を下げて「ん?そーか、パパと遊びたいのかぁ♪」

・・・もはやお前はヒトではない。完全に「にらおの下僕」に成り下がったな(ふっ)

そして散々噛まれまくって流石に辟易したので(←学習能力ゼロなオヤジ)カゴに戻す。
毎回カゴに戻すのに四苦八苦。
どんなに遊んでやっても、カゴに入るのがイヤみたいでキーキー鳴いては抵抗しまくる。
それをムリヤリ手から引き剥がすようにカゴに押し込むと・・・

にらおが「キーッ!」と鳴きながらカゴの床に落ちていたベルをおもむろに咥えて
それを飲み水の中にポチョン☆と落とした。
落としたベルをジーッと見て、得意げな顔をしてまた「カゴから出せやコラ」という
パフォーマンスを再開させていた。

どうやらベルを飲み水の中に入れるのは、にらお的に「私達に対する嫌がらせ」らしい。

ダーはその様子を見て更に大喜び。
「ニラは本当に頭がいいなぁ♪そーかそーか、カゴに入るのがそんなにイヤだったのかぁ♪」
・・・その後直ぐにまたカゴから出して、噛まれまくっていたのは言うまでもない(溜息)

ほ、本当に我が家には子供がいなくて良かった。
この男には「躾」という言葉がないのだなと、改めて痛感した日。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾り・連休2日目

2009年11月22日 | 趣味・ペット
連休2日目

昨日は終日お出掛けしたので、すっかり疲れてしまった。
疲れてウツだ。←をい
だから連休2日目はお外に出ないでおうちの中でやれる事しよう。

んな訳で、そろそろシーズンなのでおうちの中をクリスマスデコレーション。






今年のツリー。
一応テーマは「アンティークっぽい」
赤・白・ゴールドを使ってイメージとしてはゴシック様とかヴィクトリア調みたいな感じ。
・・・画像で見ると雑然として見えるんだけど(薄涙)
実際は結構豪奢な感じで私個人的には気に入ってるのよ!(^-^;

『さてここで問題です!去年のツリーはどんな飾りだったでしょうか?』とダーに聞いてみた。

「え・・・あ・・・(目が泳ぎまくり)く、くま!そう!クマがいっぱい付いてた!!」
『ブブー。それは一昨年の飾りですね。じゃあ去年は?まさか忘れてないよね?
 答えによっちゃー離婚問題に発展しかねないですよ!!』
「・・・ご、ごめんなさいっ!全く記憶にありませんっ(涙)」
『ぁんだとテメーこのやろー(怒)』
「だって、普通ツリーなんて毎年飾り付け変えないでしょ!?」
『え?そーなん?ショップとかのツリーって毎年飾り変えてるじゃん?』
「うちはショップと違うしーっ!!(薄涙)」

ツリーの飾りって毎年同じなんですか?飽きません?
我が家はいくつかのパターンをローテーションして使い回してるんですけどね。
つーか、毎年結構金掛けて飾りを変えてるのに、全く記憶にないというのはショックだ(涙)

誰か我が家の去年のツリー飾りを覚えてる人、いませんか?(^-^;
このBLOGにも画像UPしたんですけど・・・



        ・
        ・
        ・
        ・
        ・















答えは「花ツリー」でしたー!
・・・しくしくしく。誰も覚えてないのか。もう飾り変えるのやめようかな(薄涙)






代わり映えしないTV横のクリスマスコーナー(^-^;
でも、今年買い足したグッズがこの中にあるんですよー。
どれだか判りますかー?ワカリマセンよねー。←もうどーでもいい(涙)





  
コチラが今年買い足したモノです♪
ロイヤルコペンハーゲンの2008年製クリスマス・オブジェ

今年の年明けに土岐プレミアムアウトレットのロイヤルコペンハーゲンのショップに行ったら
クリスマス・オブジェが70%OFF位になってて、速攻でお買い上げ。
こんなの定価じゃー買う気しないもんね。手の平サイズなのに1万位するんだもん。
クリスマスが終わると途端にグッズが安売りしてくれるから、毎年この手のグッズは
年末・年明けのクリスマスが終わった直後にチェックするようにしてるの。
腐る訳じゃないんだから、来年用に買っておいて損はなし♪






玄関~リビングに繋がる廊下の壁面もマンネリですがタペストリーで飾り付け。
この廊下の向かいの壁にも刺繍の巨大タペストリーとガーラントで飾ってありますよ。
冬は廊下に出ると寒々しくてウツになるから(苦笑)、せめて明るくしなくちゃネ!






玄関開けた真正面の壁面は「リースの森」と命名!
リースも1つだけだとインパクトが薄いし、よっぽど大きくないと目立たないよね。
でもこーやってリースだけをまとめて並べると、何だか楽しげじゃない?






真ん中のミニタペストリーは先日作ったばかりの新作ね。
コレがリースの模様だったので、このリースだらけのデコレーションを思い付いたの♪
玄関を開けたら沢山のリースでお出迎え♪
わーい♪楽しいなー♪(^-^)

・・・また片付けるのが大変だぞーっと(苦笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにゅ~♪

2009年11月14日 | 趣味・ペット
今週、ちょっと引きこもってた。
別に体調が悪いとか精神的にどーのこーのって訳じゃないけど、ただ何となく。
それでリース作って気を良くしたので、タペストリーも作ってみる気になった。






こんな感じで、頑張って刺繍やってまーす♪
・・・っていう日記を昨日UPするつもりで撮影したんだけど、






その後、更にやる気マンマンになっちゃって、一気に作り上げちゃった!
私だってやれば出来る子なのー!誉めてー!
誰も誉めてくれないから自分で自分を誉めちゃうぅ~♪←ただの阿呆


あ、全然日記のタイトルのネタじゃないじゃん(滝汗)
えーと、タイトルネタはですね、






じゃじゃーん♪
携帯、新しくなりましたー!(ぱちぱち)

今までもEXILIM携帯使ってたんだけど、それの最新機種なんだぜーい☆
今日発売になったの。速攻でダーと一緒に機種変して来ちゃった♪
有効画素数、驚愕の12.2メガ!
正直言うけど私が持ってるデジカメの中で一番画素数デカい~!ヒューヒュー!!

今まで使ってた携帯、既に2年以上使ってて。
2年以上同じ携帯使い続けるなんて初めてだったんだけど、すっごく使い易いし
デジカメ機能も申し分なくてお便利に使ってお気に入りだったんだ。
だけど、流石に2年以上使うと・・・飽きる。
別に不具合が出て来た訳でもなくて特に何も問題はなかったんだけど、
半年前くらいからダーと「EXILIM携帯の新しい機種出ないかな~。出たら機種変したいね~」
という話をずーっとしてたんですよね。

んで、今回ようやく久し振りにEXLIMの最新機種が発売になったのでリニュ♪
わーい♪わーい♪これでまた携帯でバンバン撮影してやるんだぜぇ~(^-^)

ちなみに上の3枚の画像は全て前の機種で撮影したものです。
今後はおにゅ~携帯で撮影した画像UPするからさー♪うふふー♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女趣味

2009年11月10日 | 趣味・ペット
今日は冴えない天気だったので、出掛ける気力が沸かなかった。
ああ、もちろん主婦として「火曜特売@イオン」は外せないですよ!
開店と同時に今日もすっぴんで突入して来ましたよっ(薄涙)

本当は映画でも見に行こうかなぁ~とか考えてたんだけど、そういう気分じゃなくて。
それで、インドアな事がしたくなって久し振りに趣味の手芸でもやろーかと。

あ?
誰か今「手芸が趣味って・・・ぷぷぷっ!フザけてんぢゃねーよ」とか言ったか?
うっせーんだよ。身も心も言動もおっさんだけど趣味だけは乙女なんぢゃいっ!
・・・んー。「身も心もおっさんなのに手芸が趣味」という状況、どう考えても変だな(薄涙)
まあいいんだよ。とにかくおっさんだけど趣味だけ乙女なんだよ。悪かったな。

そろそろクリスマスシーズンじゃん?
だから何かクリスマス物でも作ろうと思ってさ♪
私、「ホビーラ・ホビーレ」という手芸メーカーがめっちゃくちゃ好きで
ヒマがあれば店に行っては作りもしないキット買って溜め込んでるんだけどー
あ、いや、「作りもしない」じゃなくて買う時は「作る気マンマン」なんですがね。
キット買ったら満足しちゃうんだな。だから家にキットが溜まりに溜まってんだ(滝汗)

そんなこんなでー、リース作りました!






ホワイトリース♪可愛いぃ~♪←自画自賛モード
コレねー、土台をバイアステープで巻いて、その上に白いモスを貼って、
んでお花や葉っぱはフエルトとか布、毛糸を使って作ってあるんだぜー♪
見た目ショボいかもしんないけど、結構作るのに時間と手間掛かってんだっ!(^-^;

ちょっとやる気出てきたぞ!
せっかくだから後1つ、ミニタペストリー位作っちゃおうかな♪

・・・という私のささやかな「やる気」も、全て酒を飲み始めると消えて行くという罠(薄涙)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し

2009年11月06日 | 趣味・ペット
3日にHRCのイベントに行ったんだけど、そこで大量にPINをGETした事と
イベントに参加して多少テンションが上がったのも手伝って
翌日ピンの撮影→画像処理を一気にやって、昨日サイトにUPしたんですよ♪
もう我ながら快挙かも!今溜まってるPINが全くない状態!こんなの何年振りかしらっ!!

で、

私の表サイト、メインにジオのHPスペース借りてるんですよね。
旅行記ページと映画感想ページは別のレンタルスペース使ってるんだけど
ピンはジオのHPスペースにUPしていたんですわ。

すんげー大量にUPしたから、何とな~く「後サイトスペースどれくらいあるんだろ?」
・・・って気になったりして。
ちなみにジオは無料サイトスペースが50Mなのね。
ピンは1つの画像が200×150ピクセルとサイズこそ小さいものの、数が大量だから
塵も積もれば山となるとか言うし、久し振りに調べてみるかー・・・
と、ファイルマネージャーを覗いてみて愕然。

サイトスペース使用率:99.5%

ひええええええ(涙)
今回の画像UPしてギリッギリの状態だったんすか!
ってか、もうこれ以上画像UP出来ないじゃん。どーすりゃいいんだよ!
いやどーもこーも、新しいHPスペース探すっきゃないじゃん(^-^;

つー訳で、昨日の夕方から急遽無料HPスペースレンタルを探してサイトのお引越し。


本当はさ、旅行記UPしてる無料レンタルスペース、あそこで全部まとめちゃおうかと思ったんだけど
今旅行記ページのTOPが「index.html」になってる訳よ。
それを本来のサイトのTOPに移そうと思うと、今までUPしてある旅行記やおでかけコラムのページ
全部見直してファイルの書換え・変更をしなくちゃいけなくなる。
もう膨大な数な訳よ。気が遠くなるのよ。

それより、旅行記ページのあのレンタルスペース、たまに落ちるんだよね。
その「たまに」の頻度が私的に「結構頻繁・・・?」という気がしなくもなくて。
だから正直あんまり信用出来なくて、メインでは使いたくないっつーか。

そんなこんなで「忍者」ってトコロのサイトスペースを借りた。
無料で初期に借りられるのが100M、今まで使ってたジオの2倍。
で、85%以上スペースを利用した人でもっと容量増やして欲しい人は
希望して審査が通れば更に倍に増やしてくれるんだそうだ。

まあ、ぶっちゃけ・・・50M使うのに10年以上掛かってんだから、向こう10年は
容量増やさなくてもやっていけるだろう→その頃にはサイト止めてるだろうと(苦笑)

あー。
相互リンクして下さってる方、
何年か前にフリーURL借りてURL自体はジオじゃなくなっていますから
その告知をちゃんと聞いてURL変更して下さった方は何もしなくても大丈夫です。
ジオのURLのままの方はサイトが見れなくなっているだろうと思います(苦笑)
ちゃんと変更しておいて下さい!


ところでさ、
今回久し振りに「無料HPスペースレンタル」のサイトを探しまくっていて思ったんだが、
以前に比べてHPスペースレンタルってすげー減ったわね。
みんなBLOGやるから、イマドキってテーブル組んでHTMLでせっせとページ作ってUPするのは
流行らないって事なのかしらね。

まあ企業は自サイト持ってて当たり前のご時勢だからレンタルサイトスペースという
商売がなくなるという事はないんだろうけど、完全無料のHPレンタルスペースなんて
ほとんどが個人ユーザーだろうから・・・需要ないんだろうなぁ。

私もさ、ピンをUPするにも旅行記書くにもチマチマ画像貼り込んだりテーブル組んだり
してサイト作るよりも、BLOGでちゃっちゃと記事書いて画像UPした方が早いし楽だしさ、
サイトは閉じてBLOGに完全移管しようかなぁ~って何度も何度も考えた事はあるけど

・・・やっぱ「ホームページ世代」なんだよなぁ。自分(苦笑)
今更「BLOGはどうも馴染まなくて」なんて言う気はないけど、でもやっぱり何だかんだで
昔ながらのホームページが好きなんだ。
面倒臭いんだけどね。だから旅行記もちっとも作れないんだけどね(苦笑)
きっと旅行記読みたいと思ってくれてる人は「BLOGの方が簡単にUP出来るならBLOGでやれや」
くらいに思ってるのかもしんないけど、でも私はホームページでやりたい。

まあ、そんなこんなで勢い余って「おでかけコラム」ネタをついでに1本UPしました♪
お暇な方は見てやって下さいなっと。

あ、旅行記はまだ作る気力ないんで。放置続行って事で(苦笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のブーム

2009年11月04日 | 趣味・ペット
本当はお出掛けネタがてんこ盛りでUPしたい記事が山ほどあるんだけど!!
今ちょっとバタバタしてて時間がないので1つだけ。


最近にらおの中で流行ってるらしい遊び。
    ↓



コースターを机から落とす。
拾っても拾ってもまた落としてジーッと落ちたコースターと私の顔を交互に眺める。
要するに「コースター拾って♪ボクまた落とすから拾ってネ♪」という遊びらしい。
しつこい。非常にしつこい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする